ttt

getttyent

らいじんぐ産~追跡!にっぽん産業史~「自動販売機 百円玉で買えるぬくもり」

2011-04-19 23:56:04 | テレビ番組

3年ほど前に書いたブログ
噴水式ジュース
にコメントをいただきまして、ふと思い出しました。

2月にNHK BShiで、

らいじんぐ産~追跡!にっぽん産業史
「自動販売機 百円玉で買えるぬくもり」

という番組をやってて、これ、けっこうおもしろかったです。
あの番組は、実はパイロット版だったそうで(でも、本当の意味のパイロット版って、放送はしないんですよね?!)、4月にチャンネルが再編されてBSプレミアムになってからは、シリーズ化されてしまいました。

らいじんぐ産~追跡!にっぽん産業史~
http://www.nhk.or.jp/bs/risingsan/

201104191

昭和初期に、すごいハイテクな(?)自動販売機があったそうです。

コリグってなんだ?いや、グリコなんですが

201104192

なんと、キャラメルを買うと、映画が見られる自動販売機!

201104193

自動販売機の中には、蓄音機と映写機が入ってました。

コストが高く、故障も多かったので、それほど普及しなかったそうです。

201104194

なんか、懐かしい雰囲気の写真。まさに、高度成長期って感じです。

201104195

例の、「噴水式ジュース」も登場しました。

・・・てゆーか、これ、あの数年前の番組に出てきたのと、同じ機械じゃないですか。たぶん。

201104196

個人的に懐かしかったのは、これ。
昔のスプライトの缶。

201104197

ファンタオレンジの缶のデザインは、なんとなく見たことがあるような気がしますが、FANTA APPLEって?ファンタアップル?こっちは記憶にないです。

・・・というわけで、この番組、お気に入りになるかもしれない。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。