goo blog サービス終了のお知らせ 

ttt

getttyent

ハロウィン・ライブ 2013

2013-10-19 23:59:00 | 音楽

なんとなく久しぶりな感じがします。秋は、恒例となったハロウィンのライブ。

201310191

コスプレ、いや、仮装している方がたくさんいました。

201310192

終わるともう暗くなっている、そんな季節。

今回のアレであった、ライブで好きな曲が、ってのはまさにその通りでした。

■過去記事

 


七夕・ライブ 2013

2013-07-08 23:59:00 | 音楽

銀座に行って、次は、新横浜

前回は落選したので、ひさびさです。

201307081

まったりしました。

さて次は、ハロウィーンの時期とクリスマスの時期の2回分が決定しているそうです。

201307082
いつのまにか名前が変わっていたり。

村では七夕まつり。

201307083

201307084

■過去記事

 


由衣と時間泥棒

2013-03-16 23:59:00 | 音楽

抽選だということを知らずに、気軽に往復はがきを送ったら、当選してしまいました。

恐縮です。

というダーターライブでした。

チケット交換するために行列。

201303161

入場するにも行列。

201303162

幕張は遠くて遠くて行くのが大変ですが、その苦痛を忘れるくらい、楽しかったです。

ところで、あれ、フリフラっていうんですね。はじめて知りました。何にも考えずに楽ちん、という意見もであれば、勝手に操られて嫌だ、という意見、両方あるみたいですが。

■ 過去記事


BS洋楽グラフィティー60’s

2013-02-10 23:59:00 | 音楽

80’sにつづいて、70’sときて、とうとう60’sも登場ですか。

201302109

今でもときどき耳にする名曲から、聴いたこののない曲、
自分でも知ってる有名な人もちらほら。

でも、ぜんぜん知らないアーティストの方が多かったかも

それと、80年代に聞いたあの曲は、カバー曲だったのか!と気がついたり。60年代にオリジナル曲があったんですね。

昔の曲って、ボーカルが全面に出ていて、しかも声量がすごい、と思いました。

201302102

201302103

201302104

201302105

201302106

201302107

201302108


■ 過去記事



クリスマス・ライブ 2012

2012-12-22 23:59:00 | 音楽

午後になると雨はやみ、青空も広がりはじめていました。

ひさびさのライブ。・・・前回は、申し込みの日を忘れてて・・・

今回、日曜日ではなく土曜日だったので、おや?っという感じでした。

201212221

それにしても「しょっぱい」と何回言ったんでしょうかねぇ

めりーくりすます

201212222

次回は、春を予定しているそうです。

■過去記事

 


BEST ALBUM

2012-09-30 20:59:59 | 音楽

昨日、おみやげに買ってきました。

20120930

堀江由衣 ベストアルバム

ステッカーは、キラリ☆宝物でした。

初回限定版と通常版は、まるで別物じゃないですか…

中秋の名月ですが、台風が接近中で、月はまったく見えません。

これは今朝未明の月。

201209302

今年はダメかと思ったら、月が出ました。まだ少し風が強いですが。

201209303

中秋の名月 


藤 光希 Live  ~Fall in Summer~

2012-09-02 23:59:00 | 音楽

今日は、藤光希のライブで、中目黒へ。
朝から、晴れてるかと思ったら、天気雨だったり、土砂降りになったり、晴れたり、また雨が降ったり、と天気がコロコロ変化していましたが、夕方にはやんだようで、ぜったい大丈夫と信じて、自転車で行ってきました。

201209021

大阪のは、別のライブとかち合ってたので参加できず、1月のライブ以来です。

昭和歌謡もいいですし、各メンバーのオリジナル曲もやってくれてました。

朗読は、以前パローレムジカーレでやったものを、手直ししたものだそうです。なんとなくおぼろげに記憶にあるのですが、あーもどかしい、オリジナルの方も聞いてみたくなってしまうじゃないですか

201209022

「ニッコリ酒」だけじゃないけど、有希さんの話が、しみいりました。

今日の思い出の品

201209023

いつも、おどおどして挙動不審人物になってしまう。


■ 過去記事