goo blog サービス終了のお知らせ 

バボザル

『我が生涯に一片の悔いなし』を目指しているのですが、なかなかそうはいきません・・・

Jr.バレー(秋季大会)

2009年11月01日 | バレーボール

 

本日は水俣・芦北地区のJr.バレーボールの秋季大会が水俣市総合体育館で行われました。

 

 

な・なんと今日の参加者は全部で8名・・・

 

インフルエンザの影響がこんなにもあるものか~~~・・・

 

 

って、そんなことを言っても試合は行われるので、集まったメンバーでベストを
尽くさないと!出場できるだけでも幸せと思わなければ!!!

 

 

・・・ということで、さっそく試合会場に向かいます

 

 

試合会場の体育館に着くと、さっそくアップを始めて身体を温めます。

 

しばらくアップをすると開会式が行われ、すぐに試合が始まりますが、

 

 

ここら付近の時間帯には唇が真っ青になり、顔が青ざめているこも数名います。

緊張しているのでしょうね。。。

 

こういうメンタルな面も場数を踏んで経験し、成長していかなくてはいけないところなんでしょう。

 

 

 

試合の方はというと・・・

 

                     

一試合目は、チームの主力の活躍とみんなの頑張りでなんとかフルセットの末

勝利することができました。

プレーしている子供達より見ているこっちの方が胃がキリキリしてくるようなゲーム内容・・・

 

 

二試合目は、相手との実力差は歴然で見事に完敗です。

 

 

予選が一勝一敗で、決勝トーナメントに進出することが出来ましたが、

決勝トーナメントの一回戦・・・

残念ながら見事に完敗でした。力の差はまだまだあります。

負け試合の中にも収穫はもちろんありますし、課題も如実に表れてきます。

子供達も、そこを感じ取ってくれると嬉しんですけど・・・

もちろん、コーチ陣にとってもハッキリと課題の見える大会となったと思います。

 

 

 

試合が終わると・・・

 

この素晴らしい笑顔!!!

この笑顔が試合中にも頻繁に見られるように頑張っていかなくては・・・

と、思った今日の大会でした。

 

 

『お手数ですが、応援のクリックをよろしくお願いします。』
     ↓           ↓        
 
   にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へ   blogram投票ボタン
にほんブログ村  ブログランキング バイク

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする