
来年初夏頃完成予定のミニストック-07
先行っぷりがスターウォーズ並みで随分とまだ先ですが、ちょっと(私自身が)待ちきれないのでお知らせすることにしました。

↑ミニストック-01

↑ミニストック-05
ミニストック-07はミニストック-01を系譜とする間取りです。
よって、家族のスペースにはとんでもなく大きな吹抜けがあるんですが、
ミニストック-07には、この家族スペースにあって当たり前ものがありません。
それはテレビ
テレビを置く(掛ける)スペースがない家です。
ついでを言うとアンテナも付けません。
もともとリビングとは家族団らんをくつろぐ・楽しむためのスペースですが、今時の解釈はTVを観るスペースです。
なので、本来の姿に戻ったリビングスペースができることになるんですが、まぁ、テレビを見る方法なんて今時沢山ありますからね。
TVを置く(掛ける)スペースと同軸ケーブルは絶対必要ではないんです。
お客様とのお打合せは今のところここまで。
ここからは提案というか、私がミニストック-01の時から夢見ていたこと。

ふらっと購入しました。
プロジェクター
カタログによると120インチくらいまで投影できます。
まだそこまで大きく投影してませんが、画質とか色はあんまり気にしてないので、全然十分に感じました。
テレビや映像を見たいときは、大きな吹抜けの壁に投影して楽しみたい!!
一日の内、テレビをずっと見てるタイプじゃないので、見たいときだけ映す。
っていう生活スタイル。
ないけど、必要な時はとんでもなくでかいっていう考えはミニストックに合ってます。
完成見学会で何を投影しようかなと今からワクワクが止まらないため、超先行告知をしてしまいました。
ちなみに、なぜ手のひらサイズのプロジェクターにしたのか。
もっと明るいプロジェクターあるのに。
キャンプに持って行きたいからです!!
これまた来年のキャンプが今から楽しみです。
来年、早くカモン!
先行っぷりがスターウォーズ並みで随分とまだ先ですが、ちょっと(私自身が)待ちきれないのでお知らせすることにしました。

↑ミニストック-01

↑ミニストック-05
ミニストック-07はミニストック-01を系譜とする間取りです。
よって、家族のスペースにはとんでもなく大きな吹抜けがあるんですが、
ミニストック-07には、この家族スペースにあって当たり前ものがありません。
それはテレビ
テレビを置く(掛ける)スペースがない家です。
ついでを言うとアンテナも付けません。
もともとリビングとは家族団らんをくつろぐ・楽しむためのスペースですが、今時の解釈はTVを観るスペースです。
なので、本来の姿に戻ったリビングスペースができることになるんですが、まぁ、テレビを見る方法なんて今時沢山ありますからね。
TVを置く(掛ける)スペースと同軸ケーブルは絶対必要ではないんです。
お客様とのお打合せは今のところここまで。
ここからは提案というか、私がミニストック-01の時から夢見ていたこと。

ふらっと購入しました。
プロジェクター
カタログによると120インチくらいまで投影できます。
まだそこまで大きく投影してませんが、画質とか色はあんまり気にしてないので、全然十分に感じました。
テレビや映像を見たいときは、大きな吹抜けの壁に投影して楽しみたい!!
一日の内、テレビをずっと見てるタイプじゃないので、見たいときだけ映す。
っていう生活スタイル。
ないけど、必要な時はとんでもなくでかいっていう考えはミニストックに合ってます。
完成見学会で何を投影しようかなと今からワクワクが止まらないため、超先行告知をしてしまいました。
ちなみに、なぜ手のひらサイズのプロジェクターにしたのか。
もっと明るいプロジェクターあるのに。
キャンプに持って行きたいからです!!
これまた来年のキャンプが今から楽しみです。
来年、早くカモン!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます