goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

トサミズキ - 大阪市立大理学部附属植物園

2016-02-18 06:59:38 | みんなの花図鑑
トサミズキ

トサミズキ

トサミズキ

花の名前: トサミズキ
撮影場所: 大阪市立大理学部附属植物園
キレイ!: 25
地味~ず王道、枯れた実と蕾です。 蕾が少しはじけかけていました。もう少ししたら、美しい花が見られることでしょう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホオノキ - 大阪市立大理学部... | トップ | ススキとセイタカアワダチソ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamasan)
2016-02-18 12:01:50
なつみかんさん、こんにちは。新旧交代のこのかんじは、まさに、地味~ず王道ですね。全体の色合いもシックで素敵です。*^^*
返信する
Unknown (ezo)
2016-02-18 19:14:57
なつみかんさん、こんばんは世代交代お見事です、今しか目に出来ない貴重な写真ですね!これが地味~ずの王道なんですね^^

朽し実と蕾膨らむ春の夢
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-02-18 21:11:20
mamasan、こんばんは。
「新旧交代」まさにその通りですね。
ドウダンツツジもそうでしたが、最近そういう姿に心惹かれます^^
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-02-18 21:13:24
ezoさん、こんばんは。
今日の一句は特に心に染み入ります。
地味~ず王道を感じていただけたら、撮った甲斐がありました。
何枚とっても満足のいく写真がとれず、人間の目はなんてすごいんだろうと溜め息をついていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。