ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2014 12 衆議院選挙2

2014-12-14 17:16:28 | 日記
 先ほど投票に行ってきた。正直、今回の選挙は野党は共産党以外はやる気がないように思えてしかたがない。野党協力をせずに全小選挙区に候補者を立てて単独で過半数の議席政権を奪って政権交代させる気はないようだった。選挙は与党になれるだけの議席を確保できれなければ負けだと思う。そういう意味では今の野党は共産党以外は最初から負け戦をしていた。どんな立派な政策をすると主張しても議席が少なくては法案は通らない。
 では共産党はどうか? 主張はブレがなくて道理は通っているが今の日本には馴染まないと思っている。また、私の小選挙区の共産党候補者は25歳の大した社会経験もない若者でとても信用できない。
 結果として現状維持の選択をした。決めては10年前の失業時代はデフレの真っ只中で仕事が全くなかった。今回は50代の私でも短期間で仕事が見つかった。これはアベノミクスの効果だと思っている。ただ、残念なのは消費税の再増税を先延ばしにしたことでその悪影響はちを早い時期に出るはずである。社会保障と税の一体改革だったはずだから社会保障費の削減だけはやめてほしい。それと議員定数と公務員の削減をして自ら地を流してほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 deep spot 横浜2(黄金町~唐沢公園)

2014-12-14 06:57:21 | 横浜ランニング&ウオーキング
 昨日(12/13)、「deep spot 横浜」の第二回として黄金町から唐沢公園を歩いた。

 6:07自宅ー7:11戸塚駅ー8:15南太田駅ー8:23黄金町駅ー8:40野毛町ー8:55福富町ー9:25寿町ー9:55打越橋ー10:12唐沢公園ー10:36増徳院ー中村橋ー11:12市電保存館ー岩瀬商店街ー11:28浜マーケットー11;47磯子駅

 自宅を6時過ぎに出て走り始めた。今回の最初の起点は黄金町駅だがその前にじっくりと走りたかったので最短ルートで1つ手前の南太田駅までの19㎞をゆっくりと走った。ルートは国道1号線を戸塚駅経由で山谷まで、そこから県道218号線で南太田駅までである。特に問題はなかったが、始めて走る県道218号線は交通量も信号機も割と少なく走りやすかった。南太田駅から歩きに変えて黄金町駅まで。そこから第一目的地の「黄金町駅ガード下の旧違法売春地帯」をゆっくりと写真を撮りながら歩いた。その様子はアップした写真の通りで数年前の横浜国際会議の際にすべて一掃されたのでその面影はほとんどなかった。そしてガード下はアートスポットと「黄金町芸術センター」になっていた。ただ、まだ「ちょんの間」風のバーが何軒か残って、ひょっとしたらまだと思ってしまった。訪れたのは朝8時半過ぎと中途半端な時間だったので、バーもアートギャラリーも閉店していてこの通りの真実はわからなかった。機会があったら夕方に再訪したい。

        

        

        

        

        

        

        

        

        
                   黄金町の旧売春地帯(黄金町→日の出町)

 ガード下を日の出町駅まで歩き、次に「野毛町」を歩いた。ここは20年前に横浜に住んでいた頃にランニングクラブの練習後に毎週のように通った町である。その本通り近くにはJRAのWINSがあって開館まで1時間近くあるのにギャンブラーが早くも集まっていた。野毛町内に入ると実に物静かで閑散としており時折ゴミ回収車が通るくらいだった。街はそれほど寂れておらずひとまず安心した。ただ朝の9時頃だったので真の姿はわからなかった。

        
                         WINS横浜

        

        

        

        
                        野毛町の飲み屋街 

 野毛町を15分ほど歩いた後に大岡川を渡って隣の「福富町」を通った。ここは横浜に現存している風俗街の1つでその他に韓国料理店やキャバレーもあるあまり近づきたくない街である。伊勢佐木町モールに抜ける通りを抜けたが、交差する横丁からは怒号が聞こえており巻き込まれては困るので逃げるように立ち去った。

        

        

        

        
                            福富町

 福富町からは関内駅を経由して2週間前に訪れた寿町のドヤ街を散策した。今回は30分ほどかけてじっくりと歩いた。前回と同様に土曜日だったので好天でも寒いために人影はまばらだった。通り沿いに並ぶ簡易宿泊所とその住民の多量の自転車、労働福祉会館、定食が安くて有名な「さなぎ食堂」、激安の自動販売機などこのならではの施設を見て回った。ただ、そのすぐ隣に「ボートピア横浜」があったのはWINSほどの活気ないにしろ警備員が大勢いて違和感があった。

        

        

        
                           寿町のドヤ街

        
                           労働福祉開館

        
                           さなぎ食堂

        
                          激安の自動販売機

        
                          ボートピア横浜

 寿町散策後は横浜の高台の展望スポットの唐沢公園に向かった。途中の打越橋はとてもきれいな橋だったの撮ってみた。橋に上がり元町から山手に続く延長線上の高台の道を歩き20分ほどで唐沢公園に。ここからは町並み越しに富士山方面、みなとみらいなどがよく見えた。交通の便が悪いために観光客はいずに近所の親子連れがいた程度だった。公園自体はとてもちいさいが夜景がきれいらしいので是非夜に再訪したい。

        
                        とてもきれいな打越橋

        

        
                           唐沢公園

        

        
                         唐沢公園からの展望

 これで今回予定していた場所はすべて訪れたので道なりに高台の道を歩き、中村橋に下った。途中には有名な観光スポットではないが真言宗のお寺の増徳院に寄ってみた。弘法大師の像と小さな観音菩薩像があるだけだった。それより気になったのは高台の中央に広がる広大な敷地内に米軍の住宅地で宿舎のような建物が点在していたが人影は全くなかった。

        

        
                        増徳院と弘法大師像

        

        
                         米軍根岸住宅
 

 中村橋からは以前住んでいた滝頭地区を通った。近くには1度も訪れたことのない「市電保存館」に寄ってみた。入場無料だと思っていたが大人100円もするのと時間も11時過ぎており早く帰りたかったので今回の見学は断念した。お金と時間のある時に再訪したい。

        

        
                        市電保存館前 

 市電保存館からは以前住んでいた会社の独身寮の近くの岩瀬商店街から浜マーケットを歩いた。岩瀬商店街は20年前とほとんど変わりはなかったが時代の流れか銭湯だけは残念ながらなくなっていた。一方、浜マーケットは何年か前に火事に遭ったものの再開されていて、それなりの年末の賑わいがあって安心した。その後は磯子駅まで歩いて終わりにした。

        

        

        
                          浜マーケット

  2週間ぶりの土曜休日でかなり欲張って、2時間のランニングの後に3時間半のdeep spot 散策をしたが、どこも以前から行きたかったので行ってとてもよかった。できれば真の姿を知るために前半の黄金町から福富町は夜に、寿町は平日に再訪したい。また、唐沢周辺の高台の道は夏場の夜にでもナイトランニングをしてみたい。横浜は私にとっては10年ほど住んでいたためにとても好きな街なのであるが、まだまだ奥が深いので来年の早い時期にdeep spot探訪 第三回をやりたい。




 

 

  




        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする