goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2020 桜巡り(1) 引地川親水公園、伊勢山公園

2020-04-04 11:10:54 | 湘南ランニング&ウオーキング
 本日、桜巡りに引地川親水公園、伊勢山公園に行ってみた。
 本来は、遠出して横浜か鎌倉あたりに行きたかったが「新型コロナウイルス感染症」で外出を自粛するために自宅から徒歩で行ける場所にした。

5:25自宅ー6:04引地川親水公園ー6:32栢山神社ー6:48伊勢山公園ー7:08自宅
 
自宅を5時半前に出て歩き始めた。40分ほどで引地川親水公園に、早朝の散歩の人が多くいた。桜は満開で見ごろだった。

     

     

     
                  引地川親水公園

 そのまま引地川沿いを下流に向かって歩き、栢山神社に。境内の桜とその前の川沿いの桜も満開だった。

     

     
                   栢山神社

 最後は藤沢本町そばの伊勢山公園にここの桜の見ごろだった。また、展望台から江の島がよく見えた。

     

     

     

     
                   伊勢山公園

 今、「新型コロナウイルス感染症」で世の中が暗くなっているが、桜はいつものようにきれいに咲いてがいいと思います。宴会好きな人には本格的なお花見ができなくて残念だろうが私のようなウオーカーには散歩しながらのお花見は静かにできるのでいいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 円行公園の梅林2

2020-03-03 07:18:36 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、円行公園の梅林を観に行った。1.25以来だったが、見ごろは終わって白梅は散りかけて紅梅がかろうじて咲き残っていた。

       

       

       

       

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 常立寺のしだれ梅&湘南海岸

2020-02-22 08:34:03 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、常立寺の梅を観に行った。その後。湘南海岸を歩いてみた。

5:48自宅ー6:48常立寺ー7:06江の島弁天橋ー7:30鵠沼海岸ー7:41鵠沼海岸駅

 自宅から徒歩で1時間くらいで常立寺に、門前の梅も境内のしだれ梅も8分咲きで見ごろだった。

       

       
                            門前の梅
       
       

       

       
      
       

       
                            しだれ梅


 富士山の写真を撮りたかったので江の島弁天橋に、しかし、雲に隠れてだめで湘南海岸を片瀬西浜から鵠沼海岸に、ここでようやく雲が少しとれて富士山がく見えた。

       

       
                            鵠沼海岸

 
 その後は鵠沼海岸駅まで歩いて終わりにした。
 お目当てのしだれ梅とわずかながら富士山が見えてよかったと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 円行公園の梅林1

2020-01-25 07:50:11 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、円行公園の梅林を観に行った。紅梅がちらほら咲き始めていた。

       

       

       

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 盛冬 湘南

2020-01-25 07:27:26 | 湘南ランニング&ウオーキング
 2週間前(1/11)でアップが遅れたが湘南海岸を歩いてみた。
 本当は鵠沼海岸からの富士山を撮りたかったが曇天でだめだった。以下に片瀬東浜~鵠沼海岸の写真をアップしました。

       
                            片瀬東浜

       
                           江の島弁天橋

       

       
                            鵠沼海岸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 初冬 遊行寺

2019-11-30 11:42:02 | 湘南ランニング&ウオーキング
 本日は好天だったが健康診断のために遠出ができなかった。そこで近所の遊行寺のイチョウの黄葉を観に行った。

 結果はアップした通りで今週の悪天候のためにほとんど落葉していた。これは巡り合わせが悪かったので仕方がない。来週は鎌倉に紅葉を観に行きたい!


       
                             本堂

       

       
                            大イチョウ

       

       
                           駐車場のイチョウ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 初秋 湘南(片瀬西浜ー茅ヶ崎海岸)

2019-10-05 08:30:05 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、久しぶりに湘南海岸を歩いてみた。
 
5:35自宅ー5:42片瀬橋ー片瀬西浜ー6:07鵠沼海岸ー6:36浜須賀ー東海岸ー7:05中海岸(サザンビーチ)ー7:22茅ヶ崎駅

 昼間は暑さが心配なのでいつもの通勤時間通りに4時半過ぎに自宅から歩き始めた。藤沢駅から江ノ電沿いにさらに境川沿いに歩いて片瀬橋には1時間くらいで着いた。

       
                            片瀬橋

 片瀬西浜からは富士山がよく見えた。鵠沼海岸からはサイクリングロード沿いにサザンビーチまで歩き。サザンビーチから茅ヶ崎駅に出て終わりにした。

       
                            片瀬西浜

       
                            鵠沼海岸

       
                            辻堂海岸

       
                          浜須賀から伊豆大島

       
                          菱沼海岸から烏帽子岩

       
                            東海岸 

       
                           サザンビーチ 

 浜須賀からは伊豆大島が、菱沼海岸からは烏帽子岩が、東海岸からは富士山がよく見えた。ただ残念なのは道のかなりの部分で砂が堆積していて靴が砂まみれになってしまったことです。いつもながら朝6時前にもかかわらず人出が多かった。

 定番のコースであるがもう少し涼しくなれば、走りをいれて大磯駅くらいまで行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 初秋 イシックス馬入お花畑

2019-09-22 16:23:57 | 湘南ランニング&ウオーキング
 昨日(9/21)、「イシックス馬入お花畑」に秋桜を観に行った。

5:19自宅ー7:25馬入橋ー7:35-7:47イシックス馬入お花畑ー8:13平塚駅

 自宅を5時19分に出て歩き始めた。ルートは国道1号線を馬入橋までの12kmに2時間強と意外と時間がかかった。橋からは大山方面がよく見えた。

      
                        馬入橋より大山方面


 上流に10分ほど歩いてイシックス馬入お花畑に、咲いているのはほぼ秋桜だけで見ごろだった。うまく撮れた写真をアップしました。

      

      

      

      

      

      
                       イシックス馬入お花畑

 10分ほど観賞してから平塚駅まで歩いて終わりにした。
 
 天気は曇天でよくなかったが見ごろでよかったと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 晩夏 江の島

2019-08-31 07:40:25 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝(8/31)、久しぶりに江の島の島内を歩いてみた。

 4:17自宅ー4:56柳小路ー4:25片瀬江ノ島駅ー5:27江の島弁天橋ー5:38辺津宮ー5:43中津宮ー5:54奥津宮ー5:59稚児ヶ淵ー6:24片瀬東浜ー6:29片瀬江ノ島駅

 自宅を4時17分に出て歩き始めた。鵠沼駅までは江ノ電沿い、それ以降は境川沿いに歩き弁天橋に5時半頃に着いた。

       
                           江の島弁天橋
                     
 往路は江島神社の参道を 辺津宮ー中津宮ー奥津宮と石段を上って参拝した。辺津宮前に美猫がいて撮ってみた。また、中津宮近くの石段から湘南港がきれいに見えた。

       
                             参道

       
                             辺津宮

       
                           辺津宮の美猫

       
                             湘南港

       
                             中津宮

       
                             奥津宮

 奥津宮からは石段を下り稚児ヶ淵、岩屋へ。岩屋は復旧工事中だった。

       
                            稚児ヶ淵 

       
                            岩屋入口

 復路は奥津宮のすぐ先から島民の生活道の車道を通った。途中から片瀬漁港がよく見えた。

       
                            片瀬漁港 

 弁天橋に戻って片瀬東浜を通り、最後は片瀬江ノ島駅で終わりにした。

       
                            片瀬東浜

 特に変わったことがなかったが、まだ夏のためか弁天橋、稚児ヶ淵から富士山は見えなかった。また、早朝にもかかわらず釣り人以外の観光客が島の奥までいて意外だった。 島内は上り下りがあって楽ではないので、富士山がよく見える晩秋にまた訪れてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 盛夏 鎌倉ー江の島

2019-08-17 07:53:06 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝(8/17)、鎌倉ー江の島 の海沿いの道を歩いてみた。

 4:12自宅ー5:41由比ヶ浜ー5:57稲村ケ崎ー6:33片瀬東浜ー6:40片瀬江ノ島駅

 自宅を4時過ぎに出て歩き始めた。最短ルートの大仏前経由で由比ヶ浜へ、台風が近づいているためか波が荒かった。

       

       
                            由比ヶ浜

 海岸沿いに稲村ケ崎に、ここからの江の島と富士山の眺めが気に入っているが、夏場はやはり富士山は見えなかった。

       
                            稲村ケ崎

 稲村ケ崎と七里ヶ浜の間の海側の路肩が崩落していた。台風の影響だろうか。

       
                            崩落現場

 山側を歩いて片瀬東浜の手前で海側に戻った。東浜は意外と波は穏やかだった。

       

       
                            片瀬東浜

 片瀬江ノ島駅まで歩いて終わりにした。駅は改良工事中で2020年5月に完成の予定。本日の歩行時間は2時間半でやや少ないが気温が高くて十分に汗を流したのでこれでいい。

       
                           片瀬江ノ島駅

 由比ヶ浜から東浜の間はランナーが多かったが、車は少なくて早朝なので気持ちよく歩けたのはよかったと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 晩梅雨 湘南海岸(松波ー柳島)

