ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2014 神奈川県南北縦走3(橋本五差路ー和田峠)&陣馬山

2014-12-30 18:46:23 | 一周&縦走&横断ランニング
 本日、神奈川県南北縦走の3回目(最終回)として 橋本五差路ー和田峠 を走った。第2回を12/27に走ったばかりで中2日で昨日も仕事で体調はベストではないが天気はいいので無理しないペースで走ればなんとかなりそうだと思い決行した。

 6:17橋本五差路ー7:08津久井湖(城山ダム)-7:29津久井総合事務所ー8:27相模湖(相模湖大橋)-8:36相模湖駅前ー9:18藤野駅前ー10:44和田峠(ー11:05陣馬山ー12:05栃谷ー12:32藤野駅)



 朝一番の電車を乗り継いで6時に橋本駅に、15分ほど歩いて橋本五差路から走り始めた。日の出まで30分くらいあるのでかなり暗かったが街灯があるので走るのには支障はなかった。50分ほどで津久井湖へ、7時過ぎなので観光客はもちろん地元住民も見かけずとても静かだった。

         
                           橋本五差路

         
                        津久井湖(城山ダム付近)

 9km地点の旧津久井町役場の津久井総合事務所で5分ほど休憩、その後も相模湖駅前まで道はアップダウンは続いたがかなり抑えたペースで走ったので疲れも出ず楽に走れた。相模湖大橋からの相模湖がきれいだった。

         
                        相模湖(相模湖大橋から)

         
                           相模湖駅前
 
 相模湖駅前で小休止してからは国道20号線を走った。交通量はそれなりに多くなり歩道も一部狭かったが体はだいぶ温まり走りやすくはなった。40分で藤野駅前に、ここから和田峠までは峠道になのでほぼ登り一辺倒になるが最初は道幅も広く緩い登り坂なのでペースはそれほで落ちずに走れた。ただ気がかりなのは「和田峠通行止め」の表示でどこから通行止めのかわからなかった。車がだめでも人なら問題ない場合もあるし、最悪は登山道に転進できるので行ける所まで走ってみることにした。

         
                            藤野駅前

 最後の集落も終わり道幅は狭くなったところで通行止めのゲートがあった。ここは自己責任で脇から通過した。道は登り勾配が増して走るのがつらくなったので急坂なところは歩いた。しばらくすると前方からランナーが二人下ってきた、さらにサイクリストも、迂回路はないので和田峠までは走れることがわかったので歩きを入れながら走った。残り600mで道路が半分崩落していたが問題なく通過できた。そして間もなく和田峠に到着した。走り始めからの時間は15分の休憩をいれて4時間27分で走行距離は32.6kmだった。これで三浦半島の安房崎からの102.8kmの神奈川県南北縦走は完了した。ただ、それほど達成感はなくてなにか淋しさを感じただけだった。

         
                           通行止めのゲート

         
                            崩落現場

         
                             和田峠

 疲れが大きかったら八王子方面に下ってバスで帰ろうと思っていたが、まだ体力が残っていたので陣馬山に登った。峠で5分休憩後に直登コースで陣馬山山頂に15分であっけなく着いた。年末の11時なので登山者はかなり少なめで2軒ある茶屋も1軒のみの開店だった。天気がよくそれなりに展望は良かったが西側は雲がかかっていて富士山が見えなかったのが残念だった。また、山頂付近は霜柱が融けてどろどろにぬかるんでいた。

         

         
                           陣馬山の山頂

         
                        雲がかかった西側の展望

         
                        北側の生藤山方面の展望

         
                        東側の八王子方面の展望

 山頂で20分休憩してから下りは最短ルートの「栃谷尾根」を下った。登山道はそれほど急でなく走りも入れながら下り30分で栃谷集落に、ここからは車道になり快調に走って67分で藤野駅へ、すぐに電車が来てホームに駆け下りてなんとか乗れ無事に終わることができた。

 これで「神奈川県一周」「神奈川県東西縦走」「神奈川県南北縦走」「藤沢市一周」「横浜市一周」「三浦半島一周」などほぼ神奈川県内は走ったことになる。次の目標はどうするか? 国道と県道を全走破もあるがこれまでの一周系のランニングでほとんど走っているので、また改めて走るのもどうかと思っている。それ以外にも湖一周や島めぐりなど色々あるので地図を見ながらゆっくりと考えたい。直近では元旦初詣ランニングでのんびりと鎌倉か寒川神社まで走りたい。 


  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 神奈川県南北縦走2(藤沢駅ー橋本五差路)

2014-12-27 18:17:31 | 一周&縦走&横断ランニング
 本日、神奈川県南北縦走の第2回として藤沢駅ー橋本五差路を走った。当初の予定では交通量の少なそうな元旦に走るつもりだったが、元旦から何の見どころもない消化コースを走ってもしかたがないので本日走ってみた。

 5:17藤沢駅ー7:28瀬谷駅ー海軍道路ー8:44相模大野跨線橋ー相模原警察署ー10:07橋本五差路




 藤沢駅前を5時17分にスタートした。駅前は昨日が仕事納めの職場が多いためか徹夜で飲み明かした人々が多くいて賑わっていた。

        
                           藤沢駅前

 R467を少し走ってから境川沿いのサイクリングロードに出て今田まで走った。そこで川を渡りすぐに横浜環状4号線に出た。最短コースならばR467だったが歩道が狭くて走りにくいので比較的新しく歩道も広い環状4号線にした。交通量もさほど多くなくとても走りやすかった。2時間10分ほどで瀬谷駅前に、16.3kmだが寒くて体があまり動かずトイレにも何回も行ったので予想以上に時間がかかった。

        
                           瀬谷駅前

 5分ほど休憩後に走り始めてすぐに「海軍道路」に出た。約3kmの直線道路に450本の吉野桜並木がある名所でいつか走りたかったので今回走ってみた。平坦で信号機も少なくてとても走りやすかった。お花見の季節に再訪してみたい。

        
                           海軍道路

 海軍道路を走った後は国道16号線に出て橋本五差路を目指して走るだけだった。ここも平坦で歩道も広いので走りやすかった。相模大野跨線橋で25kmの3時間半なのでさすがに疲れたが、残りは10.5kmなので1時間半もあれば走れると思って続行した。

        
                          相模大野跨線橋

 相模線を跨線橋で越えた後に結果として10時過ぎに本日のゴール地点の橋本五差路に到着した。地下道を通ってから橋本駅まで歩いて終わりにした。

       
                         相模線南橋本跨線橋

       
                           橋本五差路

       
                         橋本五差路の地下道              

 35.6kmを4時間50分で約8分/kmペースで前半の遅れを後半盛り返してよく走れたと思っている。コースは面白みは全くなかったが平坦で直線区間が長い高速コースなので気温が高ければスピード練習に使えそうだと思った。最終回の次回は和田峠までの32.4kmでかなりのアップダウンがあって最後は峠道である難コースである。天気が良ければ30日に一気に走って、陣馬山にも登ろうと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 神奈川県南北縦走1(安房崎ー藤沢駅)

2014-12-20 18:29:39 | 一周&縦走&横断ランニング
 転職してから3週間経った。色々不満はあるがとりあえず年内はやっていけそうなので以前からやりたかった企画ランニングの神奈川県南北縦走を走ることにした。年内に第一回目を走るならば本日しかなかった。金銭面では苦しいが体調と天気を考慮すると「今でしょ!」なのである。

7:42安房崎ー8:01城ケ島大橋ー8:39三崎口駅ー9:58立石ー新逗子駅入口ー11:14下馬(鎌倉駅入口)ー大仏前ー12:03藤沢駅



 朝2番の電車を乗り継いで三崎口駅に6時54分に着いた。バスの連絡もばっちりで59分のバスに乗って30分ほどで城ケ島に着いた。まずは城ケ島公園の脇のウミウ展望台に。ウミウは思ったより少なくて期待外れだった。

        
                      ウミウ展望台からのウミウの巣

 公園内に入り安房崎まで下りた。公園内は野良猫の餌付けをしていた老女が2人など数人がいただけで安房崎には私以外はいなかった。7時42分、神奈川県最南端の安房崎から車道で行ける最北端の和田峠を目指した神奈川県南北縦走を開始した。

        
                          安房崎

 公園内に上がり走り始めるが思ったより暖かったのでウィンドブレーカーを脱いだ。天気は曇天だが無風なのでいつもは風に悩まされる城ケ島大橋も快調に通過した。師走の8時なので車もほとんどいなくて走りやすくて多少の坂はあったが問題なく予定通り1時間で三崎口駅へ、5分ほど休憩した。

        
                          城ケ島大橋

        
                           三崎口駅

 駅は高台にあるのでここから市境までは下りでとても楽に走れた。横須賀市民病院の前で雨が降りだしたのでジャージからウインドブレーカーに着替えて荷物も防水対策にした。この作業に手間取り、三崎口駅から立石までの9kmに1時間15分もかかってしまった。立石で5分休憩した。

        
                            立石

 雨は強くはならないが止むこともなくウインドブレーカーのフードを付けて走った。雨が本降りになったら逗子駅で終わりにしようと思ったが弱いままだったので本日の目的地の鎌倉駅の入口まで来た。本来ならば鎌倉駅で終わりにして、元旦に初詣をした後に南北縦走の2回目を走ろうと思っていたが本日の鎌倉駅からの電車賃を節約するために藤沢駅まで走った。途中の大仏前以外は観光客は少なかったが車は多かった。2回の休憩以外は4時間以上も走ったのさすがに疲れたが12時に藤沢駅に着いて本日の走りは終わりにした。走った距離は約35kmで疲れも思ったより軽いものだった。

        
                           藤沢駅 

 天気はよくなかったが気温が高くて寒くなかったので楽に走れてよかった。また、35kmくらいまで走れる体力があるのがわかったので走る距離を伸ばして次回は橋本五差路までの36kmを走ろうと思っている。実行は元旦を予定している。平坦で車も少ないだろうから軽装でがんがん初走りをしたい!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 12 衆議院選挙2

2014-12-14 17:16:28 | 日記
 先ほど投票に行ってきた。正直、今回の選挙は野党は共産党以外はやる気がないように思えてしかたがない。野党協力をせずに全小選挙区に候補者を立てて単独で過半数の議席政権を奪って政権交代させる気はないようだった。選挙は与党になれるだけの議席を確保できれなければ負けだと思う。そういう意味では今の野党は共産党以外は最初から負け戦をしていた。どんな立派な政策をすると主張しても議席が少なくては法案は通らない。
 では共産党はどうか? 主張はブレがなくて道理は通っているが今の日本には馴染まないと思っている。また、私の小選挙区の共産党候補者は25歳の大した社会経験もない若者でとても信用できない。
 結果として現状維持の選択をした。決めては10年前の失業時代はデフレの真っ只中で仕事が全くなかった。今回は50代の私でも短期間で仕事が見つかった。これはアベノミクスの効果だと思っている。ただ、残念なのは消費税の再増税を先延ばしにしたことでその悪影響はちを早い時期に出るはずである。社会保障と税の一体改革だったはずだから社会保障費の削減だけはやめてほしい。それと議員定数と公務員の削減をして自ら地を流してほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 deep spot 横浜2(黄金町~唐沢公園)

2014-12-14 06:57:21 | 横浜ランニング&ウオーキング
 昨日(12/13)、「deep spot 横浜」の第二回として黄金町から唐沢公園を歩いた。

 6:07自宅ー7:11戸塚駅ー8:15南太田駅ー8:23黄金町駅ー8:40野毛町ー8:55福富町ー9:25寿町ー9:55打越橋ー10:12唐沢公園ー10:36増徳院ー中村橋ー11:12市電保存館ー岩瀬商店街ー11:28浜マーケットー11;47磯子駅

 自宅を6時過ぎに出て走り始めた。今回の最初の起点は黄金町駅だがその前にじっくりと走りたかったので最短ルートで1つ手前の南太田駅までの19㎞をゆっくりと走った。ルートは国道1号線を戸塚駅経由で山谷まで、そこから県道218号線で南太田駅までである。特に問題はなかったが、始めて走る県道218号線は交通量も信号機も割と少なく走りやすかった。南太田駅から歩きに変えて黄金町駅まで。そこから第一目的地の「黄金町駅ガード下の旧違法売春地帯」をゆっくりと写真を撮りながら歩いた。その様子はアップした写真の通りで数年前の横浜国際会議の際にすべて一掃されたのでその面影はほとんどなかった。そしてガード下はアートスポットと「黄金町芸術センター」になっていた。ただ、まだ「ちょんの間」風のバーが何軒か残って、ひょっとしたらまだと思ってしまった。訪れたのは朝8時半過ぎと中途半端な時間だったので、バーもアートギャラリーも閉店していてこの通りの真実はわからなかった。機会があったら夕方に再訪したい。

        

        

        

        

        

        

        

        

        
                   黄金町の旧売春地帯(黄金町→日の出町)

 ガード下を日の出町駅まで歩き、次に「野毛町」を歩いた。ここは20年前に横浜に住んでいた頃にランニングクラブの練習後に毎週のように通った町である。その本通り近くにはJRAのWINSがあって開館まで1時間近くあるのにギャンブラーが早くも集まっていた。野毛町内に入ると実に物静かで閑散としており時折ゴミ回収車が通るくらいだった。街はそれほど寂れておらずひとまず安心した。ただ朝の9時頃だったので真の姿はわからなかった。

        
                         WINS横浜

        

        

        

        
                        野毛町の飲み屋街 

 野毛町を15分ほど歩いた後に大岡川を渡って隣の「福富町」を通った。ここは横浜に現存している風俗街の1つでその他に韓国料理店やキャバレーもあるあまり近づきたくない街である。伊勢佐木町モールに抜ける通りを抜けたが、交差する横丁からは怒号が聞こえており巻き込まれては困るので逃げるように立ち去った。

        

        

        

        
                            福富町

 福富町からは関内駅を経由して2週間前に訪れた寿町のドヤ街を散策した。今回は30分ほどかけてじっくりと歩いた。前回と同様に土曜日だったので好天でも寒いために人影はまばらだった。通り沿いに並ぶ簡易宿泊所とその住民の多量の自転車、労働福祉会館、定食が安くて有名な「さなぎ食堂」、激安の自動販売機などこのならではの施設を見て回った。ただ、そのすぐ隣に「ボートピア横浜」があったのはWINSほどの活気ないにしろ警備員が大勢いて違和感があった。

        

        

        
                           寿町のドヤ街

        
                           労働福祉開館

        
                           さなぎ食堂

        
                          激安の自動販売機

        
                          ボートピア横浜

 寿町散策後は横浜の高台の展望スポットの唐沢公園に向かった。途中の打越橋はとてもきれいな橋だったの撮ってみた。橋に上がり元町から山手に続く延長線上の高台の道を歩き20分ほどで唐沢公園に。ここからは町並み越しに富士山方面、みなとみらいなどがよく見えた。交通の便が悪いために観光客はいずに近所の親子連れがいた程度だった。公園自体はとてもちいさいが夜景がきれいらしいので是非夜に再訪したい。

        
                        とてもきれいな打越橋

        

        
                           唐沢公園

        

        
                         唐沢公園からの展望

 これで今回予定していた場所はすべて訪れたので道なりに高台の道を歩き、中村橋に下った。途中には有名な観光スポットではないが真言宗のお寺の増徳院に寄ってみた。弘法大師の像と小さな観音菩薩像があるだけだった。それより気になったのは高台の中央に広がる広大な敷地内に米軍の住宅地で宿舎のような建物が点在していたが人影は全くなかった。

        

        
                        増徳院と弘法大師像

        

        
                         米軍根岸住宅
 

 中村橋からは以前住んでいた滝頭地区を通った。近くには1度も訪れたことのない「市電保存館」に寄ってみた。入場無料だと思っていたが大人100円もするのと時間も11時過ぎており早く帰りたかったので今回の見学は断念した。お金と時間のある時に再訪したい。

        

