
阿蘇の高岳、中岳を仙酔峡周回コースで登りました。
意外にも初。
根子岳の天狗峰は登ってるくせに、最高点の高岳はまだでした。
夜明け前に仙酔峡を出発。
すぐに展望が開けます。

幸運にも雲海が発生!
この後はバカ尾根と言われる急登が続きますが絶景を見ながらなのでさほど苦になりません。
高度を上げるごとに雲海は広がっていきます。




ながーい岩尾根が終わると火口壁に飛び出します。
予定にはありませんでしたが高岳東峰に寄り道してみます。

火口壁はまさに雲上の道
東峰につくと…



雲海どーん!
じっくり堪能して次は高岳山頂を目指します。

高岳

登頂

次は中岳へ

中岳山頂

中岳山頂より火口

広がった雲が上がってきました
後は火口を見物しながら下山

初の高岳は文句なしの山行となりました。初めの辛い尾根登りを乗り切れば後は楽チンってところもよいです。鹿児島のアーリー君のオススメコースでもあります。
九州にある日本百名山も祖母山を残すのみとなってしまいました。そのうち登るでしょう。
先日高千穂御来光ATTACKしましたが猛烈なガスと強風で見れず...。
暗闇での強風と砂利の嵐に恐怖しましたf^_^;
まだまだ体力とギア不足ですが楽しみます♪
アイゼンとピッケルを入手し給え。