~ならしのの風に乗って~

二人三脚で綴る夫婦の気ままな日記

グレン・グールドさんの「運命」

2012-01-21 08:09:47 | 音楽
私(おじさん)の音楽日記です。

今日はちょっと変わった「運命」を紹介します。

ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調op67「運命」。言わずと知れた交響曲の名曲です。
フルオーケストラで聴いてこそこの名曲の荘厳さや重厚さが分かる曲だと思うのですが、紹介するのは、グレン・グールドさんがピアノの独奏で弾いた「運命」なのです。

いろいろ変わったことをするグールドさんですが、このピアノ曲はグールドさんの編曲によるものではなく、ピアノの魔術師と言われた大作曲家フランツ・リストが編曲しているのです。

ちなみにリストはベートーヴェンの9曲の交響曲を全てピアノ演奏用に編曲しています。

ピアノによる「運命,田園」
さて、グールドさんの「運命」ですが、一言すごい!です。

第1楽章から感動です。

ただ、第2楽章は少しゆっくり過ぎて冗長な感じはします。
グールドさん以外の演奏を聴いたことがないので、リストの指示通りの演奏なのかグールドさんの意思が入っているのかは分かりませんが。。

そして、第3楽章から第4楽章への盛り上がりはいいですね。

「運命」のドラマチックな曲想がすごく明瞭にされます。


私はこの演奏を若い頃FMで放送されたのをカセットに録音して聴いていますが、グールドさんの演奏を聴いてから「運命」の聴き方も変わりました。

フルオーケストラの「運命」はもちろんいいですが、グールドさんのピアノによる「運命」もいいですよ!


定年退職でいただいた記念品【ミキモト】

2012-01-20 07:30:47 | 暮らし

おはようございます。

主人が今年の3月で60歳になり定年退職をすることになりました。

有給休暇を消化しての退職なので、実は今日が仕事納めなんです。

てっきり3月の誕生日に最後の挨拶をしに会社に行くのかなと思っていたのですが、ご時世なのか?それもしなくていいそうなんです。何だかあっさりしていて寂しさを感じます。。


なので今日、主人は職場の皆さんに最後の挨拶をして”おしまい”のようです。
定期券も没収だそうで(笑)・・・不景気ゆえ、なかなか厳しい現実ですね。

職場の皆さんには送別会もすでにやっていただき(笑)記念品もいただいております。
【ミキモト】のペアのワイングラスです。とても嬉しい贈り物でした。


このシリーズのビアグラスを持っているので、ワイングラスもこれで揃ったことになります(笑)

そんな訳でここのところ夫婦二人、これから始まる”第二の人生”を模索中・・・

退職後の生活を主人と少しずつ考えています。

37年間働いたのに退職金は微々たるもの。。
そして、今後の年金についてもとても不安です。

若い人の雇用が整わず、少子化の影響か年金の受給年齢も引き上げが検討されるとか・・・
皆、大変な時代になりそうですね。



”苦しい時こそ笑って!”を心がけ、出来るだけ楽しくやっていきたいと思っています。

『お父さん、長い間お疲れ様でした!』


 


ホームベーカリーで作る【パネトーネ】

2012-01-19 07:32:38 | 料理
おはようございます。

 

去年、クリスマスケーキを作った時に使った洋酒に漬け込んでおいたドライフルーツやナッツ類。。。
まだまだ残っているので、これを使って【パネトーネ】を作りました。

ホームベーカリーを使って簡単に・・・

 

ブランデーの香り高いクリームチーズを添えてみました。

◆クリームチーズ200gを室温に戻し、なめらかにしてサワークリーム100gと粉砂糖大さじ2を入れて混ぜ、ブランデー大さじ3~4でのばしてパネトーネにつけていただく。
私はサワークリームをわざわざ買いにいくのがいやで、自家製ヨーグルトとレモン汁で代用しました。クリームチーズもこの分量の三分の一の量で作りました。さわやかな酸味がこのパンによく合いますよ~
*    *    *    *    *    *    *


【パネトーネ】はイタリアの伝統的な菓子パンです。クリスマスの4週間前から各家庭で焼かれるもので、そういう意味ではドイツのシュトーレン(こちら)と同じ種類の菓子パンと言えそうですね。

【パネトーネ】のほうがやわらかくて、シュトーレンよりパン?ぽいかな?
洋酒の香りがほのかにする美味しいパンに仕上がりましたし、今回はホームベーカリーで作ったので、とて~も簡単に出来ました

 


信州・安曇野の【とろける生大福】

2012-01-18 07:32:35 | 美味しいもの
おはようございます。

信州の叔母さんから”胡蝶庵”の【とろける生大福】を送っていただきました。
”胡蝶庵”は安曇野にあるお菓子工房です。冷凍の状態で届きました。


抹茶、苺、モカ、黒豆の4種類のアイス。

食べる分だけ冷凍庫から出し、冷蔵庫で1~2時間かけてゆっくり解凍してからいただくと美味しいそうです。
 

写真は苺のアイス



外側の皮がしっとりしていて、中のアイスと一緒に食べると本当にとろけるような感じです。

ここのところ、風邪をこじらせてしまい痰がからんだ咳が出て体も気持ちも塞ぎ気味でしたが、このお菓子を食べて少し元気が出ました。。

冷たくて口当りのいい、とても美味しいアイスです。
                
                            ごちそう様でした~♪


 



ブログ2周年。。。【出雲】で出会った可愛いもの

2012-01-17 07:31:13 | 暮らし
おはようございます。

当ブログを始めて昨日でちょうど丸2年が経ちました~~♪ 三日坊主の私にとっては驚異的なことです!主人と二人三脚だからやってこられたのかな?(笑)



 

さて昨日のブログで娘の出雲旅行のお土産をご紹介しましたが、今日は娘が出雲地方で見つけてきた可愛いもののご紹介です。

写真は石で出来た”因幡の白兎”の置物です。。あまりの可愛さに娘は大小のウサギを連れて帰って来ました(笑)

皆さん”因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)”のお話はご存知ですか? 
私は詳しくは知らないのですが子供の頃、おぼろげに聞いたことがあります。。

そもそもこのお話の舞台は島根県というよりは鳥取県の白兎海岸が舞台のようですが、娘が旅した島根県の出雲地方でこのうさぎちゃんたちに出会ったそうです。。

見ているとほのぼのする可愛さです。


  

あと出雲大社のキューピーさんは神主さんのコスチュームですって・・・
娘は旅先で必ずキューピーさんのストラップを買うのですが、ご当地の特色がそれぞれ出ていて面白いですね。

娘は同期入社したお友達といつも3人で一年に一回休みを合わせて旅行に行っていますが、必ず何がしの手作り体験を日程に組み込むそうです。

今回は勾玉(まがたま)作りだったそう。。。自分で削って形を作ったそうです。ご利益ありそうですね!

ちなみに長崎のハウステンボスに行ったときはブルーナの絵付け。三人三様の個性溢れるブルーナのお人形が出来、写真を見せてもらった私は本当に感心したものです。

金沢旅行では金箔はり。毎日持っていく自分のお弁当箱を作ってきました。お弁当の蓋に自分の好きな絵を描き、そこに金箔をはったものです。電子レンジOKでとても重宝しています。

そして今回の出雲旅行では勾玉作り。。いつも楽しそうで羨ましい~(笑)

その土地ならではの手作り体験っていうもの旅の素敵な思い出になって案外いいものですね。。


 


出雲土産の蕎麦が美味しい!

2012-01-16 07:36:04 | 美味しいもの
おはようございます。

一月の三連休に娘がお友達と一泊二日で島根県の出雲へ旅行に行ってきました。

そのお土産に”奥出雲”の生蕎麦を買ってきてくれました。



麺の表面にそば粉をたっぷりふってあるので、ゆでたお湯はそば湯としても美味しく飲むことが出来るそうです。

こしがしっかりとした、とても美味しいお蕎麦でした。

そば湯はこの間ご紹介したお茶こぼし(こちら)に早速入れて飲んでみました。



そば湯も大変美味しかったです。

数年前に山陰・山陽を旅したとき、出雲大社の近くで美味しい割子そばを食べたのを思い出しました。

ごちそう様~♪


 


久しぶりに育てる「コーヒーの木」

2012-01-15 07:35:02 | 草花
私(おじさん)の草花日記です。

今日は、昨年末に購入したミニ植物3種のうち最後の「コーヒーの木」を紹介します。


左の写真が買ったときのミニ植物3種の写真です。

値段は、「グズマニア・アイスクリーム」180円+「フリーシア クリスティアーナ」180円+「コーヒーの木」150円で計510円ですが、5%引きでしたので500円以下でこんな素敵なミニ植物3種が買えました。


さて、この「コーヒーの木」、私は久しぶりに購入し育てています。

 

左が買ったとき(12/8)の時の、右が昨日(1/14)の写真です。順調に育っています。

さて、苗鉢のラベルには「アラビカ」と書いてありました。
この”アラビカ種”はエチオピア原産で、世界中で育てられているコーヒーです。(シェア70%とのこと)
”モカ””ブルー・マウンテン””コナ”などがこの”アラビカ種”です。

