のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

捨てないで 多肉花咲く 4年経ち

2023年05月10日 09時43分31秒 | うたごえ

ドラゴンフルーツもそうだったが 多肉植物って 花が咲かねば可愛くない(ごめん~)

令和元年のことだから覚えている 道の駅で ビニール袋で多肉の葉が売られていた

何種類もあり それこそ落ちた葉っぱのかき集め! 500円! 目が合って買う

 

まずは カット綿をポリ容器に敷き その上に葉っぱを置き水遣り

全部から根が出始め ベランダの鉢に寄せ植えした 育つにつれ 少しは単独にした

葉だけは元気に育つが花は咲かない あまり期待しないでベランダの一員

 

一つは 名前が分からないが 高く育ち葉を落とす どこにでも そこから芽を出す

いわば その生命力は認めるが あちこちの鉢 プランターに生える

これは 始末した ごめんね 他が育たないから

 

 

今年になって 多肉が咲きだした 4年経過である もともとは カランコエも多肉だが

ほう こんな花が咲くんだ 有難うよ おまえたち!捨てないで良かった

一袋のいのちが ベランダで いのちを引き継ぐ それにしても葉から育つ繁殖力!!

 

亀戸中央公園で 小さな葉と茎の欠き芽 ご自由にどうぞとあり 一つ貰って来た 昨年!

今年 春からずっと咲き続ける 萎れると次の花が咲きだす 真っ赤なゼラニゥム

カランコエは幾つものプランターで咲いているが これもカランコエ?

同じような葉っぱだが これ一つしか咲かない 幾つも花芽らしきものはあるけれど

これは花盛り そろそろ花期も終わりそう

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛しいね いちご花咲く そ... | トップ | うたごえは みんなで守り ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2023-05-10 10:04:21
おはようございます😃
のびた様のベランダは、花園ですね♪
凄い!4年ですか!
このように、育ってくれると嬉しいですよね😊
花期も終わらないで〜って言いたくなります😃
(✿✪‿✪。)コンチャ♡ (魔女だよん!)
2023-05-10 17:33:33
いろんなお花が、花盛りなのですね。
美しいお花のベランダ、最高ですね。
4年目に咲いてくれたなんて、つぼみがいっぱい、どんなお花が咲いてくれるんだろう?楽しみですね。
いろんな花やお野菜で、夏は、涼しく、冬は暖かく、植物は優しいですね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Unknown (バディボギ父さん)
2023-05-11 00:10:58
多肉植物はものすごい生命力ですね!
葉っぱから芽を出し、花が咲く!
4年間じっと力を蓄えて、開花!
なにやら人生の教訓にもなります。
ぱっと咲いて、ぱっと散る花もあるでしょう?
のびたさんのベランダは、人生の縮図かな!?
さえ先生へ (のびた)
2023-05-11 08:49:34
毎朝 毎日 ベランダへ眼を遣るのが楽しみです
花がいろいろ咲いて 更にはブーゲンビリアが かなり花が咲いてきて 花芽もまだ多くあります
健全な趣味で 今後も楽しめるものですね
夏は花は少なくなりますが 秋には またブーゲンビリアが彩ってくれます
魔女さんへ (のびた)
2023-05-11 08:53:58
今はベランダの花 最盛期です
ここまで期待していなかった金魚草 タネを蒔いたら色とりどり! 華やかですね
そして 多肉も咲き出しました
ホントに咲くのだろうか 時には 育ちすぎて処分もありました
狭いのに 一昨日 きゅうりとミニトマト 買ってしまいました 今年はどうなるか?
バディボギ父さんへ (のびた)
2023-05-11 09:00:47
多肉の生命力 あらためて すごいなと感じています
幾つかの葉のうち 一つは 育つのですが
その葉の一つが落ちたり 風で違う鉢へ みるみる増えて始末が悪いので これは処分
あとは どうなるか分からないまま見守ってきました
今年 そのうち二つが咲いて こんななんだと感心しています
ドラゴンフルーツなどは7.8年 あるいは10年経って花が咲いて実が生りました
可愛げがなく(笑) 次々と新しい茎を伸ばして そろそろ処分かなと思っているうちに開花 それは それは美しい一夜花です
一年草もあり いろいろ 草花や野菜の いのちを感じます
サツキ (喜美)
2023-05-11 13:41:18
私は馬鹿で花の名前も覚えられません
お隣さんでツツジが綺麗に咲いたのに
我が家は? 手入れが悪いのかと思つていましたら
ツツジと五月は違うらしいです 我が家の さつきは
今咲き始めました ドラゴンフルーツもどんなお花か
知りません 悪しからず
喜美さんへ (のびた)
2023-05-11 18:02:52
自分で好きな趣味は覚えられますが ただ
花の名前は多く 私もすぐ忘れますよ(笑)
それでも 花は好きです
ツツジとさつき 確かに種類も違うものですね 説明は出来ません アハハ
ドラゴンフルーツ 花が咲かなかったら ただの 茎の長いサボテンかなと思えるものです

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事