native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

建物の価値

2012-03-18 21:35:29 | 建築雑談

本に書いてあったジョン・ラスキンの言葉になるほどと思いました。

建物の価値はどこで決まるのでしょうか。

坪単価でしょうか?

家の大きさでしょうか?

庭の大きさでしょうか?

設備品のグレードでしょうか?

商品としての住宅の価値は、これらで決められているかもしれません。

でも、ジョン・ラスキンが言ってました。

建物の価値とは、時を経た建物の表面にある。

永く住んだ時、目の前にある床や壁がその建物の価値です。ご家族が、その家をどのように使ってきたかで価値が変わります。

いい言葉ですね。


コメントを投稿