goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

トウカエデ(トライデントメープル) - 宇治市植物公園

2017-02-01 06:19:30 | みんなの花図鑑
トウカエデ(トライデントメープル)

トウカエデ(トライデントメープル)

トウカエデ(トライデントメープル)

花の名前: トウカエデ(トライデントメープル)
撮影日: 2017/01/21 12:43:34
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 49
調子に乗って、また見上げる写真です。 こちらはそれほど巨木ではないのですが、青空を見上げると気持ちがいいです^^ ちなみに、トウカエデの樹皮は大きくぼろぼろと剥がれてくるのでわかり易いです。 街路樹などにもよく使われていますが、落葉していてもよく分かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナマンサク - 宇治市植物公園

2017-02-01 06:16:49 | みんなの花図鑑
シナマンサク

シナマンサク

シナマンサク

シナマンサク

シナマンサク

花の名前: シナマンサク
撮影日: 2017/01/21 14:43:34
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 49
青空写真では花の様子が分からなかったので、今回は花のアップです。 いつもはもっと黄色だったと思うのですが、咲き始めだからでしょうか?? 追加写真に去年3月の写真を貼っておきます・・・今年は早すぎなのか、品種が違うのか・・・ フォローしていきます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリグサ - 京都市

2017-02-01 06:12:38 | みんなの花図鑑
キュウリグサ

キュウリグサ

キュウリグサ

花の名前: キュウリグサ
撮影日: 2017/01/29 10:08:23
撮影場所: 京都市
キレイ!: 48
オニタビラコエリアの先に、キュウリグサエリアがありました。 ウワサのハナイバナかと一瞬喜びましたが、近くに先がくるんと巻いた個体もあったので、おそらくキュウリグサと思われます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリアンドラ・エマルギナタ - 宇治市植物公園

2017-02-01 06:10:57 | みんなの花図鑑
カリアンドラ・エマルギナタ

カリアンドラ・エマルギナタ

花の名前: カリアンドラ・エマルギナタ
撮影日: 2017/01/21 14:22:37
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 47
もう一種類、カリアンドラがありました。 濃い目のサーモンピンクです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする