
4月6日…
10年ぶりに宮崎県にある『比叡山』に登ってきました!


千畳敷に着くと、目の前に矢筈岳がドォーーン!
岩峰が迫力ありますね~

後ろを見上げると岩峰がドォーーーーン!

ツツジがたくさん咲いてます!

対岸の山肌は桜がたくさん!

視線を感じると思ったら…

急登を登って最初のピークです!

アケボノツツジが咲いてました!

今シーズン最初のアケボノツツジです!

今回見たのはこの株だけ…
特別感ありますね~

ミツバツツジはたくさん咲いていました!

比叡山山頂です!

巨大な岩が重なり合って凄いことになっています。

岩の隙間にあるハシゴを登って・・・

カランコロン岩につきました!

命をあずけるには頼りなさすぎるトラロープに摑まって・・・

コード感バツグンの展望岩ですね!

こうやって見ると凄いところに立ってたんだぁ~と気づ
かされます。

最高にイイ眺めです!

カランコロン岩の隙間に10年ぶりに小石を落としてみました。
すると、10年前と変わらず良い音色が響いていました♬

稗ノ山山頂を目指します!

絶妙…

稗ノ山山頂につきました。

稗ノ山山頂からカランコロン岩が見えていました!
奥に見えるのは矢筈岳ですね!

下山します…

ハシゴは下る時の方が危ないですね~

ツバキが花盛りです!

下山中に見えた風景です!
人の声が聞こえたので上を見上がると・・・

凄いところ登ってるなぁ~
比叡山から下山して、おかわり登山に向かいます!
比叡山の山歩き、懐かしく拝見しました。
カランコロン岩や梯子&ザイルとバリエーション
豊かな山歩きを思い出しました。
クライマーを見ると目が眩みそうですよね!
自分も久しぶりでこんなルートだったなぁ~と思いだしながら歩きました😊
この辺りの山域は楽しい山が多くていいですね~