goo blog サービス終了のお知らせ 

native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

「街中の狭小二世帯住宅」設計ミス

2016-12-16 10:18:05 | タッチザスカイ!

出来上がったクロゼットを見て、何か使いにくそうだなと感じて図面を見ましたが図面通りに大工さんは作ってくれています。
ただ、違和感がずっと取れずにいたので、帰ってきてから過去の議事録を読み返すと、

違和感の原因が、やっぱりありました。

図面が間違えてる。
議事録の内容が図面に反映されていません。

直さなきゃ。

大工さんにごめんなさいをして、議事録通りのクロゼットに直してもらいました。

仕上げ前に気が付いて幸いでしたが、気を付けないとですね。
設計ミスは色んな種類がありますが、いずれにしても色んな人に迷惑をかけてしまいます。

議事録と図面のチェックは確実に。
忘備録として残しておきます。



そして、木工事もほぼ完了しており、建物のカタチが見えてきました。

玄関に作った下駄箱も後は棚と扉を付けるだけ。

しかし、

板がはみ出してる。


上から見てもはみ出してる。

また、やったかと思いきやこれは設計通り。
扉が付けば分かると思います。ちょっとした工夫のためです。


2階には長さ5mのカウンターが付きますが、
これも途中でカウンターが切れています。

今度こそまたやったかと思いきやこれも設計通り。

セオリー通りの造りなら、ある意味既製品で対応できますが、
ライフスタイルに沿わせながらちょっと癖を出すと作ってる途中は違和感だらけになります。
パーツがすべて揃うとピタッと納まります。

とても楽しみです。




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。