        
                        市電保存館前 

 市電保存館からは以前住んでいた会社の独身寮の近くの岩瀬商店街から浜マーケットを歩いた。岩瀬商店街は20年前とほとんど変わりはなかったが時代の流れか銭湯だけは残念ながらなくなっていた。一方、浜マーケットは何年か前に火事に遭ったものの再開されていて、それなりの年末の賑わいがあって安心した。その後は磯子駅まで歩いて終わりにした。

        

        

        
                          浜マーケット

  2週間ぶりの土曜休日でかなり欲張って、2時間のランニングの後に3時間半のdeep spot 散策をしたが、どこも以前から行きたかったので行ってとてもよかった。できれば真の姿を知るために前半の黄金町から福富町は夜に、寿町は平日に再訪したい。また、唐沢周辺の高台の道は夏場の夜にでもナイトランニングをしてみたい。横浜は私にとっては10年ほど住んでいたためにとても好きな街なのであるが、まだまだ奥が深いので来年の早い時期にdeep spot探訪 第三回をやりたい。




 

 

  




        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 12月 月例湘南マラソン

2014-12-07 14:41:16 | レース
 本日、恒例の月例湘南マラソンに参加した。前日は12/1に再就職した会社が通常出勤日だったので全く走れなかったので、いつもの5kmではなくて10kmか20kmを走ろうと思っていた。天候も予報では晴天なのでこれはいい条件だった。ところがHPを確認してみると、なんと路面に砂が堆積していてコースが確保できないので3km以下はすべて中止で2kmに変更になってしまった。2kmを走るのに1000円を払うのはどうかと思ったが棄権するのも嫌なので走ることにした。
 
 いつものように自転車で会場に向かった。HPで確認していないで来るランナーもいるのでどういうタイムスケジュールで行うか心配だったが、そのことは主催者も考慮していて本来の種目の予定時刻に2kmのレースをゼッケンによって2つに分けて何回も行うようにしていた。つまり本来ならば20kmのスタート時刻に2kmをゼッケンによって時間差スタートで2回、同様に5kmのスタート時間に時間差で2回、10km時間、3km時間も同様である。実際には各レースの間隔が10分から15分に変更になったが、特定のスタート時間にランナーが集中することもなく見た限りでは混乱もなかったようだ。

        
                           受付会場  

 私は20kmに走るつもりだったので1番早い8:20のスタートになった。1番早いスタートなので思ったよりランナーは多くなくスタート時のトラブルはなかった。レースは若いスピードランナー多くがいれば敵わないので順位は期待してなかった。ところが、飛び出したのは中年のランナー2人だけだった。普段4分切る練習しかしていなかったので2人には全く最初からついて行けず、かといって他のランナーは本来20kmのランナーなのでスピードランナーはいなかったので結局、抜くことも抜かれることもなくて3位でゴールになった。タイムは7分50秒台で思ったより良くなかった。原因はウオーキングアップ不足で体が堅くて動かなかったからだと思っている。5km以上のレースならば最初の2kmはウオーミングアップの段階なのでこれからというところで不完全燃焼でレースが終わってしまった感じだった。いきなり2kmをトップスピードで走るのは難しかった。レース後に用事があったので5km時間の2kmレース2本と1kmのレースのスタートを見てから帰宅した。天気は絶好のマラソン日和だったのでもう少し走りたかったので残念だった。

        
                        5kmA時刻の2kmのスタート

        
                        5kmB時刻の2kmのスタート

        
                        1kmのスタート

 これで今年の月例湘南マラソン11回がすべて終わった。今年はレース時の天候に恵まれずプライベートでも3回も転職して練習にも集中できなかったが、11回すべて棄権なしの皆勤で本日の2km以外はすべて5kmに10回出場して19分台が3回で順位も10位以上は2回だけと、まずまずだったのではないかと思っている。もちろん目標の10位以内で19分台は2回だけと記録的には不満はあるが体力の低下は実感しているのでしかたがない。来年の最大目標は通算出場100回で、できれば棄権なしで達成したい。11回の皆勤で1年後には100回に達成できるできるはず。記録の目標の10位以内の19分台は狙っていくが、無理をして怪我や病気だけはしたくない。いつもベストの体調で11回スタートラインに立ちたい。

        
                    スタートゴール地点からの富士山



         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする