のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

肩凝らぬ 夜更かしテレビ 息を抜く  生さだまさしを見る

2018年03月28日 07時47分00秒 | うたごえ

昨日訪れた介護施設 参加者は多いけれど入所の顔ぶれが少し変わっていた

奥様が重度の認知症の方 必ずご主人が車椅子を押してフロアから連れてくる

歌が好きだったからと言う 反応が見られないが心に届いているだろうか

 

その方が見えない そして この施設には長い間 入所している方が多いが一部見えない

どうされたのか いつもそんな時は心配する 良くなって退所することは考えられないからだ

半数くらいが歌っている様子?声が聴こえて来ない でも帰りには皆さんが小さく手を振っているのが見える

 

行く前にテレビを見ていたが どの局も似たような証人喚問の話 大切なことだが 音楽訪問に行く心が乱れる

録画して置いた NHKの深夜番組 25日の録画 『今夜も生で さだまさし』 を見る

深夜には見られないし 長時間番組なので ゆっくり時間があるときが私にはちょうど良い

 

間にはがきの紹介がある 老眼らしい(笑)

相方は ゆずの北川さん 

岩崎宏美さん 歌は勿論 ロマンス

友近 男性になり切って

 

さだまさしさんのトークや はがき紹介 多彩なゲストが楽しい

萩本欣一さんや 岩崎宏美さん ヴァイオリニストの前橋汀子さんの演奏まである 落語 漫才 ラップまで・・・

元日の深夜に朝まで生さだ があるが 洗練されて心が無になる? ような感じであった

 

欣ちゃんは やはり笑いの大スター

ラップで歴史を語る?

水谷八重子さんだっけ 友近は本格的芸人だ

深夜のラジオ体操(笑) あのベッキーも

4時間近い番組で さだまさしさんの歌は1曲だけ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

  (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 招き猫 桜ほほえむ 縁結び | トップ | 笑顔の輪 桜も祝う 歌絆 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さだ まさし (屋根裏人のワイコマです)
2018-03-28 10:27:22
一時期、お子さんが小さなときに私が
先日歩いた諏訪市の紅やさん隣接の
マンションに暮らしたことがあって、田舎
でも話題になったことがありました。
私は逢った事ありませんが、知りあいで
多くの人たちがサインを貰ったとか・・
すごく優しい人だったとか・・私は関白宣言
あの歌詞が好きでした・・今も元気に活躍
しているんですね ヽ(^o^)丿
のびたさんへ (まりも)
2018-03-28 14:59:09
たまに 夜更かしをしてみたことが有ります
長く続いていますね
TVが面白い番組がないと ビデオを見ますよね
ボランティアで伺った施設で おなじみの方がいないと やはり心配しますね
次回は 参加されると良いですね
屋根裏人のワイコマさんへ (のびた)
2018-03-28 20:42:38

さだまさしさん 諏訪にも住まわれたことがあるのですか
関白宣言 実は優しさの溢れる歌ですね
お人柄が表れます
まりもさんへ (のびた)
2018-03-28 20:46:13

この番組 私も何回か眠い目をこすりながら見たことがあります
昼間のテレビはワイドショー中心に面白いものがありません
そんな時に録画して置いたものを観ます

介護施設で見えなかった方が 次回 お見えになると嬉しくなりますね ずっと通っていますと情が移ります
私もすこしだけ見ました (chidori)
2018-03-29 07:59:44
ながらテレビだったので、芯や山車音も聞こえないよ

うにして・・友近・水谷八重子?見ましたよ。

のびたさんも深夜番組などピッタリですよ。

どうです鹿児島で?FM銀河でやってみませんか?

体が動くなくなってから・・口だけはきっといつまでも・・・

私もそんな気持ちでやめないでいます。

私は録画の仕方がわからな鬼で生しか見れません。

夫は毎日居間のテレビで録画の洋画を見ているの

ですが・・・。
えっ深夜でしょう? (chidori)
2018-03-29 08:02:45
山車・書いたのにわからない。

深夜なので、音が聞こえないようにして・・のつもりですが・・・
cihidoriさんへ (のびた)
2018-03-29 08:19:11

あはは 間違い字は判読します(笑)
ながらテレビで見るようなものですね
時には居眠りしながら・・
私の今では無理 だから録画で昼間見ます
てんがらもんラジオを続けて行く意欲 感銘ですよ
是非 鹿児島と全国を結ぶ指標で居て下さい
今日も頑張って・・・

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事