2019-07-20 08:46:10 | 湘南ランニング&ウオーキング
 2週間前に片瀬海岸を歩いたので本日はサザンビーチ方面を歩いてみた。

4:18自宅ー5:17松波(鵠沼海浜公園)ー辻堂海岸ー浜須賀ー中海岸ー6:21サザンビーチー柳島海岸ー湘南大橋ー7:21平塚駅(南口)

 自宅を4時18分に出て歩き始めた、引地川に出て川沿いを河口の手前まで行って、近道して松波で海岸線に出た。曇天で江の島はかすんで見えた。

       
                          松波(鵠沼海浜公園)

 サイクリングロードを辻堂海岸ー浜須賀ー中海岸と歩いた。辻堂海岸は7/13に海開きしたが、海水浴客はいなかった。浜須賀までの海岸にはサーファーが多かった。

       
                             辻堂海岸

       
                              浜須賀

 中海岸では伊豆大島がよく見えた。

       
                              中海岸

 さらにサイクリングロードを歩きサザンビーチに6時半前に着いた。ここも7/6に海開きして海の家もあったがやはり海水浴客はいなかった。むしろ隣の茅ヶ崎漁港が釣り人で賑わっていた。

       

       
                             サザンビーチ


 その後は海岸線沿いのサイクリングロードを終点の柳島海岸まで歩いた。海は波が高かった。

       
                              柳島海岸 

 R134に出て湘南大橋を渡り平塚駅(南口)まで歩いて終わりにした。

 予想通りに梅雨明けしていない湘南海岸は、サーファー以外は泳いでいる人はいなかった。また、曇天で蒸し暑かったのでランナー、ウオーカーも少なかった。その分サイクリングロードは渋滞もなくストレスなく歩けてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 紫陽花巡り(6)引地川親水公園+α(片瀬海岸)

2019-07-06 10:40:43 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、朝のウオーキングで引地川親水公園の紫陽花を観に行った。
 結果は昨日の正覚寺と同様に見ごろは過ぎていて枯れ初めていた。以下にうまく撮れた写真をアップしました。

       

       

       

       

       
                         引地川親水公園の紫陽花


 引地川親水公園だけでは歩き足りないので河口の鵠沼橋まで歩いて、鵠沼海岸に出て片瀬西浜、東浜と海開きしたばかりの海岸を巡った。

 海開きしたとは言え、梅雨のにわか雨の中の朝の7時半では海水浴客はおらず、サーファー、ビーチバレー客、ランナー、ウオーカーだけだった。
 海の家も建っていたが、見た目は小屋なのに飲食物が高価なのが気になった。

       
                             鵠沼海岸

       
                             片瀬西浜

       
                             片瀬東浜

 この二日間で紫陽花はほぼ終わりなのがわかった。次の花は蓮で梅雨明け後に鎌倉辺りから巡ってみたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 紫陽花巡り(3) 境川(鷹匠橋-大清水橋)1

2019-06-15 05:39:01 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、境川(鷹匠橋-大清水橋)の紫陽花を観に行った。
 咲き具合は8割くらいで見ごろなのだが、近くにR1があるために薄汚れていてあまりきれいでないのが残念だった。

       

       

       

       

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 紫陽花巡り(1) 小出川1

2019-06-08 08:41:01 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、小出川の紫陽花を観に行った。

       

       

       

       

       

 梅雨入りしたばかりなので、まだまだ2割くらいの咲き具合だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 初夏 湘南海岸1

2019-05-18 11:50:42 | 湘南ランニング&ウオーキング
 久しぶりに湘南海岸を歩いてみた。

 4:07自宅ー4:44鵠沼橋ー辻堂海岸ー5:54サザンビーチートラスコ湘南大橋ー6:48ひらつかビーチパークー7:06平塚駅南口

 自宅を4時過ぎに出て鵠沼橋まではジョギングをした。その後は浜辺を少し歩いてサイクリングロードに移った。サイクリングロード沿いには、ハマヒルガオがきれいに咲いていた。また、烏帽子岩近くの茅ヶ崎海岸にはサーファーが多くいた。一方でサザンビーチは人影がほとんどいなくて静かだった。

        
                             鵠沼橋

        
                             辻堂海岸

        
                             烏帽子岩

        
                            ハマヒルガオ

        

        
                            サザンビーチ                                    

 最後に訪れたひらつかビーチパークは、さらに閑散としていて犬の散歩の地元人だけだった。その後は平塚駅まで歩いて終わりにした。

        
                          ひらつかビーチパーク 

 天気も曇天で波もよくなかったのか、いつもの湘南海岸と違っていてかなり人は少なかった。私はジョギング中に尻ずれをおこして歩くことに苦労したが、久しぶりに湘南海岸を初夏のさわやかな空気の中歩くことができてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする