goo blog サービス終了のお知らせ 

fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

大葉香る♪簡単ふわふわ豆腐鶏つくね(楽天レシピ)を作ってみた。

2016-04-19 20:30:44 | 料理と家事とグッズetc.
今日は、本当に久しぶりのお教室だった。

いやー、トールペイントがあってよかった、

身も心もシャキッとし、すごくリフレッシュ出来た。

今日の生徒さんたちは、20代から高校生の子供さんを持つ方たち。

その方たちに向けて、孫の面倒を見る大変さについて語る私は、ちょっとどうなんだろう?的な先生ですが

皆さん結構乘ってお話を聞いてくださって意見も下さったりと

有意義な(?)時を過ごしたのであった。(お茶の時間はたっぷり2時間)

皆さん帰る際に「久しぶりに楽しかったし、やる気が出ました!」と言ってくださって

とっても嬉しかった。


おやつをしっかり食べたのに、ちゃんと昼食も食べ

それから、夕飯の買い物を兼ねてあちこちのバラを探して歩くバラ散歩、した。

ほとんどのバラはまだ蕾、そんな中、大きな一重のバラが咲くお庭を発見

地植えのバラはやっぱりすごいです。









清楚だわ~。


今日の夕飯のメニューは、東京滞在中に娘が作ってくれた

『大葉香る♪簡単ふわふわ鶏豆腐つくね』(楽天レシピ)と若竹煮と豆腐の味噌汁と納豆(あら!よく見たら大豆ばっかり)

少し物足りなかったので、私は冷凍してあったスープカレー(夫作)を夫はきのこご飯(夫作)を食べた。


滞在中、私がコウ君の保育園のお迎えに行っている間に娘が作ってくれる夕食が楽しみだった。

家にいるころは、料理など作ったことがなかったけれど、出来るようになるもんである。



大葉がたくさん入っていて美味しいです。

玉ねぎの食感が気になるようだったら、玉ねぎをチンして入れるといいと思います。
豆腐の水切りはしっかりした方がいいです。
少し大きかった、ハンバーグの様になってしまった。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする