goo blog サービス終了のお知らせ 

fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

秋バラ、アザミウマ(スリップス)にやられた。

2024-10-27 10:43:00 | バラと植物色々
去年の秋はたくさんバラが咲いた記憶がありますが、今年はさっぱり。
おまけにどうやらアザミウマ(別名スリップス)の被害にあったようです。

咲いても周りの花びらが茶色くなったり、花芯が茶色くなって可愛くない。

特にいつも優等生のアイスバーグがひどいです。
早くに気づけば良かったのですが
鉢を高い場所に上げたので、分かりにくかったです。
3日ほど前にアザミウマに効く〈ベニカXファインスプレー〉をスプレーしましたが
効果はどうでしょう?

うどんこ病や黒点病は今の所ないですが
ハダニ、去年はカイガラムシに悩み
今年はアザミウマ
その都度薬を買うので、棚は薬でいっぱいです。

〈趣味の園芸〉で今年は暑さが長く続いたので、
見頃は11月の初め、と言っていました。
とりあえず、蕾はついているので、待つことにしましょう。


少し前まで可愛く咲いていた真宙も、アザミウマの被害にあって、咲いてもイマイチ。
写真は、可愛く咲いていた頃。




フェリシアがたくさん蕾を付けています。
キレイに咲いてくれることを祈るばかり。

今から、Amazonでマイローズベニカxガード粒剤を買って、
去年スマホを買ったオマケにAmazonプライムが無料でしたが、一年経ったので、解約します。

そうそう選挙にも行かなくては。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュッと畳める傘•小瓶に飾った花•綾野剛

2024-10-24 09:30:00 | バラと植物色々
今日も暑い、10月なのにこれでは夏だ。
昨日はお教室の時にクーラー入れました。
人が集まると余計に暑いです。

あまり話題もないので
この前買った折り畳み傘の事を

出掛ける時に雨が降りそうだったのに折り畳み傘が見つからなくて
エビスタの2階にあるニトリで安い傘を買ったのですが
1500円と書いてあった傘を取ったつもりが
実際は2600円の傘で
店員さんが「取り替えられますか?」
と、聞いてくださったけど
急いでいたし、2600円だって十分安いと言えば安いし、それを買って
さて、開いてみたら、ま、なんとおかしな形の傘


なんなん、この縁の形😵
ゲっと思いましたが
閉じた時


一気にこの形になる所が気に入りました。
いちいち畳まなくてもいいんです。
便利です。
これからこれを使う事にしました。

どこかにいったと思った傘はリュックの中から出て来ました。
色が薄いブルーで頻繁に使っていたので
かなり汚れが目立っていたので、
予備用にする事にしました。

夫にニトリで買ったとか前の傘はどこかに行ったなどと話していたら
前の傘は汚れてたしね、ですと。
なんで、知ってる、、、

油断も隙もないわ。



ブルーサルビアとダールベルクデージーを小瓶に入れて飾りました。


昨日も載せたけど、カーネーションの綾野剛。
あの時のカッコ良さが思い起こされて
一人で勝手に盛り上がっています😍
素敵💓







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルがすごい👍大谷翔平さん、プレイオフで同点に•復活アジアンタム

2024-10-06 10:46:00 | バラと植物色々
夫がMLBのプレイオフを見ています。

緊張の面持ちの山本由伸投手が、パドレスの選手にホームランを打たれて3点を失いました😵‍💫
あー、大事な試合なのになぁ。

が、なんと、今、大谷翔平選手がスリーランホームランを打って同点に!
すごーい。




常に緊張しているように見える山本由伸選手に比べて自然体の大谷翔平選手。
インタビューで
「緊張しますか?」と聞かれて
「NO」と答えていました。
「こんな試合に出たいと思って、今までがんばって来たので、緊張しない。」
と、言っていました。

すごい、すごい、メンタルがとにかくすごい。

高額の契約でドジャースに雇われてるから
頑張らないと、などと考えないんでしょうね。

あ、せっかく同点になったのに、山本由伸がまた打たれて2点入りました🥲

現在3回の表
どうなるのか?
この試合、目が離せませんね。

••••••••

あまりの暑さに枯れ枯れになっていたアジアンタムですが
涼しくなり、やっと復活して来ました。



アジアンタムを育てている皆様
枯れてもあきらめないで、すべてバッサリ切って
毎日水遣りしていたら、必ず復活します。
(外で育ててください、根腐れとか考えないで、毎日水遣りです)
ヒョロヒョロの小さな葉っぱが可愛いです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオルのゆくえは?

2024-10-03 14:03:00 | バラと植物色々
先週、記事に書いた能登半島の豪雨の後始末にとタオルを寄付する話の続きです。

寄付しようとタオルを集めて、古いダンボールに詰めて、、と準備をしていたら
〈カタリバ〉から、たくさんタオルが集まったので、寄付の受付は終わります、とメールが来ました😵‍💫

えー!ダンボールに詰めたこれどうする?
しばし途方に暮れましたが
そう、インスタグラムで見かける、保護犬の施設ではタオル不足と、いつも書いてあります。

ネットで調べて、奈良県にある
補助犬(介助犬、盲導犬、聴導犬)たちの引退後の生活をサポートする施設に送る事にしました。

何故奈良かと言えば、近い方が送料安いですもんね😅

施設に電話したら、感じよく「お願いします」と言っていただきました。


お見苦しい画像でスミマセン。
どうしてだか、ガムテープを貼るのが下手です。
いつもシワが寄ってしまいます。

10月から切手代が上がるので、今までの切手は処分してしまおうと
送料分の切手を貼りました。

切手はゆうパックの送料としても使えます。

後はこれを持って郵便局に行くだけ、なんですが
これがなかなかハードルが高いです😅

しばらくゆっくりしてから行きましょうかね。
(このゆっくりが自分でも疑問❓です。
私はやっぱりガテマラ向き)
今日中に行く事が出来るでしょうか??


犬って健気ですね。
人間を助けてくれてありがとう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひやおろし♪•バラ•キンテートコンサート

2024-09-21 10:17:00 | バラと植物色々

4日ほど前に、阪神食料品売り場を訪れた際に

いろんな種類の日本酒が並べられたコーナーを発見。
 

わー、なんか楽しそう♪
イヤ美味しそう♪
 

全国各地の蔵元から100種類以上のひやおろしを集めたイベントが開かれていました。
その日は丁度夫の誕生日だったので
プレゼントに一本購入。
 
山田錦の八重墻
複雑で奥深い味。
これは美味しい😋
ここ3日ほど、これを一口ぐっと飲んで夕飯の準備に取り掛かっています。
 
ひやおろし、初めて目にした言葉ですが
江戸時代からの秋に飲むお酒のようです。
『冬に絞られた新酒が劣化しないように、春に加熱殺菌したお酒を一夏越して2度目の殺菌をせずに樽から出したお酒』だそうです。
 
阪神に行くたびに何かしら買いたくなってしまう、
思う壺の催しです😅
 
お酒に目がない男性女性がウロウロとあれこれ物色している姿を
見かけます。
 
••••••
 
バラがちょこちょこ咲いています。
これは、夏のバラになるのか、秋バラになるのか?
 

右から真宙、ベルベティトワイライト、フェリシア。
 
•••••••
 
今日は午後から〈枚方市総合文化芸術センター〉で開かれるキンテートのコンサートに行きます。
すっかりタンゴにハマってしまいました。
 

キンテートは、バンドネオン奏者三浦一馬さんのバンドです。
ヴァイオリンは、あの石田泰尚さん。
チケットがとてもお安くて申し訳ないくらいです。
ちょっと遠いけどなー、枚方市。
阪神電車、地下鉄、京阪電車、そして歩き。
方向音痴ですが、道案内が画像付きなので
ありがたい。
 
三浦一馬キンテート[ピアソラ:ブエノスアイレスの冬]/ Kazuma Miura Quinteto Live [ Piazzolla : Invierno Porteño ] (9 Mar 2019)
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラ剪定と寄せ植えのブルーサルビア

