のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

活気消え 昭和の街が ひつそりと

2021年09月26日 07時59分17秒 | うたごえ

車の定検で 待ち時間は 葛飾の京成立石駅近辺を歩いてみた

遥か 中学生の頃から 22歳までは ここから近い葛飾区民だった

中川でカニをとったり 江戸川や立石の街まで歩き回ったものである

 

現在の江東区に来るまでも 実家は葛飾 寅さんがデビューしていない頃だ

発展は他区より遅れていたが 駅周辺は もう少し活気づいていたと記憶する

夕方になれば 買い物の主婦も目立ち 店からは呼び込みや客たちとの会話

 

現在でも 木造住宅 庭がある家が多い 中層マンションも少ない

夕方近いが 飲み屋さんの数も多分減っているのだろう 路地が寂しい

昭和はどんどん遠くなっていくが コロナが更に拍車をかけている様だ

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗った距離わずか 定検待っ... | トップ | 華麗に咲く美人 ドラゴンフ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のびたさんへ (すず)
2021-09-26 11:23:37
のびたさん、こんにちは。

コロナ禍で、ひっそりしているそうですが、
下町の東京~どこか懐かしい昭和な雰囲気。
たぬきさんが可愛くて、ほっこりしました。
Unknown (寅さんだよ~~ん!)
2021-09-26 11:52:48
のびたさん、昭和の面影残す居酒屋さんの前で、お腹を出して門番してたら、雷さんにおへそ取られますよ!(爆)

静かは、良いけど活気がないのは、寂しいね。
お彼岸だからおはぎ買ったの?
Unknown (さと)
2021-09-26 17:17:05
こんにちわ
若い頃 住んでいた所を歩くのは
思い出がよみがえり、何とも言えない
楽しさが有りますよね😃
下町風情の町並みをウォーキング
良かったですね~o(^o^)o
すずさんへ (のびた)
2021-09-27 07:56:28
この一帯は マンションも少なく戸建て住宅 そして庭付きが多いです
昭和の面影が多く残る地域ですね
駅周辺の店が多分 少なくなったのと
コロナ禍で閉店などの店もあるでしょうね
あの・・・たぬきくん・・・
アハハ 毘沙門天です
勝負の神様 スポーツ選手からは特に愛されています
Unknownさんへ (のびた)
2021-09-27 08:00:00
この辺は どこを歩いても 寅さんがひょっこり現れても 違和感が無い昭和の面影があります
おはぎの店 まだ車を預けて定検中なので買わなかったけれど 郷愁を感じる店でしたね
毘沙門天が門番 雷様より強そうです
さとさんへ (のびた)
2021-09-27 08:02:21
ここに住んでいたわけでは無いけれど 行動範囲でした
ウォーキングでも歩いたことがあります 懐かしさはありますね
もっと活気があって 店も多く 賑やかなイメージでしたが コロナ過もあるのでしょうか ひっそりとしていました

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事