■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。
■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。
■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。
■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。
◆活動資金の寄付をお願いしています◆
■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士)


2025/03/27 Thu.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日は一日荒らしさんがTwitter(X)で大暴れしていたおかげで、『最後から二番目の恋』をカメラ持参で見ていられなかった。由比ガ浜のBar、THE BANKが出る回だったのに。
でも浅野和之がへべれけになっててショックだった。
あんな客絶対許さないのにな…。ドラマのあと場違いな客が増えて大変だったようです。



存在そのものにこれほど惹かれるBarは他になかった。
何せ初めて訪れた際、酒をオーダーするより早く「絶対に常連になりたい!」と思ったほど。まさに「ひと目惚れ」でした。


あの空間に一番しっくりハマったバーテンダーは杉ちゃん。わしにとってはTHE BANK=杉本さんなのだから。
「バーテンダーが常連客ばっかり相手にして構ってくれない」=接客最悪!!というヴァカは氏んで下さい。代々ここのバーテンダーは寡黙で、客にお喋りを仕掛けることなんてないはず。そもそもカウンターで話をしている客はただの常連じゃありません。あの人たちはほとんど毎日来るんです。一見とは格が違うんだから、僻むのはお門違いというものでしょう。ここで雰囲気を楽しめない(接客の方が気になる)ような人はお呼びじゃありません。それでなくても混んで大変なので、別の店に行って下さいね。



「歩いて数分」の場所が職場なら、仕事が退けてから毎日行ったと思う。
2015年5月、建物の老朽化により閉店となりましたが、2016年10月22日にめでたく復活(リニューアルオープン)。
オーナーの渡邊かをる氏の遺志を受け継ぐ救世主が現れ、耐震に問題があった2階部分の補強工事を行い、外観、1階店舗の内装はそのまま残りました。
当時は喜び勇んで行ってみたけれど、なんか変わっちゃってがっかり。ミモザがメニューに載っていないし(オーダはできた) 麦焼酎のお湯割りなんてものがあるし。
とりあえず建物がまんま残ったことだけ良しとするしか…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



2025/03/26 Tue.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うわ。ちょっとTVerで『最後から二番目の恋』観ていたら荒らしさんが一暴れしていたらしい。しかもちゃっかり全て削除。。。でもスクショはちゃんとってあるから。
※あとで別カテゴリにて記事を書きます。
さてこのドラマ。リアルタイムでも観ていたし、もう再放送も数回しているけど、やっているとついつい観てしまう。

当時の感想はというと、全然好意的なものではなく、
鎌倉市役所が全面協力しているらしい。そのわりに生活感が薄くウソっぽいような・・・。登場人物が風景に全く溶け込んでいない。あんな人たち鎌倉にいないし。
ドラマだから、と言っちゃえばそれまでだけど。坂口憲二、まぢでキモイ。エンジェルとか勘弁して(゜д゜;)
これはもう本人に同情するレベル。どうかお気に入りのお店が晒されませんように。。。
ツイログを見るとこんな感じで書いてあった。まあほぼ昔と同じだよね ( ̄▽ ̄;)
近所の仲間と文句いいながら観ていたなぁ。鎌倉市役所の観光推進課(ホントにある)の人もいたし「俺の店、テレビ局から連絡あったけど断ったよ」というお店のオーナーさんもいた。
でも、やっぱり知っているお店が出ているとどうしても観たくなるのね。



「SIRAS」という名で登場。丘の上にあったのに海の近くにある雰囲気だった。

畑中みどり(吉田羊)に長倉真平(坂口憲二)が好きな人がいることを告白したレストラン。

長倉和平(中井貴一)と大橋秀子(美保純)が面会したレストラン。厚さ3.5㎝を2段に重ねた名物商品「ホットケーキ」は焼き上げるまでに20分以上かかります。
また懐かしいお店が出てきたら紹介するかも。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2025/03/22 Sat.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『ホットスポット』に主人公たちの同級生でミノケン(蓑田賢治)って弁護士がいたけど、ああいう友達いるといいなと思う。相談するだけで癒やされるというか。


ランチと晩ご飯でいただきますよ。
ブロックの仕様変更って悪いことばっかりじゃないみたい。
PCだと、ポストの数は減っていてもXを消さない限り削除した投稿が残るの。わしは寝ている時間以外ずっとPCを立ち上げているから、根こそぎスクショ撮れる。

でも監視用のアカウント使うとダメなんです。ブロックされたアカウントで見ると、センシティブ扱いの写真も普通に見える。どういうことなのがわからないけど。
しかしこれだけやってても見逃す時があるのって・・・
@Soleil_Art_34 → @Soleil_Art_35



いちごミルクアイスにいちごピューレ、さらにいちごソース仕立てたワッフルコーンアイス。
やっと暖かくなったので、冷凍庫に忘れ去れていたアイスが食べられた💦 もう霜がついちゃって…。

にぎり寿司 あすか(10貫)光り物がなくてGood!

鶏三昧弁当。ご飯は増量しなくていいけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2025/03/20 Thu.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・※Dailyに投稿しました。パスワードご存じの方はどうぞ。

今日は午前中むかつくことがあったので(25/03/20のダイアリー①をご覧ください)久しぶりに聴いています。
昔から気分が悪い時に聴くとスカッとしたの。



右手が不自由だからレコードはあまり聴く気になれないけど、やっぱりいいなと思う。両手が自由にならないと思いの外大変なのよ。

スージーのレコードは付録みたいにサービスいっぱいだった。歌詞カードの裏がピンナップになってたり。
当時の値段は2,500円だったかな。お小遣い5,000円のうち半分かかった。大切な大切な思い出です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2025/03/19 Wed.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は薬を取りに病院に行ってきた。
東京は雪だっていうのに逗子は晴れ間が見える天気。まあ3月のわりには寒いけど。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2025/03/15 Sat.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうしても観たくて買ってしまった。。。もうこの手のものは増やさないと決めているのに。



この映画で彼女が70歳を過ぎてもまだ現役でツアーをやっていると知りビックリ!

デトロイト出身で、すごく小柄なことくらいは知っていたけど、音楽一家で14歳の時からバンドで活躍していたのは知らなかった。レコード会社にスカウトされたのがスージーだけで、それが姉妹の関係に大きな亀裂になってしまったこと、1人でロンドンまで行って、売れるまで孤独で毎日泣いていたことも。



映画『バーバレラ』にインスピレーションを得て衣装を皮のジャンプスーツにし、バンドを従えることにしたとたんヨーロッパで大ヒット。




スージーはオーストラリアで特に人気だった。アメリカでは結局さほど売れなかったのね。




あ、でもこれは酒ロック大関のプロモーションだったらしい。「いろんなことにチャレンジしたい」というスージーについていけなくなったのかな。




コメディや映画に出て、髪はショートカット、30代半ばにはなんと「アニーよ銃を取れ」って…ミュージカルじゃん!!
レンとの間に2人の子ども、「スカートはくようになったら私はおしまいよ」と言っていたのに脚線美を披露しているし…。



ドキュメンタリーというより、ヒストリー映画という感じで、あっという間に最後まで観ちゃった。

アリス・クーパーさんが可愛いことを言っています。
アメリカでツアーした時、休暇が2週間もらえてジャマイカに行ったそう。

と、いましめていたとw



シェリー・カリーが歌うスージー・クアトロのヒットナンバーを歌詞に詰め込んだラストソング、めっちゃしびれました~!
大満足です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2025/03/14 Fri.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・午後のロードショー、今日は『ダイ・ハード2』

あーフランコ・ネロ が出ているのね。日本語吹替、田中信夫さんだ~❤️ ブルースの野沢那智さんもいいね。
しかし9.11があってから、飛行機が墜落するような映画はぐんと少なくなった気がする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


上條先生、お多生日おめでとうございます

2025/03/12 Wed.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『孤独のグルメ』シーズン9再放送、伊勢佐木町のレストラン トルーヴィル だった。





ホントにムカついて昨日の夜は寝られませんでした、とありのままの感想をぶつけました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(④より続き)
ああ、あっちゃん・・・間違いであってほしかった。
右手脚と言葉はダメになったけど、会社をこれ以上ない理由で辞められたのはめでたいと思う。
障害手当と生命保険で生活は何とかなっているし、退職金は多めにいただいたし。。ブログを好きなだけいじれるのは今の状態だからこそよね。

https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/dbb834fac…(2021-04-03 14)
https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/acc02fa04e…(2021-05-27)
2021/
シネマな生活再開
1月 美ワイン処R閉店

https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/c8ae56e6a…(2022-04-10)
https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/1143c66326f…(2022-05-31)
https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/db7aa72e…(2022-11-16)
2022/
フォト蔵の画像をPCに保存中
3月 成熟嚢胞性奇形腫の切除手術
10月 3台目のPC ESPRIMO 画面が真っ暗に!
・ESPRIMO WF1/F3を購入
映画のブログ、とりあえずお直し終わったので、2022年はgooブログの2012年あたりを点検中です。フォト蔵を使っていた1~8月までの画像をPC(とブログ)に登録しちゃおうということで。
しかし当時の記事に目を通すと会社の愚痴がハンパない。
正直に気持ちをさらけ出している証拠だけど。

https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/988a9025292d…(2023-07-24)

https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/16b7e25995d…(2023-08-20)

https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/420b12cba…(2023-10-11)

https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/8ca0d221f46ff…(2023-10-25)
2023/
5月 凍結祭りに巻き込まれる
・Daily(パスワード制)を設定
7月 TwitterがXに
8月 「いいね」していた「きれいな風景」をブログに
10月 ツイートのまとめ記事「きれいな風景」を普通のブログ記事に

https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/f40863dd4a…(2024-11-02)
2024/
1月 弁護士にDailyを見てもらう
4月 警察に相談
10月 BIGLOBEへ開示請求書
12月 メリー・クリスマス!
10月30日にデビュウ40周年にして初のベストアルバム『中川勝彦 ゴールデン☆ベスト』がリリースされたかっちゃん。
2019年4月から鬱時代に突入して以来、たった1つの「生きてきて良かった!」と思えることかも知れません。
これは2023年に書いた自分の状況に関するものです。
いややっぱり良くなってるわ。
2019年の10月4日からずっとブログを見ているとよくわかる。「絶対無理」だと思った2020年、あれから5年で毎日日記を書けるようになった。
ブログを薦めてくれたケアマネさん、ホントにありがとう。
7月になったらささやかながら何かお祝いしようと思います。

右手脚と言葉はダメになったけど、会社をこれ以上ない理由で辞められたのはめでたいと思う。
障害手当と生命保険で生活は何とかなっているし、退職金は多めにいただいたし。。ブログを好きなだけいじれるのは今の状態だからこそよね。




2021/
シネマな生活再開
1月 美ワイン処R閉店






2022/
フォト蔵の画像をPCに保存中
3月 成熟嚢胞性奇形腫の切除手術
10月 3台目のPC ESPRIMO 画面が真っ暗に!
・ESPRIMO WF1/F3を購入
映画のブログ、とりあえずお直し終わったので、2022年はgooブログの2012年あたりを点検中です。フォト蔵を使っていた1~8月までの画像をPC(とブログ)に登録しちゃおうということで。
しかし当時の記事に目を通すと会社の愚痴がハンパない。
正直に気持ちをさらけ出している証拠だけど。









2023/
5月 凍結祭りに巻き込まれる
・Daily(パスワード制)を設定
7月 TwitterがXに
8月 「いいね」していた「きれいな風景」をブログに
10月 ツイートのまとめ記事「きれいな風景」を普通のブログ記事に


