goo blog サービス終了のお知らせ 

fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

今年の1番乗りアイスバーグ

2016-04-07 20:34:07 | アイスバーグ
今朝起きてベランダを見たらアイスバーグが咲いていました。


今朝の状態 ちょっとクォ―ター咲きみたいになっていますね、
初めて見た咲き方、アイスバーグじゃないみたいです、ゴージャスだ!


夕方


これは挿し木したアイスバーグ(6年くらいたつのかな?)

いつも元気がなかったのに今年はいい感じです。

土にバークたい肥を混ぜたのが良かったのか、陽当りのいい場所に移したのが良かったのか。


初めのアイスバーグは、我が家に来てもう19年か20年になるでしょうか、
今でもちゃんと花を咲かせてくれます。

でも、やっと蕾が付いた状態なので、花が咲くのはまだ大分先のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタグラムで英語のお勉強part2、同じ気持ち

2016-04-07 13:40:28 | PC 、スマートフォン、アプリ、SNS
コウ君が帰ってしまったし、赤ちゃんはいい子だし、
風邪がひどくなるのを恐れてずっと家にいるので、時間があると言えばある。

ついついiPhoneを開いてしまい、軽く中毒症状。

バラについての検索を繰り返し

インスタグラムも毎日チェック。

フォトグラファーのcharissa fayさんを相変わらずフォローしているわけですが

この前ある一文にとっても共感しました。

My daughter really, really wanted to go bike riding in Amsterdam,
but I was intimidated by the chaotic flow of bikes, trams, cars, etc.

I'm so glad we finally did - it was one of the best days.
We rode around Vondelspark and the beautiful, quiet residential neighborhood around it.
Kudos to my daughter, too, for the composition of this photo!

分からない単語だらけで、検索して調べつつ読んで見ましたら

《私の娘は、ホントにホントに自転車でアムステルダムを走りたかったの

でも、私は自転車や路面電車、自動車、等の混沌とした洪水を思うと恐怖を感じたの》


後半は、私たちは安全な場所で自転車に乗ることが出来ていい日だった、みたいな感じでしょうが

《私は自転車や路面電車、自動車、等々を思うと恐怖を感じたの》

そう!この部分!にとっても共感したのです。


私もコウ君をバギーに乗せて公園に連れて行く時

大きなダンプカーがいきなり歩道に突っ込んでこないか、

前から走ってくる自転車がぶつかってこないか

こっちの信号が青なのにスマホなんかを見ていて横断歩道を横切って来る車がいないか


いつも恐怖を感じていました。


もしコウ君に何かあったら、どう償えばよいのか、、、

charissa fayさん、私も同じ気持ちでした。

ま、この辺りは洪水ってほど走っていませんけれどね。


さて、前半の文章で分からなかった単語三つ、
intimidated byは[~によって恐怖を感じる]、chaoticは[混とんとした]、 flowは [洪水あるいは氾濫]でした。

chaoticは、チャオティックと発音するのかと思いましたが、カオティック
つまりchaos(カオス)の形容詞でした。

なるほどね、勉強になりました。


この文章と写真が載っているcharissa fayさんのページはこちら

チェックして見てね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする