一昨年、初めて挑戦した奈良漬。
そのつもりで白瓜やキュウリ、いっぱい育てて、

塩漬けして、



干して、

人参や大根も漬けこんだ。
んで、無添加の漬け粕に、

漬けましたんやわ。

人にあげたり、自分でもちょびちょぴ大事に食べてた。
初めてにしては、なかなかええ出来や。
そう思うてたのに。
こないだ、村の人からもろた奈良漬。
カリカリしてて、アルコール度も高いみたいで、衝撃的やった。
去年、私があげた白瓜で作ったんやって。
ええーっ、なんでこんな違うねん。

上は私が漬けたもん。
下が村の人が漬けたもん。
色は浅いけど、村の人がつけた方が、歯触りその他、私の好みや~。
漬け方教えてもらお。