goo blog サービス終了のお知らせ 

パンクと釣り

オールドタックルでのバスを中心にした釣行記
ハードコアパンクバンドNERDとCARCASS GRINDERの活動

秋シーバス開幕

2015年11月06日 | ソルトウォーター
博多の街に力士の姿が見えだしたら、それはシーバス荒食い開始の合図。

というわけで10月下旬に河口部を攻めてきました。


昨今、秋のベストシーズンもパターンがつかみにくく空振りすることも多いのですが今年はどうでしょう?

とりあえず去年当たったパターンでやってみます。

小型のバイブまたはシンキングミノーで橋脚廻りの明部を速巻で攻める方法です。

ナイトでも光量が多いところでは結構見切られてしまいます。橋の上から攻めてみるとよくわかります。

そこで速い動きでリアクション的に食わせる訳です。

この方法はかなり活性が高くないとダメでして時合を逃さぬようにしなくてはなりません。

あとスレやすいので、短期決戦となります。

今回はこのパターンで正解。


明暗の境目で60up!なかなかのファイターでした。

さらに明部で

45ほど

さらに移動して

70up!

この間約15分

あとは無反応。


やはり良い時合に適した釣り方をチョイスするのが肝心なようです。


そしてこのパターンが次も通用するとは限らないのが難しいところです。


面白いところでもありますが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋のくじゅう | トップ | 外道の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ソルトウォーター」カテゴリの最新記事