
昨日の朝、突然上の娘が東京から帰ってきました。


朝6:30位に突然「ただいまー」って。
ビックリしたー。
学校が1週間ほど休み期間中らしく、サプライズしたかったって。
なんだよー。
嬉しいじゃんかよー。
じゃあ、1週間遅れのお誕生日会やっろー!っていうのが最初の画像です。
子はいいですね。
そう、そして、
子は家族だけとは限らない。
住まいにも子がいたら?
ミニストック の子供
ミニストック は元々4人住まいを想定した最小限住居です。
つまり、それよりも少なければもっと小さいご提案ができますよ、というのがいつかの「ミニストック -af」
二人暮らしの住まいを4坪でご提案しました。
afは、エイプリルフールの略ですが、結構真面目なご提案です。金額を出してないので、afとさせていただいてました。
例えば一つの敷地で別棟の二世帯住宅とか。
(建築基準法上の工夫は必要になります)
お互いの生活がありつつ、繋がりがあるっていう、不思議な関係が作れます。
そのベースが出来ちゃえば、趣味室にしちゃうとか、高気密高断熱とは真逆の小屋暮らし的なライフスタイルも楽しんじゃうとか、いくらでも発展できるようになります。
そして、ミニストック -10でご提案中、ご検討頂いているのが「物置」兼「門」

門って・・・
でも
一番便利なところに納戸
建築ギョーカイの都市伝説で、物置は格好悪いと言われています。
だけど、そこに門という要素を加えてあげると、何かとメリットが増えちゃう不思議。

住まいが小さいととんでもないご提案が可能になります。
当たり前を壊すのが、ネイティブディメンションズのモットー。
多様化する暮らしのアイディアをバンバンご提案していきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます