ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2013 初秋 湘南2

2013-09-29 07:40:20 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸を走った。前日の献血の疲れもあったが天気がいいので約3週間ぶりに走りたくなったからだ。

 4:10浜見山ー5:00辻堂海岸ー5:07鵠沼海岸ー5:45自宅

 自宅を4時過ぎに出た。充分に睡眠をとったはずだが体が重い、特に左脚が。30分ほど走って引き返そうとも思ったがあと少しで海岸なので浜見山で左折して辻堂海岸に出た。すぐそばのおでんの「なぎさ」が繁盛していた。

            
                         おでんの「なぎさ」

 海岸に出て鵠沼海岸まで走って、引地川沿いまで戻り自宅に戻った。夜明け直前の江ノ島が美しかった!

            
                        夜明け直前の江ノ島


 ところで帰り道に今では珍しいコーラの瓶売りの自動販売機があったので撮ってみた。コーラの自動販売機といえば今はペットボトルか缶だが瓶はあまり見かけない。

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 9 献血

2013-09-28 16:11:06 | 日記
 本日、半年ぶりに献血した。場所はいつもの藤沢駅前の献血ルームで献血量は400mlである。朝練習で20㎞以上走った後なので悪影響が出るかと心配したが事前検査は問題なしで無事献血できてよかった。

         

 献血ルームが開く11時過ぎに行った時は先客が2人だけだったが献血後の休憩が終わって帰るときには待合室は満員になっていた。天気のいい秋晴れの日なのにどうして? と思ったが献血が好きな人が多いということだろう、いつもながら不思議な光景である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 秋 小出川彼岸花

2013-09-22 08:27:51 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、小出川の彼岸花を見に行った。ちょうど見頃で去年よりよかった。

   

   

   

   

   

   

 
 小出川は彼岸花の咲く寒川町、茅ヶ崎市、藤沢市の市境あたりはのどなか田舎の風景でとても気に入っている場所です

           

           



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 初秋 明星ヶ岳ハイキング

2013-09-22 03:09:06 | トレイルランニング&ハイキング
 昨日、箱根登山鉄道の追っかけが終わった後に明星ヶ岳に登ってみた。本当は箱根アルペンルート(ケーブルカー、ロープウェイ)沿いを走り、御殿場駅か岩波駅に下る計画もあったが体力不足を理由に断念した。本格的な登山は今年3月の経ヶ岳以来だが明星ヶ岳は何度か登ったことがあり距離も短く標高も低いの楽勝と思っていたが実際は困難の連続だった!

 8:41強羅駅ー8:53宮城野橋ー9:47明星ヶ岳山頂ー12:25風祭駅

 強羅駅を8時40分過ぎに出た。登山口の宮城野橋まで近道の歩道を下るが最後の分岐を間違えて明神ヶ岳の登山口に行きかけた、ここはなんとか修正して宮城野橋に戻った。暫くは道は別荘地内の舗装道路で走れたが追っかけでの疲労があったので無理しないで歩くことにした。登山道に出ると急坂の連続で久しぶりの登山の身にはきつかった。それでもコースタイム70分に対して54分で山頂に出ることができた。山頂は尾根上の通過点のような感じで展望はなかった。尾根直下の大文字焼きの場所からの展望がとてもよかった。

   
                  尾根直下から富士山方向の展望

   
                      明星ヶ岳山頂

 まだ、時間も早いが山頂に長居してもしかたがないのですぐに下山した。外輪山の尾根は歩きやすくハイカーも少なくてよかったが、下り始めて暫くして地図上にない分岐に遭遇した。一旦戻って確認するが踏跡の深さと方向から判断して南側の尾根を行った。すぐに道標があってひと安心だった。ところがそのうちに下りが足に負担になってきてきつく感じるようになった。無事に足柄幹線林道に出るがここもほとんど歩いた。ハイキングコースは暫く林道を通った後にまた山道になり「塔ノ峰」を経て箱根湯本駅に下るが最後の下りが急坂で嫌なので林道をそのまま行って風祭駅に下ることにした。

 林道は舗装されていて緩く下っているので楽かと思っていたがやはり足が痛くてここもほとんど歩いた。さらに風祭駅方面への林道への分岐を間違えて植林監視の別の林道に迷い込んでしまった。本来下りのはずだが登っており、すぐのはずの民家もない車も来ない。15分ほど歩いて誤りだとやっと気づき戻ることにしてなんとか道迷い遭難から免れた。その後は、ばてばてになって歩きながらなんとか12時半頃に風祭駅に下山できた。道迷いがなければ小田原駅まで走るつもりだったがもう体力の限界だったのでここで終わりにした。

 久しぶりの登山はやはりきつかった。特に下りは歩き慣れてないので足に不自然な負荷がかかってしまった。さらに林道での道迷いも路面の状況判断の甘さだった。素直に山道をゆっくりと箱根湯本駅に下ればよかったと思った。また、やはりスタミナ不足が問題で「箱根登山鉄道の追っかけ」も含めて行動時間が6時間を越えたがまだそこまでの体力が戻ってないことがわかった。次回からは「横浜市一周」を始めるが無理しない走ろうと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 単線の風景4:箱根登山鉄道(小田原→強羅)

2013-09-21 19:26:41 | 鉄道ランニング&ウオーキング
 これまで単線の風景として「江ノ島電鉄」、「JR相模線}、「伊豆箱根鉄道:大雄山線」を追いかけたが、まだ「箱根登山鉄道」が残っていた。これまでの3線と異なりほとんどが急勾配でスイッチバック、トンネルも多い山岳鉄道で走りながらの追いかけはかなり大変だが残暑が一段落した気候的に走りやすそうな本日やってみることにした。

 6:05小田原駅ー6:17箱根板橋駅ー6:30風祭駅ー6:39入生田駅ー6:55箱根湯本駅ー7:07塔ノ沢駅ー7:37大平台駅ー7:56宮ノ下駅ー8:14小涌谷駅ー8:26彫刻の森駅ー8:33強羅駅

 朝一番の電車の電車で小田原駅へ箱根登山鉄道のホームは小田急電鉄と共用なので構内に入れないので東海道線のホーム越しに撮ってみた。線路沿いの道を走りR1と合流するとすぐに箱根板橋駅だった。有人のためここも構内に入れないので駐車場から撮った。暫くして電車は鉄橋でR1を超えた。ここから箱根湯本駅までは線路はR1の右側を通っているのでR1の右側歩道を走り 風祭駅ー入生田駅ー箱根湯本駅とな駅に寄りながら走った。まだ道の勾配は大したことなく車も少なく走りやすかった。

         
                         小田原駅

         
                         箱根板橋駅

         
                        箱根板橋鉄橋

         
                          風祭駅

         
                         入生田駅

         
                         箱根湯本駅   


 箱根湯本駅から電車は山岳路線になり基本的にはR1から見えないがR1上に駅の入口はあるので駅に寄りながらR1を走った。道は急勾配だがゆっくりと走るにはそれほどきつくはなかったが道は狭く対向車を多かったのが怖かった。次の塔ノ沢駅は崖上にあったので寄るのがきつかった。駅を過ぎると電車は出山鉄橋でR1を越えた。有名な大平台のヘアピンカーブを登ると大平台駅だった。ここは駅がスイッチバック上にある珍しい駅だった。15分ほどで宮ノ下駅だったがR1の左側上にあって見落としそうになった。線路沿いに小道があったので暫く行ってR1と合流してすぐのところに箱根駅伝で選手のために電車を停めてしまう有名な小涌谷踏切があった。踏切のすぐ先が小涌谷駅だったがリゾートの「箱根小涌園」からはかなり離れている。さらに行くと線路はR1から県道723沿いになり道もほぼ平坦になり、彫刻の森駅ー強羅駅 と走った。途中に寄りたい美術館と公園もあったが追っかけ後に予定があったので断念した。

         
                          塔ノ沢駅

         
                          出山鉄橋

         
                          大平台駅 

         
                          宮ノ下駅

         
                          小涌谷踏切

         
                          小涌谷駅

         
                          彫刻の森駅

         
                           強羅駅 
                    

 箱根登山鉄道の追っかけをやってみたが、結果として線路は箱根湯本から先はほとんど見えず駅の訪問が中心になってしまった。また、駅は道から離れている所が多くてかなりのタイムロスをして道も急勾だったので 10.3分/㎞とかなり遅い走りになってしまった。ただ、そのために箱根登山鉄道の線路を引いた苦労も少しわかったので、とてもいい経験になったと思っている。

 尚、箱根登山鉄道はすべての駅で列車交換ができるようになっているが本線は単線である。ここまでアップした画像からはよくわからないので本線の風景を載せておいた。場所は 彫刻の森ー強羅駅 である

          
                        彫刻の森駅ー強羅駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 鶴見線の風景

2013-09-14 13:35:10 | 鉄道ランニング&ウオーキング
 本日、鶴見線のレール追いかけをした。鶴見線はローカル線でなく末端駅の1部を除くと複線で全線電化の幹線である。しかしながら沿線風景は臨海工業地帯で朝夕以外は運転本数が少ない工業地帯内の工場に通勤のための路線である。実際に何回か乗ったこともあり近くを走ったこともあったが特に目ぼしい花や景色のない今の時期に本格的に走ってみることにした。(ちなみに去年もこの時期に臨海エリアを走った。)

 5:45鶴見駅ー6:00国道駅ー6:10鶴見小野駅ー6:20弁天橋駅ー6:29浅野駅ー6:38新芝浦駅ー6:52安善駅ー7:06浜安善ー7:29武蔵白石駅ー7:41大川駅ー8:06浜川崎駅ー8:25昭和駅ー8:33扇町駅ー9:21川崎駅

 朝一番の電車を乗り継いで6時前に鶴見駅に降りた。鶴見線を追いかけるので山側(総持寺口)から走り始めた。鶴見線は総持寺口から高架線を暫く走った後に一気に東海道線から京急線を跨いで越える。その近くに跨線橋があったので撮ってみた。(ここはすべての路線が撮れる絶好ポイントだろう。)そのあとは国道15号線に出るとこれを跨いだ所にあるのが「国道駅」で駅下がレトロな飲み屋があった。

           
                           鶴見駅

           
                          鶴見駅跨線橋

           
                           国道駅

           
                           国道駅下

 臨港橋で鶴見川を渡りほどなく「鶴見小野駅」でここはまだ住宅地の中の駅の感じで珍しいことに上りと下りの改札口が別で跨線橋もない駅だった。

           

           
                          鶴見小野駅    

 線路沿いに道はないので産業道路に出て暫く走ると「弁天橋駅」でここから完全に線路沿いは工場群になった。一旦産業道路に迂回した後に浅野駅に出た。ここは海芝浦支線の分岐駅で支線であるが次の「新芝浦駅」までは複線である。右は工場左は運河の風景で10分で「新芝浦駅」に着いた。海芝浦支線の終点は次の「海芝浦駅」であるが「新芝浦駅」の先は東芝の工場内なので行くことはできない。「新芝浦駅」も下りホームは運河の上にあった。

           
                           弁天橋駅

           
                            浅野駅 

           

           
                            新芝浦駅

 一旦「浅野駅」に戻り線路沿いを走って「安善駅」へここは貨物線の浜安善支線の分岐駅。ここで寄り道して支線に沿って海側へ走った。この先には旅客営業していた時の幻の「浜安善駅」があったはずだがその痕跡はもうなかったが、行けるところまで走った。フェンス越しに海が少し見えた。

           
           
           
                            安善駅
         
           
                          浜安善支線末端

           
                          安善埠頭終点

 「安善駅」に戻り線路沿いを行き「武蔵白石駅」を経て単線レールの大川支線へ、道の両側は工場群で10分ほどで終点の「大川駅」に着いた。ここは土.休日は1日3本、平日でも9本しか電車が来ない田舎ローカル駅のような駅である。ここでも行けるところまで道の末端まで走ってみたが末端は日清製粉の工場入口になっていてもちろん入場不可能だった。(門越しに海を撮ろうとしたら守衛から怒られてしまった。)

           
                          武蔵白石駅

           

           
                           大川駅

           
                          大川埠頭終点

 「武蔵白石駅」に戻りまた線路沿いを走って「浜川崎駅」へここは南武線支線との接続駅であるがホームも駅舎も別になっている珍しい駅である。駅南側はJFEスチールで専用改札口もあった。

           
                          浜川崎駅(鶴見線)

           
                          浜川崎駅(南武線支線)

 鶴見線の線路はJFEスチール内を通過するので一旦産業道路に迂回してから線路沿いの道を走った。工場群の間の道を「昭和駅」、「扇町駅」と走った。最後の区間は単線だった。「扇町駅」鶴見線の本線だけあって土.休日でも始発の6:00から終電の23:35まで電車が最低1時間に1本以上ある幹線の駅だった。今回も道の末端まで走るがそこは三井埠頭で関係者以外入場不可だった。

           
                           昭和駅

           
                           扇町駅

           
                        扇町埠頭終点(三井埠頭)

 ちょうどいい電車があったのでここで終わりにしようかと思ったが自宅の最寄駅の藤沢駅までの運賃が意外に高いので川崎駅まで走ることにした。川崎駅までは5㎞弱で産業道路を越えると風景は工業地帯から川崎の下町に変わり40分ほどで川崎駅に着いた。

 以前から走ってやってみたかった鶴見線の追っかけをしてとてもよかったと思っている。沿線風景はほとんど臨海部の大工場群であったがここが京浜工業地帯の中心で日本の工業を支えている根幹部分であることが実感できた。また、土曜日であるが意外にも出勤している人々も電車の本数も多かった、本当にご苦労様です。ただ、道の末端は工場私有地でほとんど海が見れなかったのは残念だった。本日は土曜日だったのでいつか平日に走って真の鶴見線の姿を追いかけてみたい。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 初秋 湘南1

2013-09-08 07:54:41 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸をサザンビーチから片瀬西浜まで走った。韓国旅行から3週間が経ち生活もいつものペースに完全に戻った。ならば日曜日の朝は定番の湘南海岸ランニングというわけである。

 2:20自宅ー2:49辻堂駅ー3:17茅ヶ崎駅ー3:31サザンビーチー4:18鵠沼海岸ー4:26片瀬漁港ー5:09自宅

 3時間のコースを予定しているが残暑の影響で暑いのでいつもより早めの2時20分に家を出た。流石に茅ヶ崎駅までの道に今の時間に走っている人はいない。車もほとんどいないが朝刊配達のバイクだけは気をつけた。この種のバイクは歩道にあがったり車道を逆走したり急な方向転換など予想外の動きをするので要注意である。気になってい夜泣きラーメン屋があったので撮ってみたが客は誰もいなかった。また、茅ヶ崎駅前もなぜかいつもより人が少なかった。

         
                      夜泣きラーメン屋(街道や)

         
                         茅ヶ崎駅 

 その後いつものようにサザンビーチから片瀬漁港まで走った。3時半から1時間走ったが夜明けが5時過ぎまで遅くなってきているのと夏休み期間が終わっているためか、散歩や浜辺で佇んでいる人は少なめだった。私は念のため途中までヘッドライトを持って走った。

         
                        サザンビーチ

         
                     鵠沼海岸の解体中の海の家

         
                         片瀬漁港

 まだ、多少蒸し暑かったが確実に季節は秋に向かっている感じた。やはり朝の湘南海岸を走るのは気持ちいい。

 ところで、2020年の夏のオリンピックが東京に決まった。今朝の人出が少なかったのがこれが影響していたかもしれない。オリンピックの東京開催は今の莫大な赤字をかかえ、また福島の原発問題も解決してないなかでは個人的には反対していた。ただ決まったからには安倍総理も安全を全世界に約束したのでしっかりやってもらいたいものである。ニュースの中でも被災地の方々のインタビューにあったように開催決定の陰で被災者が忘れられないようにしてもらいたいと感じている。

          

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県政令指定都市ランニング 川崎市編

2013-09-07 15:55:12 | 一周&縦走&横断ランニング
 本日、神奈川県政令指定都市ランニングの第2弾として川崎市を縦走した。川崎市には7つの区があってほぼ南東から北西に細長くつながっているので一周でなく縦走に適している。また、最短ルートで27㎞ほどなので信号待ち等のロスタイムを考えても4時間くらいで完走できそうなので、まだ、残暑が厳しいが特に花や景色の見どころのないこの時期に練習にはちょうどいいと考えたのだった。また、風向きを考え今回は南東から北西に走ることにした。

 5:57川崎区役所ー6:18幸区役所ー7:01中原区役所ー7:43高津区役所ー8:22宮前区役所ー9:13多摩区役所ー10:08麻生区役所


                           走破ルート

 朝一番の東海道線で川崎駅に行って川崎区役所まで歩いてそこから6時頃に走り始めた。天候は曇りだがとても蒸し暑かった、例のごとく鉄道を越えるまでは信号待ちに次々につかまり3kmくらいの幸区役所まで20分かかってしまった。

         
                      川崎区役所

         
                       幸区役所 

 このあたりは完全な住宅地で一戸建てが多かった。走り始めから走っている府中街道が横須賀線を越えると小杉のハイテク企業のビルが見え始めるが土曜なので交通量はとても少なく走りやすかった。道は中原区役所までは南武線にほぼ平行しておりこのあたりからマンションも多くなってきた。ただ、信号は相変わらず多く途中で1回トイレ休憩もしたので中原区役所までの5㎞に43分もかかった。

         
                       中原区役所

 ここからは府中街道から南武線沿いの道を走った。やはりマンションが多く沿線風景は変わりばえしなく走っても面白味がないが平坦で風もないのが救いだった。溝の口駅の連絡通路を通ってほぼ駅前の高津区役所へ、やはり5kmに40分かかった。

         
                       高津区役所

 ここから宮前区役所までは最短ルートを通るために幹線道路を避けて地図読みしながら走った。道は田園都市線に並行するアップダウンの連続する道になった、走り始めから2時間半近くになりそろそろ疲れが出始めたがなんとか8時半まえに宮前区役所に着いた。

         
                       宮前区役所

 次の多摩区役所までは団地のなかを突っ切りさらに区界に峠もある本日一番の難区間だったがなんとか無事クリアして本日の唯一の目的地の「向ヶ丘遊園跡地」に着いた。ここは11年前まで向ヶ丘遊園があって私の小学校の初めての遠足がここだった。その後も学校のスケート教室や家族でのプールの利用など小学校の6年間でかなり通ったものだった。跡地は川崎市が園内バラ苑として春と秋に一般開放しているが本日は閉園期間なので入場できす残念だった。

         
                     向ヶ丘遊園跡地

 走り始めから3時間がすぎかなりきつくなってきたが向ヶ丘遊園駅を踏切で越えて多摩区役所に9時過ぎに着いた。

         
                      多摩区役所

 疲労困憊であるが最後の麻生区役所まで6㎞なので最悪8分/㎞のペースで10時過ぎにはゴールできるだろうと考えゆっくり走ることにした。道は小田急線に並行する県道で真っ直ぐ走るだけである。しかし、道は百合ヶ丘までずっと上りで歩道も細くとても走りにくく何度か足が止まった。もちろんこんな道を走っている人は誰もいなくなんてバカなことをやっていると思ったが気力で走り予定通りに10時過ぎに麻生区役所に着いた。達成感よりも走りからやっと解放されたことの喜びが多かった。

         
                       麻生区役所

 神奈川県第2の政令指定都市の川崎を縦走してみて感じたのは工業都市よりも住宅地都市といった感じだった。(ただ、川崎区はメインの工業地帯は今回は通過してない)区役所もすべて住宅地か駅前の住民が利用しやすい場所にあり総合庁舎化して市民会館や保健所、図書館を兼ねているものがほとんどだった。おそらく地価も高いので分散させるよりも安上りだし、住民もすべて一か所で複数の用事が済ますことができていいのだろう。
 ただ、走るとなると全く面白味がないコースでもう2度と走りたくない。(川崎市で走るならば多摩川のランニングコースかベイエリアが面白い)次回は神奈川県政令指定都市ランニングの第3弾として横浜市を走る予定である。横浜市は19区もあるが環状に一周できて100㎞を越える距離なので3回か4回に分けて年内完走を目標に走りたい。


          
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 9月 月例湘南マラソン

2013-09-01 10:44:33 | レース
 本日、月例湘南マラソン5㎞に出場した。昨日からの猛暑で予定通り実施されるか心配だった。結局、5㎞はA,B,Cの分離スタートではなく一斉スタートに変更になっただけで後はほぼ予定通りに実施されることになった。最長種目が5㎞なのでこの時点で10位以下の順位狙いはあきらめた。前回は気温26.7度で21:21だったからなんとか21分以下で走りたいと思っていた。

 スタート時の気温は30度以上の放送があったので無理しないで最悪でも完走だけを目標に走った。前半は抑えて後半勝負のいつものペースで折り返し点で10分を越えていた。後半は思ったよりペースが上がらず前回とあまり変わらない21:15(18位)くらいだった。順位は仕方がないがタイムが思ったより上がらなのは熱中症が心配で自重しすぎた。今日で高校生までの夏休みも終わり、人も減り次回は気温も下がって走りやすくなるだろうから通常の10位以下20分以下を目標に走りたい。

          
                           受付会場

          
                          3kmのスタート

          
                          ファミリーのスタート

          
                         ゴール地点から江ノ島

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする