のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

こりゃ旨い 白菜キムチ 初トライ

2022年02月03日 09時42分38秒 | うたごえ

コロナ渦になってから 外食は殆ど無し スーパー以外は出かけない

ただ プラス志向の結果としては 料理を工夫して食べることだ

今までは お弁当や総菜を買う 外食で間に合わすのが無くなった

 

しっかり素材から作るものや クックドゥのようにちょっと手間をかける

他の方のブログや 目についたレシピをメモすることも増えた

時にはアドバイスも戴き 数年前の私とは思えない進歩! アハハ

 

今回は ゆりさんのブログから 刺激を戴いて 良しっ 作ってみよう

人生で 漬物なんか作ったことが無い 初めての挑戦 大げさと笑わないで!

タイトルは『白菜の和風キムチ』 まずは材料をそろえる

 

ジップの袋は無いから 小さなビニール袋 りんごは1個 王林

白菜は4分の一カット 人参はスライスしてから千切り

塩昆布は減塩のものがある にらは一束 キムチの素?

どこで売っているの? スーパーで店員に聞いて 初の売り場コーナーへ

 

で・・出来上がりの味? 今まで 白菜キムチは市販で何度か買った

初の手作り りんごも入れてあるせいか 適度な甘さと辛さ 美味しかったよ

自分で作ったレシピに 今まで良い評価は無かったが これは及第点だ!!

 

 

ゆりさん 有難う 作ってみたよ

干し大根の壺漬けモドキ&白菜の朝鮮漬けモドキ&朝ドラ - 田舎主婦の日日是好日 (goo.ne.jp)

 

昨日のウォーキング 10800歩 神社の豆まき中止の告示 コロナめ~

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 添削も 嬉しい指導 また投... | トップ | ウイルスめ! 感染2万 な... »

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ふーちゃん)
2022-02-03 12:37:06
のびたさん
先程2日のブログに
コメントです よろしく(*_*)

さてリンゴを使うキムチ
これは美味しそうですね
キムチは買うことに
決まっているような生活(笑)
作ってみようと思いますよ
ありがとうございます(^^♪
Unknown (まりも)
2022-02-03 12:54:51
のびたさんのレシピ、コロナ収束する頃には
たくさん増えていますね😁❗
blogのお友達、色々刺激を受けますね
Unknown (クックウーマンだよ~~ん!)
2022-02-03 17:05:50
お料理って楽しいでしょう!
のびたーマン、キムチも出来るようになったんだ!
凄いな~~。お野菜がいっぱい食べられて良いよね。
美味しそうだね~~。ご飯が進むと、またズボンが合わなくなるぞ~~。(笑)(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Unknown (さと)
2022-02-03 17:41:00
こんばんわ
凄いですね~~やる気充分 見習いたいけど、
無理ですね💦 お新香は買ってしまいます😧

リンゴが入る 味が格別美味しいでしょう❗
食べて見たいですね😃
すごい! (ミルク)
2022-02-03 18:13:03
美味しく出来て良かったですね。
私もメモしてあり、キムチ漬けの素を買おうと、探しましたが
キムチ鍋の素は、あるのですが、漬物用はないのです。
2軒のスーパーを探しましたが(^_^;)
道路事情良くなったら、別のスーパーにも行ってみます。
のびたさん・めきめき腕をあげてますね。
Unknown (light77g)
2022-02-03 18:51:12
こんばんは。
このキムチ、お仲間さん内で評判です!
ニンジンの切り方が🥕きれい👏
ますます、脳活性化ですね。
フーちゃん覚えて居まーすよ (村永チトセ)
2022-02-03 23:23:52
ブログにもお邪魔していました。
今はコメントの余裕もないのですが、今日は私の話題で盛り上げていただいていいて、一言ご挨拶です。
コロナでご縁がない公民館ですが、あの時のことしっかり覚えています。フーちゃんもお詳しく覚えていた下さってうれしいです。吉野公園の河津さくら見に行こうと思っています。コメントありがとうございました。
ふーちゃんさんへ (のびた)
2022-02-04 07:34:46
前日のブログにもコメント ありがとうございました
キムチは年に数度 スーパーで購入です なかなか値段と味に満足は無かったです
ゆりさんレシピに りんごを入れる!
これが私を誘いました(笑)
白菜も今は野菜の中で一番手ごろ 
食べて美味しい 昨日 食べきって また作ります
まりもさんへ (のびた)
2022-02-04 07:38:15
コロナの2年間 私の食生活を改善させて貰えました
料理を作る! 今まで本格的に思ったことが無いのに 最近は調味料も沢山揃い 包丁セットまで手に入れました
ゆりさんを始め 他の方のブログなどでもアイデアを戴いてメモ そしてトライです
Unknownさんへ (のびた)
2022-02-04 07:44:33
クックドゥならぬ クックウーマンさん アハハ‥いつも元気で良いねぇ
私がキムチ作るなんて ホントに自分でもびっくり 永い人生で このところ また前進です
まだ野菜が高いから 白菜は重宝です
煮たものはサラダ代わりにもなっていますよ
ズボンが合わなくなる!
エヘへ ホントだよ 昨年の正月に最高のサイズになった腹回り 今は そのズボンがゆるゆる 指3本くらい楽に入るほど ウォーキングと節制が効いています

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事