2024-09-08 11:56:00 | バラと植物色々
毎日暑い🫠
9月とは名ばかりで、これでは8月と全く同じだ。
夜は少し涼しくなったと思っていたのに
また昨夜は暑かった😵

そんな中、秋バラの剪定をしました。
取り敢えず、YouTubeを見て取り掛かりましたが
やっているうちに暑くて暑くて、どうでも良くなり、最後の方はやみくもに切る。

多分、咲いてくれるでしょう。

真ん中のバラはフェリシア

5月に作った寄せ植えはもう見る影もない。
この前、ブルーサルビアが徒長して下葉も枯れてきたので、茎を3センチほど残してバシッと切りました。
そうしたら新しい葉が出てきて蕾も付きました。





全体像はこんな感じ
ダールベルクデージーもカンパニュラも
何とか命はつないでいますが
無いも同然です。

手前は土だけです。

この前コープの個配のカタログに水仙の球根が載っていたので、ここに植えたらどうだろう、と注文してみました。


色々な種類の水仙
可愛いですね。

しかしなんかもうハチャメチャな寄せ植えになりそうです。


在りし日の寄せ植え









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に引き続き[今日のひとこと]とダールベルグデージーが2輪咲きました。

2024-07-25 09:22:00 | バラと植物色々
昨日の[今日のひとこと](ややこしい😅)のテーマは『この夏行きたいところは?』
でした。
私は「京都のみやこめっせで開かれる紙博に行きたい」と書き込みました。

夏だからと言うわけではなく
この暑い夏8月に京都で紙とイラストを愛する人のためのフェスティバルが開かれるらしいのです。


まるで私のためのイベントではありませんか!
行ってみたい!
行きたい!
しかし、、なんでこの暑い暑い8月に?
会場が8月にしか空いてなかったのかな。

とりあえず、京都の友達を誘ってみるつもりです。

さて、他のブロガーさんの一言は
「西伊豆」
「淡路島」
「涼しい山や高原」
私と違ってしごく真っ当なひとことでした😅

•••••

今朝、水遣りの時に見てみたら、寄せ植えのほとんど枯れかかっているダールベルグデージーが二輪咲いていました。


可愛い😍
復活するつもりでしょうか。


ブルーサルビアは相変わらず元気です。

(追記)
昨日は土用の丑の日でしたね。
皆様、ウナギ食べられましたか?
我が家は、食べました。
夫と2人なので、1匹買えばいいので助かりました。
昨日の生徒さんは、3人家族で
不公平にならないように1人1匹づつ買うそうです。
ね、値段が、、、
オソロシイ😵‍💫です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バラ、摘蕾しました•泣く泣く廃棄したバラ

2024-07-18 13:27:00 | バラと植物色々
今の所、我が家のバラ達は元気です。
肥料のやり過ぎでうどん粉病になったバラもあったのに、うどん粉病が広がることもなく
青々とした葉を茂らせています。

それを見るだけで幸せ。

シュートを出して蕾を付けているバラもありますが
摘蕾する事にしました。

咲いてもどうせ花は小さいので、体力温存のために摘むことに。
摘蕾に抵抗がありましたが
一度やれば平気になってポキポキ。

秋にステキな花を咲かせてね。

梅雨も明けて太陽の光がギラギラとバラを容赦なく痛めつけるので
また今年も水とやさお酢を交互に噴霧しています。
水遣りも楽しいですが
噴霧にも喜びがあります。

バラが「気持ちがいいわ。」
と言っているように感じます。

今日は、バラの水遣りと簡単な家事の後
髪を染めに行ってきました。
スッキリと気持ち良くなりました。
それから、夕飯の買い物に行ってえびす神社⛩️にお参りしてきました。

帰って来て昼食。
昨日、一昨日の残り物がたくさんあったので
プチ豪華な昼食でした。

チヂミ、豚肉の生姜焼き、胡瓜とワカメとカニカマの酢の物、夏野菜の麺つゆ漬け。

貼る画像がなかったので、廃棄したバラの画像を

ミニミニバラみさき
ハダニがついてどうにもこうにもならなくて廃棄に。
チュチュオプティマ
毎年よく咲いてくれました。
寿命だったのかだんだん花が咲かなくなりました。


