崖っぷちロー

チラ裏的ブログ。ここは「崖っぷち」シリーズ・あん○ーそん様とは関係ありません。レイアウト変更でいろいろ崩れ中

佐藤正久議員:中東・アフリカ訪問記

2009-10-22 23:25:05 | ニコニコ動画・ネットとか
参議院議員の佐藤正久氏といえばヒゲの隊長として有名だが、
実は熱心にブログを更新されることでも一部で有名である。
その佐藤正久議員が現在シリーズ物として書かれているのが、中東・アフリカ訪問記
10日間に渡っての中東・アフリカへの出張の様子を、豊富な写真と解りやすい文章で書かれている。
09中東・アフリカ訪問記(その1)

10月22日更新の09中東・アフリカ訪問記(その4)(治安状況の悪化を体感!)では、
アフガニスタンのタリバンによるロケット攻撃の被害の様子を伝える生々しい写真もある。
一歩間違えれば、佐藤議員等の車列が攻撃に遭っていたかもしれないという緊張感が伝わってくる。
(アフガニスタンにおける兵站(輸送)の厳しい状況などについては、
 三井光夫氏が軍事研究09年5月・6月号でコンパクトにまとめられている。)

この記事の表題が(治安状況の悪化を体感!)となっているように、
タリバンの勢力回復と共に治安は悪化しているのであるから、
アフガニスタンとの関わり方を検討・議論する際には、以前とは状況が異なっているということに留意する必要がある。
(タリバンが「恒久的に勢力を確立した地域」は、前年の54%から大幅に拡大し、アフガニスタン全土の72%となっているらしく、
 また、97%の地域で活動が活発化しているとのこと。
 http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2547322/3599378
 http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2640415/4571405


佐藤正久氏のブログでは、この他にも興味深い海外訪問記が掲載されており、
非常に見応えがある。
中東・アフリカ訪問記(08冬:その1) ~ 中東・アフリカ訪問記(08冬:その13)
グアム訪問記(09新春:その1) ~ グアム訪問記(09新春:その6)

***
但し、サイトの構成というか、見やすさには少々難がある。
各記事に日付が入っていないこと、前後の記事への移動がしにくい事、
カテゴリー分けがされていことなど。
特に最後の点は、目次等がないブログ形式にあっては、過去記事の探しにくさに直結してしまう。
技術的な問題もあるかもしれないが、改善されればより一層良いサイトになると思う。

***
同じく10月22日付けの他の記事では、
10月21日に開催された自民党の国防部会で使用された内部資料(の一部だろう)が公開されている。
野党となったことでメディアへの露出が大幅に減少する中で、
このような情報公開を進めることの意義は極めて大きいといえるでしょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