なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

作ってみました!お風呂でヨーグルト

2017-12-14 06:26:41 | 食べ物
昨日はちょっと忙しかったのでお休みさせていただきました。
で、今日はちょっと趣向を変えヨーグルトの作り方のご紹介です。
ジャンルが手作り料理でいいのかどうか・・・^^;

昔々、私がまだ小学生くらいのことでした。
何を思ったか、母が「絶対に水漏れしない、気密性抜群の密封容器」一式を購入したのです。
母は大の料理嫌いで、今考えても、いったいなぜそんなものを買ったのかはわかりません。
ただ、そのときの売り文句が、「この中にヨーグルトと脱脂粉乳を入れて、お風呂に浮かべておくだけで、一晩で美味しいヨーグルトが出来ます」ということだったのです。
それを聞いて、姉と二人で試してみようということになりました。
詳細は忘れましたが、昔は一般的だった水っぽいヨーグルトが見事にねっとりした美味しいプレーンヨーグルトに変身したのです。

年は流れて・・・
つい先日、とても美味しい高級ヨーグルトを手に入れました。
そこで思い出したのがこの「お風呂でヨーグルト」。
〇ックパッドで検索すると、まさにそのものがヒットし、早速作ってみることにしました。
うまくいけば、永久にヨーグルトを買わなくても済むかも・・・

【「お風呂でヨーグルト」の作り方】

1.容器(500mL)に牛乳250mLを入れて、電子レンジ600Wで2分から2分半温めます。(沸騰はしませんがかなり熱くなっています)

2.放置して、40度くらいまで冷まします。

3.冷ました牛乳にプレーンヨーグルト大匙1杯半入れて均一になるまでかき混ぜます。
(プレーンヨーグルトに牛乳を少しずつ加えて滑らかにしてから入れた方がうまくいくようです。)

4.3を容器ごとシール付き保存パックに入れます。

5.4をお風呂の残り湯(まだ40℃を保っている)に浮かべます。 お風呂の蓋を閉めます。



6.一晩置いて次の朝に取り出します(今回はお試しということで11時頃朝風呂沸かして、19時頃に取り出しました)


途中でお湯を抜かれたり、沸かされたりしないように張り紙もしっかりと・・・


7.蓋を開けるとこの通り!しっかり固まっていました。


食べてみると、ねっとり美味しいヨーグルトになっていました^^
でも元のヨーグルトより酸味が少し少なくなっているかも・・・
時間とかでも変わるかもしれませんね。これから色々試してみたいと思います。


もし自分でも試したいと思われたら、私が使った容器より密封性が高いものをオススメします。
電子レンジ用の容器だったので、少し傾けたら液が漏れそうになり、どきどきしました。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ綺麗!ススキと名残の花 | トップ | 今日の一枚~燃えるメタセコイア »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつみかんさんの、文字がキレイ‼この文字あこがれます👀〰💕 (しいちゃん)
2017-12-14 13:39:03
こんにちは~♪

お風呂ではなかったのですが、私も昔ヨーグルトの元とやらを勧められて作ったこと有ります。

けど、なつみかんさんが感じはったようにどうも酸味が少なくて、大丈夫なんやろか?ほんまにこの種ずっと使って良いんやろか?
疑い深い私はジキにやめました(^^;

と言うか、めんどくさくなったと言うのが本音(>.<)y-~

続けて、リポート待ってます♪
けど、私は多分作らへんかもゴメン🙏💦💦
返信する
なつみかんさん、こんにちは (さざんか)
2017-12-14 16:37:27
なつみかんさん、作り方はよく分かりました。
なるほど、なるほど。
沢山出来ていいですね。
昔、うちの親戚でもしいちゃんのように、ヨーグルトの元とやらで毎日作っていたようです。
このように温めたのかどうかよく知りません。
そのうち、毎日ヨーグルトを食べるのに飽きてやめたそうです。
うーん、うちもあまりヨーグルト食べないからな~。
体にいいことは分かっているんですが。
返信する
Re:なつみかんさんの、文字がキレイ‼この文字あこがれます👀〰💕 (なつみかん)
2017-12-14 18:55:13
しいちゃん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ヨーグルトメーカーってありましたね。
私は使ったことがありませんでしたが‥