2024/
1月 弁護士にDailyを見てもらう
4月 警察に相談
10月 BIGLOBEへ開示請求書
12月 メリー・クリスマス!
10月30日にデビュウ40周年にして初のベストアルバム『中川勝彦 ゴールデン☆ベスト』がリリースされたかっちゃん。
2019年4月から鬱時代に突入して以来、たった1つの「生きてきて良かった!」と思えることかも知れません。
これは2023年に書いた自分の状況に関するものです。
いややっぱり良くなってるわ。
2019年の10月4日からずっとブログを見ているとよくわかる。「絶対無理」だと思った2020年、あれから5年で毎日日記を書けるようになった。
ブログを薦めてくれたケアマネさん、ホントにありがとう。
7月になったらささやかながら何かお祝いしようと思います。
(③より続く)
TBS『グランメゾン東京』の木村くん。
食べ歩きをしていた頃、一番好きなフレンチのシェフを演じたこのドラマ。わしは病院で毎週観ていました。
このドラマのおかげで途切れていた記憶が甦ったのは確か。
ありがとう。
めでたく退院したはいいけれど、やることといえば週3回のリハビリとデイケアだけ。4月の末くらいにケアマネさんが「ブログをまた始めてみたらどうか」と提案してきました。
日本語の使い方もあやしいし、左手でキーを打つのもしどろもどろだし、その時は「絶対無理」だと思ったけど、病気になる前にやっていなかった「下書き」記事の整理がどっさりあるのに気付いたんです。
これですね。
写真はPCの画像フォルダに入っているし、本文はほとんど実況ツイートしてあるためツイログ見れば何とかなりそう。
「時間さえあれば…」と思っていた昔の記事のお直し、これには手をつけてみることにしました。
ツイログで実況している自分のツイートを見て別人じゃないかと思うくらい。いつかはまたこんなふうに書けるのかなとやってみたら、なんと年内ー11月11日に終了! これはちょっと自信になったかも。
2020年のツイートは145件くらいなので、よろしければ左のバックナンバーから見てくださいね。

https://blog.goo.ne.jp/nancy0101/e/50940e80c65e…(2020-10-24 )
まだこの時点では非公式だったため言えなかったけど、わしが大好きだった地元のワインBar 美ワイン処Rが2021年の1月31日に閉店してしまうと聞きました。
車椅子の世話になっているのに、毎週土曜日通いましたよ。
妹に行きと帰り一緒に来てもらって。ホントはこんな姿でかつての知り合いがいるところに行きたくないけど、こればっかりはそうも言っていられないし。
お店にはいいことの方が多い選択だったけど、わし的には閉めないでほしかった。
車椅子は間もなく返上しました。
わしが半年入院した時のことを書きました。
文章はまだぎこちないけど長い文が書けるようににりました。
(続きます)

食べ歩きをしていた頃、一番好きなフレンチのシェフを演じたこのドラマ。わしは病院で毎週観ていました。
このドラマのおかげで途切れていた記憶が甦ったのは確か。
ありがとう。
めでたく退院したはいいけれど、やることといえば週3回のリハビリとデイケアだけ。4月の末くらいにケアマネさんが「ブログをまた始めてみたらどうか」と提案してきました。
日本語の使い方もあやしいし、左手でキーを打つのもしどろもどろだし、その時は「絶対無理」だと思ったけど、病気になる前にやっていなかった「下書き」記事の整理がどっさりあるのに気付いたんです。

写真はPCの画像フォルダに入っているし、本文はほとんど実況ツイートしてあるためツイログ見れば何とかなりそう。
「時間さえあれば…」と思っていた昔の記事のお直し、これには手をつけてみることにしました。
ツイログで実況している自分のツイートを見て別人じゃないかと思うくらい。いつかはまたこんなふうに書けるのかなとやってみたら、なんと年内ー11月11日に終了! これはちょっと自信になったかも。
2020年のツイートは145件くらいなので、よろしければ左のバックナンバーから見てくださいね。


まだこの時点では非公式だったため言えなかったけど、わしが大好きだった地元のワインBar 美ワイン処Rが2021年の1月31日に閉店してしまうと聞きました。
車椅子の世話になっているのに、毎週土曜日通いましたよ。
妹に行きと帰り一緒に来てもらって。ホントはこんな姿でかつての知り合いがいるところに行きたくないけど、こればっかりはそうも言っていられないし。
お店にはいいことの方が多い選択だったけど、わし的には閉めないでほしかった。
車椅子は間もなく返上しました。
わしが半年入院した時のことを書きました。
文章はまだぎこちないけど長い文が書けるようににりました。
(続きます)