Junky Monologue

   ひとりよがりな趣味のお話し。

   JunkなものしかないJunkなブログでございます。

エレファント、フィギュアとウェザリング

2021年05月03日 16時48分50秒 | プラモ(独軍車両)
なんだかんだ言っても連休は連休なので、気分もゆるくなって間延び状態になってきます。
そんなこんなでなかなか進みが遅いのでありました。こういう時はゆっくり進めるのが一番。
慌てると必ず手痛い失敗を犯します故。

フィギュアを用意するのを忘れてたり・・・

キット付属のフィギュアが3体ありますが、役割分担というかキャラの描き分けがうまく出来てて、ヘタクソなりではありますがちょっと塗装に気合が入りました。
ちょっとピリッとした雰囲気の若手社長ちゃう車長(中央)、血気盛んな若造の装填手(左)、「慌ててもしゃぁないって」という風貌のベテラン操縦手(右)、という・・・。

フィギュアが一段落したところで、車体に下地塗装とシリコンバリアを仕掛けてあったのを思いだし、攪拌棒の小さじの先っぽでカリコリ削ってみるも・・・あれれ?あんまり剥がれない・・・どうやら塗り方が少な過ぎたようです・・・まっ、いっか(笑)。


そんなこんなで気を取り直してデカール貼って軽くウォッシングを行いました。
エナメル塗料+パステル粉溶液でバシャバシャやってます。
1回目は少し明るめにフラットアース+バフ+パステル粉(グレイ)

ドライブラシ3色迷彩の荒っぽさが少し緩和されているのがわかります。退色感も少し出てるでしょうか。
で、1回目の溶液にフラットブラックを加え主に窪みを中心に2回目を実行。



この後はチッピングを加え、更にパステルウォッシングもあと2~3回は色調を変えながら繰り返す予定。
雨だれ、錆だれも加えないとね。ま、連休中にはなんとか終われそうかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