おはようございます。
先日、キッチンを片付けていたら
押し寿司の木型が出てきました。
引出しの奥の方に入れていたので、
すっかりその存在を忘れてた(笑)
この木型を見ていたら、
なんだか急に大好きな【鯖の押し寿司】が食べたくなって、
久しぶりに作ってみました。
用意するものは、
しめ鯖(一匹分)、生姜の甘酢漬け、パセリ、寿司めし(2合)です。
生姜は千切りにして甘酢に一晩漬けておきました。
後で取り出しやすいように木型にラップを敷いておきます。
寿司めしの半分をまず木型に敷き詰め、
そぎ切りにしたしめ鯖を並べ、
隙間に甘酢生姜とパセリを散らしていきます。
一段目が終わったら、
その上にさらにもう一段、同じように並べ、
ラップで蓋をしてから木の蓋を置きます。
3時間ぐらい重石をしておきます。
私は料理本などを何冊か上に置いておきました。
木型をはずして出来上がりです!
夕食まで時間があるときは、
冷蔵庫に入れておきます。
時期が時期だけにね!
わさび醤油で食べると美味しいです。
パセリとしめ鯖の相性も抜群ですよ~
鯖の切り身一つ分で切ったほうが
一口サイズになって食べやすかったかな?
写真では大葉の葉を敷いていますが、
笹の葉を敷いて盛り付ければ
素敵な【七夕】のお料理になるんじゃないかな~。
明後日の【七夕】に作ろうと思っています。
先日、キッチンを片付けていたら
押し寿司の木型が出てきました。
引出しの奥の方に入れていたので、
すっかりその存在を忘れてた(笑)
この木型を見ていたら、
なんだか急に大好きな【鯖の押し寿司】が食べたくなって、
久しぶりに作ってみました。
用意するものは、
しめ鯖(一匹分)、生姜の甘酢漬け、パセリ、寿司めし(2合)です。
生姜は千切りにして甘酢に一晩漬けておきました。
後で取り出しやすいように木型にラップを敷いておきます。
寿司めしの半分をまず木型に敷き詰め、
そぎ切りにしたしめ鯖を並べ、
隙間に甘酢生姜とパセリを散らしていきます。
一段目が終わったら、
その上にさらにもう一段、同じように並べ、
ラップで蓋をしてから木の蓋を置きます。
3時間ぐらい重石をしておきます。
私は料理本などを何冊か上に置いておきました。
木型をはずして出来上がりです!
夕食まで時間があるときは、
冷蔵庫に入れておきます。
時期が時期だけにね!
わさび醤油で食べると美味しいです。
パセリとしめ鯖の相性も抜群ですよ~
鯖の切り身一つ分で切ったほうが
一口サイズになって食べやすかったかな?
写真では大葉の葉を敷いていますが、
笹の葉を敷いて盛り付ければ
素敵な【七夕】のお料理になるんじゃないかな~。
明後日の【七夕】に作ろうと思っています。