なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

1000本の梅を楽しむ~寿長生の郷2024/3上旬(1)

2024-03-16 05:41:21 | 植物

そろそろスプリングエフェメラルが咲き始めているのでは・・・
思い立って、寿長生の郷に出かけました。
冬型のお天気だったので、晴れたかと思ったら雪が降る、風の強い日でした。

これまで何度も訪れていますが、この時期は初めてかも。
いつものように、宇治田原から京都府道783号線を通り、あっという間に到着です。
おや、寿長生の郷へのアプローチの道路に沢山の幟が立っていますね。
そこには「梅まつり」の文字。
なんと寿長生の郷では梅まつりの真っただ中だったのです。
ひょっとして・・・思った通り、いつもは停め放題の駐車場の手前で1000円也の駐車料金支払い。
(ただし、郷内で使用できる千円金券付)
しかも駐車場には車がびっしり止まっており、一番奥のエリアに案内されました。

それがとてもラッキーで、入ったところがその梅まつりのメインエリア、梅園でした。


到着間際に結構強い雨混じりの雪が降っていたので心配しましたが、運よく晴天に。
背の低い梅の木に花が咲いていました。


ぱっと見、普段見慣れている梅の木とはずいぶん様子が違います。
それもそのはず、こちらは観賞用の花梅ではなく、実を収穫するための生産梅林。
主として城州白という香り高い梅酒やお菓子用の梅が栽培されています。



それにしても、枝がぴゅんぴゅん空に向かって真っすぐに伸びているのが独特です。
普通の形のウメの木も沢山ありましたが、残念ながらそちらはほぼ花が終了。
このぴゅんぴゅんタイプがちょうど見頃になっていました。


1000本あるうち、ほとんどがこの白い梅ですが、ほんの少し赤系のウメが咲いていました。


そんな梅は結構な人気で、みんなスマホでパチパチ。






こちらはふんわりしたピンクが素敵でしたね~


この後、上から梅林を見ようと山のテラスへ。
あれほど晴れていた空がかき曇り、吹き降りの雪に・・・
なんとか登って、見下ろしてみましたが、手前に落葉した木々の枝があって今一つ。
おまけに、満開を過ぎているので全体に色がくすんでいます。


邪魔な木がない場所はないのか・・・と移動し、木々の隙間からパチリ。
うんうん、ここからならまあまあ綺麗ですね。
でも奥の建物がちょっとイマイチかも。






鹿よけの扉を開けてまた郷内に戻り、また梅林へ。
なるほど、この風景はいいですね~


来た時と違って曇りなので同じウメでも風情が変わります。


また最初に来た場所に戻ってきました。
ぴゅんぴゅんウメをもう一度パチリ。
何度見ても独特ですね~


もう何が何だか分かりませんよね(笑)


また陽射しが出てきました。
最後は、淡いピンクと


濃いピンクで


では、これで梅林の紹介を終わります。
ちなみに、ここで採れるウメ、6月の収穫期に、梅狩り体験ができるそうです。
梅酒にぴったりのウメだそうですので、興味のある方はぜひどうぞ。

明日はお待ちかねの山野草・・・さて、何か見られたのでしょうか。

【撮影:2024/3/9  滋賀県大津市 寿長生の郷】



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬カモたちまだいるかな~3月... | トップ | バイカオウレンの里~寿長生... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-03-16 07:49:53
寿長生の郷、
ドライブも楽しまれたでは?
そして、1000本の梅を楽しまれましたね。
梅は、こちらでもそちこちで見るんですが、
1000本の梅は無い(@_@)
そして、明日から、スプリング・エフェメラル、
私も、見に行こうと思っています^^

余談
注文していたマウスが数日前に届きました。
今回、慣れている壊れたのと同じマウスと
お試しで、垂直マウスって手首に優しいのを
買ってみたんですが、結局慣れているのを使っている私です^^;
返信する
寿長生の郷 (ダリアクミコ)
2024-03-16 14:36:33
なつみかんさん
こんにちは~

梅祭りのメインの梅林1000本とは見応えあえて
有りましたね普段の行いの良さ良く解ります(笑)
トンネルは特に良いでしょうねそんなトンネルを
歩いてみたいですね
梅狩り体験も良いですね~
ここの収穫の梅酒は販売しているのでしょうか
気になります(笑)
返信する
Unknown (shu2702)
2024-03-16 14:49:53
こんにちは、
見事な梅林ですね、実梅でしかも同じ品種なので、同じように咲いています。
公園などで見る梅林とはひと味違った美しさだと思いました。
さて明日はスプリング・エフェメラルですね。
西日本でしか観られない品種が楽しみです。
いずれそれらの自生地に出かけたいと思っています。
返信する
こんばんは! (チー子)
2024-03-16 19:33:55
ぴゅんぴゅんウメ 他では見れない梅で逆に新鮮で面白い
ふんわりしたピンクの梅 やわらかいピンクでカワ(・∀・)イイ!! 素敵な写真 

寿長生の郷 石山寺と一緒に
でも体力が心配で断念しましたがなつみかんさんのブログで見れてよかった
返信する
実梅 (なつみかん)
2024-03-16 19:36:06
attsu1さん、こんばんは。
寿長生の郷、一見いいお天気に見えますが、この後は薄暗くなって吹雪のようになりました。
そんな繰り返しの一日で、寒かったです~
でも気持ちはよかったですね!

そちらのほうではまだ梅は咲いていますか?
こちらではもうほとんど散ってしまいました。
むしろ、まだ少しサザンカが残っているくらいです。

ところで、垂直マウスって初めて聞きました。
思わず検索してみて納得。
縦型マウスとも言うのですね。
返信する
梅狩り (なつみかん)
2024-03-16 19:38:15
ダリアクミコさん、こんばんは。
今シーズンは寿長生の郷でウメの見納めだと思っていましたが、今日でかけた京都北部の梅林でまたまた写真を撮ってしまいました^^;
実梅の梅林は独特ですね。

寿長生の郷のウメは和菓子や梅酒向きで香りがいいと聞き、誰か誘って梅狩りに行ってみようかな~って思います。
ダリアクミコさんも梅酒お好きですか?
ここのウメを使った梅酒、売ってますよ!
返信する
実梅の梅林 (なつみかん)
2024-03-16 19:41:03
shuさん、こんばんは。
他の果樹もそうですが、収穫を考えて高さを低く抑えていますね。
その分、逆さにした箒のようにぴゅんぴゅん枝がのびている木があり、独特でした。
(普通の木も沢山ありましたが)
もう一回、今日行った綾部の梅林を投稿予定です。
せめてソメイヨシノが咲く前に出したいです・・・

明日のスプリングエフェメラル、あまり期待しないでくださいね~
寒波が来ているときで、花はとても少なかったです。
それでも咲いている花は健気ですけどね~
返信する
ぴゅんぴゅん ウメを見た記憶はありません (ninbu)
2024-03-16 20:22:32
なつみかんさん、こんばんは。

寿長生の郷はスプリングエフェメラルの里でもあり、実
梅の里でもあるのですね。

ちょうどタイミング的に満開の時期に出会えてよかった
ですね。実梅とも見たことがありますが、ぴゅんぴゅん
ウメを見た記憶はありません。

寿長生の郷実梅の枝が、ぴゅんぴゅんと伸びているので
あれば、他の実梅も同じような形だと思われるので、実
梅を見かけたら確認をしてみます。
返信する
そう言われてみたら・・・ (なつみかん)
2024-03-16 21:09:45
チー子さん、こんばんは。
石山寺と言えば紫式部ゆかりのお寺。
大河ドラマで今年は賑わうでしょうね。
先日のブログ拝見し、さすがチー子さん、行動が早い!と思いました^^

寿長生の郷はそういえば石井山寺とも近いですね。
すっかり忘れていました。
ここまで来たらすっかり里山の風情ですね。
丈の低い梅の木が背景の山によく似あっていました。
返信する
剪定で・・・ (なつみかん)
2024-03-16 21:14:18
ninbuさん、こんばんは。
実梅の木は、収穫しやすいように丈低く剪定するので、伸びてきた枝は上にぴゅんぴゅん伸びるのかもしれませんね。
通勤路途中のマンションの前にケヤキがあるのですが、伸びると広がって邪魔になる、ということで毎年バッサリ切られてしまいます。
そこから枝がぴゅんぴゅん上に伸び、一年もたてばかなりの大きさになるのです。
そこからそう思いました。

そういう理由だとすれば、低く剪定されている実梅の木はかなりの確率でそういう光景が見られるかもですね!
返信する

コメントを投稿