自分の記録のためもあってブログにしたので、なんやこれ?!やったと思います。

とにかく材料がヨーグルトと牛乳だけ、操作がレンチンとお風呂だけというのがズボラな私にぴったりでした(^^;;
返信する
Re:なつみかんさん、こんにちは (なつみかん)
2017-12-14 19:02:51
さざんかさん、こんばんは。
先週末に行った京都府立植物園の写真の整理が終わっていないので、苦肉の策の記事です(^◇^;)

実は今、美味しいヨーグルトにハマっていまして、でも買うと高いし‥ということで、手作りを思いつきました。
本当に簡単だし、できた時が魔法みたいで楽しいですよ〜♪

私はイチョウに切ったリンゴにヨーグルトをかけて食べるのが好きなのですが、食べ過ぎてお腹を壊してしまいました(^^;;
返信する
思わず目を疑ってしまいました (ninbu)
2017-12-14 19:50:59
なつみかんさん、こんばんは。
”作ってみました!お風呂でヨーグルト”
このタイトルを見て、思わず目を疑ってしまいました。
なつみかんさんと「お風呂でヨーグルト」がどうしても結びつかないのです。(笑)

たまには違うジャンルの話題を綴ることが出来るのがブログの魅力ですね。(^-^)
私もこの話を読んで、そうなんだ~と、感心しました。
でも、実際に作ってみようというには、少し躊躇してしまいます。
理由は以下の2点です。(^^ゞ

わが家は元々、面倒くさがり屋で、自ら物を作って食べたり、利用するのが苦手なのです。
家庭菜園もダメ、盆栽や花壇もダメ、日曜大工もダメ、お菓子や漬物作りもダメの、ダメダメずくしなんです。(-_-;)
だから、何でも既製品を買う消費者に徹し、生産者にはなれないのです。

もう一つ、わが家はシャワー派で、湯船にお湯を沸かすことはほとんどありません。
シャワーは一日に何度も入る代わりに、風呂を沸かすのは年に数えるほどしかないのです。
返信する
楽しいです (やましらかわ)
2017-12-14 21:52:32
こんばんは!
楽しいですね。
お風呂でヨーグルト・・誰も思いつかない発想です。でも本当に美味しいヨーグルトで来たのですね。すごいです!!
我が家も普通のヨーグルトを毎朝作っています。前の日に作ったヨーグルトを少しとって牛乳に入れて夕方まで放置いておけば美味しくできています。
でも、寒い日は固まるのが遅くなります。そんな時はお風呂に入れてやれば早く固まりますね。
返信する
Re:思わず目を疑ってしまいました (なつみかん)
2017-12-14 23:32:51
ninbuさん、こんばんは。
驚かせてしまってごめんなさいm(__)m
花が少なくなったから料理に鞍替えしたわけでは決してありません(^^;;
単に面白かったからと、記録したかっただけなのです。

私も超ズボラなのですが、たま〜に思い立ってこんなことをする時があります。
多分、料理嫌いなのに、梅干しだけは庭に梅の木を植えるところから始めて、毎年収穫した梅を漬けていた母の血を引いているのでしょうo(^▽^)o
返信する
Re:楽しいです (なつみかん)
2017-12-14 23:36:03
やましらかわさん、こんばんは。
混ぜておいておくだけのヨーグルトですか@@
究極の省エネヨーグルトですね!
夏には試してみたいと思います。

とりあえず今は高級ヨーグルトの種を切らさないようにお風呂で作り続けたいと思います(^o^)/
返信する
ヨーグルト入浴中 (Minam)
2017-12-15 00:25:37
なつみかんさん、こんばんは・・・
今日はヨーグルト作り、幅が広いアクテイブ女子ですね。
「ヨーグルト入浴中に開閉厳禁」という張り紙でインパクトを・・・

ススキも忘れずフォローしてますね。なつみかんさんの熱心さにも
返信する
Re:ヨーグルト入浴中 (なつみかん)
2017-12-15 07:08:50
Minamさん、おはようございます。
ヨーグルトにまでコメントいただきありがとうございます。
「ヨーグルト入浴中」のコピーは秀逸ですね(*^▽^*)
今度試してみたいと思います(^o^)/

ススキはお気に入りのフォロー植物です。
まだまだフォローしたいと思いますので、よろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