”アラビカ種”と違う種としては”ロブスタ種”があり、これはアジアで多く栽培されているとの事です。

「コーヒーの木」は”アカネ科”コーヒーノキ属の常緑小高木になります。

そして花言葉は、「一緒に休みましょう」だそうです。
父の日のプレゼントにいいですよと宣伝していました。


ブルーノ・ワルターさんの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」

2012-01-14 07:39:37 | 音楽
私(おじさん)の音楽日記です。


今日はブルーノ・ワルターさんの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」を紹介します。


実はこのCDが入っている『ブルーノ・ワルター/モーツァルト・ボックス』(CD6枚組で1,990円)を昨年、先週紹介した『カラヤン/R・シュトラウスBOX』と一緒に、購入したのです。



モーツァルト : アイネ・クライネ・ナハトムジーク&序曲集
私は、クラシックが好きになった頃からワルターさんが好きで、この「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」もLPで購入してよく聴いていました。
そして、CDの時代になって同じ演奏をCDでも買い直しています。

ですからこのCDは重複するということになる訳ですが、以前にも述べたようにモーツァルトの後期交響曲集のステレオ盤CDは買っていなくて、LPからCD-Rにダビングしたものをずーっと聴いていたのです。

ステレオ盤のCDを見つけたら購入しようと思っていたところに、このCDボックスを見つけた訳ですから即購入したのです。



この「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、昔はFM放送でもよく流していましたし、LPでもいろんな曲の余白にカップリングされていましたが、最近この曲自体をあまり聴くことがなくなったような、そしてCDへのカップリングもされなくなったような気がします。

 
さて、ワルターさんの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」はこの曲では最も人気のある演奏です。
ワルターさんの温かさがこの曲にピッタリです。
CDだと少し高音がきつい気もしますが(LPのほうが柔らかな音が出ていたような,..)ゆったりとした心地よい世界に浸れます。

ワルターさんのモーツァルトは本当に優雅で気品があって素敵ですね。
このボックスに収められている曲は全て名演です。

中でも「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」は最高の演奏だと思っています。

『ブルーノ・ワルター/モーツァルト・ボックス』を買ってよかった!


当たった【宝くじ】で買ったもの

2012-01-13 07:28:11 | 暮らし
おはようございます。

皆さんは年末ジャンボ、購入されましたか?
我が家は私が30枚(連番)、主人が10枚(連番)、娘が10枚(ばら)でそれぞれ買い求めました。

そのうち私が3,000円と主人が3,000円で合わせて6,000円今年は当りました!
こんなに当たったのは初めてです。やっぱり嬉しいものですね~♪

いつも行くスーパー近くの宝くじ売り場で換金しました。
そのスーパー内にある日本茶専門店で日本茶を買っているとき、目に留まった湯こぼしと湯のみのセット。



信楽焼きのものです。

実は我が家の来客用の湯のみをずっと前に割ってしまい、4客のまま過ごしていました。

そんな訳で適当な湯のみを探していたこともあり、この信楽焼きの湯のみセットと運命的な出会いをしました!(笑)
たまたま宝くじで6,000円当たったので、”このお金で買おう” と即、思ったしだいです。

主人には『お前さんのものを買うんだ~』と言われはしましたが。。(笑)

普段、湯こぼしはほとんど使わないのですが、和え物や煮物や日本酒を入れてもいいかなっと思いました。また後日紹介しますが、蕎麦の茹で湯を入れるのにぴったりでした。意外に使えます。

せっかく当たった宝くじ。。なにか記念になるのもがいいと思って買った湯のみセットですが、いい買い物をしたんじゃないかな~と思っております。(^m^ ウフッ!


 


房総の地酒【総乃寒菊】&兵庫の土産【ふぐ からし明太】

2012-01-12 07:31:15 | 美味しいもの
 

おはようございます。

今日はお正月に長女の所からもらったお酒と長女のだんな様の出張土産のご紹介です。

千葉房総の地酒で総乃寒菊の”九十九里”とい純米酒です。
モンドセレクション2011金賞受賞のお酒だそうで、とても美味しくて、まろやかな味でした。。

千葉の地酒もなかなか美味しいですよ~

お正月の料理によく合うお酒で主人も私も大満足!(笑)


もう一つは兵庫のお土産で「ふぐ からし明太」です。

 
 

お酒にもぴったりのおつまみですが、炊きたて熱々のごはんに乗せていただくと最高に美味しいです!

どちらも新春らしいお土産で嬉しかったです。ごちそう様でした~♪