癌種苗のキングローズも廃棄しました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワーイ近本!・失敗したインナーは無事お嫁さんに•寄せ植え、ブルーサルビア

2024-07-10 09:13:00 | バラと植物色々

阪神ファンのような違うような私です。

応援してるけど、試合が見れない😵‍💫
勝っていたらいいけど、負け出すとチャンネル変えてしまう、ダメファン。
 
昨夜も一点差でヤクルトに負けてる状態で、8回裏
打つも良い所でチャンスを逃して
「あー、もうあかんわ。」
と、チャンネル変えました。
 
しかし、今日のニュースを見たら、9回で点を入れて勝ってた!
最後は満塁から1番近本が2点適時打。
ヤクルトのミスに助けられた状態ですが
勝てて良かった!
 
岡田監督の言葉
「ミスで点取るのも、それも野球よ。」
なるほど🧐
 


•••••
 
この前ガーデンズで、試着しないで買ってしまって、失敗したマーガレットハウエルのインナーは、無事に次男のお嫁さんに着てもらえることになりました。
 

細身で雰囲気もマーガレットハウエル的なお嫁さん、似合いそう、と思っていましたが
気に入ってもらえたみたいで良かった。
ホッとしました。
 
 
•••••
 
5月に作った寄せ植えは、あれこれ枯れてしまって
唯一元気なのは、ブルーサルビアのみ
 

バラを育てていると言うと、難しいでしょう?
と、言われますが
普通の植物より育てやすいと思います。
なんせ、強い。
少しのダメージなんて平気。
根切り虫の被害にあったって、植え替えたら復活しますからね。
 

在りし日の寄せ植え
なんだか分からないうちにほとんど枯れてしまった、、原因が分からない。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルカリ で買ってみた〈たち吉のまどいアツアツ鉢〉•バラ、ベーサルシュート

2024-07-07 11:20:00 | バラと植物色々
時間があるとついスマホを手にする
目に悪い、首にも悪いと思いながら。

先日の事、使い勝手が良かったのに欠けてしまった器(次男の友達の結婚式の引き出物だった)の事を夫と喋っていて
ネットにあったら買ってもいいよね、と話しながらネット検索してみました。

たち吉の商品で残念ながら販売はナシ。
諦めきれずダラダラ探していたら
なんとメルカリに出品されていたのです。



〈たち吉、まどいアツアツ鉢〉
直火で調理出来てそのまま食卓へ
と言うのがうたい文句みたいですが
それより、お料理が映える器なんです。

ぱっと見、そんなふうに見えませんが
お料理を盛るととてもいいです。

新品ではなかったのですが
ポチしました。
2個セットで2000円

やっぱりスマホは、便利です。

因みに『まどい』って?
と思って調べてみました。
(やっぱりスマホで)
まどいとは、団居と言う字で
一所に円く集まること。団欒。
と言う意味だそうです。

こんな感じで火にかけられる。

メルカリでよく売れてました!人気商品なんですね。

••••••••

ベランダのバラ
花は終わりましたが
青々と繁る葉が美しく
毎日の水遣りが楽しいです。

今年は肥料が良かったのか
(多過ぎてうどん粉病になったバラもあったが)
またベーサルシュートを出しているバラが。

真宙
生育不良でしたが、ベランダで1番よく日にあたる場所に移動させたら、元気になって来ました。
30年ほど前に買ったアイスバーグ
ずっと元気で驚きます。
伊丹バラ園で買ったのですが
よほど良い苗だったんでしょうね。

インスタグラムを見ていたら
大きなお庭で、星の数ほど咲かせているバラの画像がいっぱい出て来ます。

あそこまで咲かせるにはお世話がきっと大変
怠惰な私には猫の額のベランダで十分です。

インスタ見てたら実際のお庭が見てみたくなりますが。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする