goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2019 桜巡り(2)境川

2019-04-06 09:17:24 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、朝のウオーキングで境川の桜を観に行った。場所は湘南台6丁目の白鷺橋で藤沢総合市民図書館の近くです。 うまく撮れた写真をアップした。

        

        

        

        
                          境川の桜(白鷺橋)

 また、近くに鯖神社があったのでお参りした。創立は元禄15年(1702年)だが、平成になってから2回不審火で社殿が焼失していて平成14年6月再建された。住宅地にぽつんとあるかわいらしい神社である。

        

        
                             鯖神社

 早朝で、マイナーな場所での桜の観賞は人も少なくてよかった。これで今年の桜も見納めだろうか、次はツツジ巡りだ!

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 初春 湘南1

2019-03-16 11:20:12 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸を軽く歩いてみた。

 6:30自宅ー7:36辻堂海浜公園ー7:44辻堂西海岸-鵠沼橋-片瀬西浜-8:18片瀬漁港-片瀬橋-下藤ヶ谷公園-9:05南市民図書館

 自宅を6時半に出て図書館に寄ってから辻堂海浜公園に、パンジーと水仙が見ごろだった。

        

        
                             辻堂海浜公園   
                           
  R134をくぐって辻堂西海岸に出たが、サイクリングロードは荒れていた。そのまま休憩なしに 鵠沼橋-片瀬西浜-片瀬漁港-片瀬橋 と歩いた。天気予報では雨の予報だったためにランナー、ウオーカーは少なかった。また、海は波がほとんどなかったのでサーファーも少なかった。

       
                             辻堂西海岸

       
                             片瀬西浜

       
                             片瀬漁港

 片瀬橋から片瀬江ノ島駅に出て電車で帰ってもよかったが、下藤ヶ谷公園の「河津桜」が気になったので境川沿いを北上して3週間ぶりに公園に。残念ながら見ごろは終わっていて葉桜だった。

       
                            下藤ヶ谷公園                        

 その後はR467に出て南市民図書館まで歩いて終わりにした。
 花の季節としては梅と桜のはざまでかつ、天気も曇天で全く見るべきものがなったかが、久しぶりに2時間半以上歩いていい運動にはなった。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 梅林巡り(9) 曽我梅林(1)、新林公園(3)

2019-03-03 16:07:24 | 湘南ランニング&ウオーキング
 昨日は1週間ぶりの休日なので、曽我梅林に行ってみた。また、帰路に2週間ぶりに新林公園にも行った。

 朝一番の電車に乗って「曽我梅林」の最寄りの下曽我駅に6時10分ぐらいに着いた。まず最初に駅の北側の「中河原梅林」へ。梅林の大きさは小さいが白梅が見ごろだった。

       

       

       
                            中河原梅林

 次に駅のすぐ南側の「原梅林」に。ここも広くはないが、白梅と枝垂梅が満開だった。

       

       

       
                             原梅林

 最後は一番大きい「別所梅林」に。ここもすべての梅が見ごろだった。うまく撮れたのをアップした。

       

       

       

       

       

       

       

       
                               別所梅林

 帰路は下曽我駅まで戻らずに国府津駅まで30分かけて歩いて終わりにした。

 国府津駅から藤沢駅に戻り、近くの新林公園の梅林にも寄ってみた。こちらも白梅と紅梅が共に見ごろだった。

       

       

       

       
                              新林公園の梅林

 曽我梅林、新林公園の梅林は共に見ごろできれいだった。また、早朝なので観光客もほとんどいなくて、じっくりと観賞できてよかった。次の休日は湯河原梅林または、保土ヶ谷公園、十二所果樹園に梅林観賞に行ってみたい!

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 梅林巡り(8) 常立寺(1)

2019-02-23 10:48:56 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、朝のウオーキングで、江の島の近くの「常立寺」に行ってみた。

 まず、おまけとして途中の下藤ヶ谷公園の「河津桜」を観に寄った。しかし、まだまだだった。

       

       
                        下藤ヶ谷公園の河津桜

 目的の「常立寺」の枝垂梅はまさに見ごろだった。

       

       

       

       

       

       

       

       
                          常立寺の枝垂梅 
                           
                        
                                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 梅林巡り(5) 円行公園(2)

2019-02-09 09:16:51 | 湘南ランニング&ウオーキング
 1/6以来、約1カ月ぶりに円行公園に梅を観に行った。
 だいぶ紅梅は咲き具合がよくなっていたが、白梅はまだまだのようである。満開は半月先のようだろうか。

       

       

       

       

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 梅林巡り(3) 新林公園(1)

2019-02-03 17:16:28 | 湘南ランニング&ウオーキング
 昨日(2/2)、自宅の近くの「新林公園」に梅を観に行った。
 残念ながら、紅梅がわずかに咲きかけていただけだった。

       

       

       

       

       

 まだ、梅の季節はまだまだのようだ。ネットで情報収集して、見ごろの場所を訪れてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 盛冬 江ノ島

2019-01-26 09:04:08 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、自宅から江ノ島までウオーキングした。久しぶりに島に渡った。

       
                          江ノ電江ノ島駅

       
                          片瀬橋から江の島

       
                           湘南港灯台

       
                       湘南港灯台からの日の出の眺め

 とても寒かった! 天気は悪くないのに海面に雲がかかっているのが残念だった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 梅林巡り(1) 円行公園(1)

2019-01-06 08:32:34 | 湘南ランニング&ウオーキング
 朝練習で円行公園の梅を観にいった。

 予想通りに全く咲いていなくて、わずかに一輪ほころびかけていた。ただ、早朝で曇天のため暗い写真しか撮れなかったのが残念。

       

       

       

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 正月 江の島

2019-01-03 08:16:20 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝(1/3)江の島周辺をウオーキングした。天気がよかったので、いい写真とれた。

       

       

       

       

       

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 初冬 湘南海岸

2018-12-01 11:03:03 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、ダイエットウオーキングの一環として、藤沢から平塚まで湘南海岸沿いを歩いてみた。

 4:53藤沢南図書館ー5:46鵠沼橋ー辻堂海岸ー6:20浜須賀ー6:37菱沼海岸ー中海岸ー6:56サザンビーチー湘南大橋ー7:52平塚駅

 5時前に南図書館から歩き始めた。境川沿いの道から途中で近道して鵠沼橋に。ここからの江の島がきれいだった。

       
                            鵠沼橋

 海岸沿いサイクリングロードに出て海沿いを歩いた。1時間半歩いた所の浜須賀がらの江の島もきれいだった。

       
                            浜須賀

 さらに菱沼海岸から見た日の出がとてもよかった。

       
                            菱沼海岸

 夜が完全に明けると元々多かったランナー、ウオーカーがさらに増えた。中海岸からの富士山もよく見えた。

       
                            中海岸

 サイクリングロードの終点からR134を少し歩き、最後は平塚駅で終わりにした。

 結果的に3時間も歩いてしまったが、初冬の心地よい風の中歩けたので全然楽だった。いいウオーキングができてとても満足している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

018 清秋 江の島(片瀬東浜)2

2018-11-11 09:51:51 | 湘南ランニング&ウオーキング
 本日も休日なので、2週間ぶりに自宅から片瀬東浜まで歩いてみた。
 今回は引地川沿いに歩いて、1時間ほどで河口の鵠沼橋に着いた。天候はどんよりとした曇り空だった。

        
                             鵠沼橋

 湘南海岸公園を海岸線沿いに片瀬橋まで歩いた。海岸は整備中で重機が置いてあった。そのためたサーファーは少なかった。

        
                             片瀬西浜

 片瀬橋から片瀬東浜に出て、日の出を待って撮った。雲の切れ目から、かろうじて太陽が出た。すぐに雲に隠れたのでちょうどいいタイミングだった。

        
                             片瀬東浜

        
                             日の出                            

 後は、片瀬江ノ島駅まで歩いて終わりにした。
 
海岸の重機こそ残念だったが早朝の秋の湘南海岸は静かでとてもよかった。1.5時間のウオーキングだったが思ったより体が軽くなった感じだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 清秋 江の島(片瀬東浜)

2018-10-28 17:04:44 | 湘南ランニング&ウオーキング
 昨日は、一週間ぶりの休日だった。情けないことにここ半年で太ってしまい、ランニングが辛くなってきてたので自宅から江の島(片瀬東浜)まで歩いてみた。
 自宅から東浜まで6.2kmに70分かかった。もう少し早く歩けると思ったが運動不足と体重増加なのでしかたがない。東浜の写真を撮ったのでアップした。

       

       

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 初秋 湘南海岸3

2018-10-08 11:56:31 | 湘南ランニング&ウオーキング
 本日も休日で久しぶりの連休だが、天気もよくなく疲労も溜まっているので江の島を朝練習で走っただけにした。

       

       

       

 早朝なのでサーファーが多かった。後は片瀬漁港は釣り船が出港するところだった。江の今周辺は自宅からジョグで40分弱と手ごろなコースなので軽く走るのにはちょうどいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 初秋 湘南海岸2

2018-09-16 07:36:56 | 湘南ランニング&ウオーキング
 朝練習で江の島周辺を走ってみた。気温は低いが湿度が高くて蒸し暑く走りやすくはなかった。

 体調も天気もよくないので自宅から江ノ島駅まで走ってから周辺を散策して終わりにした。
 気に入った写真をアップした。

       

       

       
                        江ノ電江ノ島駅とピコリーノ

       
                           片瀬東浜

       
                           片瀬西浜

       
                           片瀬漁港

 海水浴場が閉鎖されてから2週間経つが、海の家に関して片瀬東浜はすっかり片付いたが西浜はまだ柱が残っている状態だった。また、漁港周辺も静かだった。
 次回はコスモスか彼岸花を観に花めぐりをしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 初秋 イシックス馬入のお花畑

2018-09-09 08:30:23 | 湘南ランニング&ウオーキング
  残暑がまだ厳しいが、朝と夜は涼しくなってきて季節は確実に秋に変わっている。
  秋の花と言えば「コスモス」である。ということで、「イシックス馬入のお花畑」にコスモスを観に行った。
 
 自宅ー茅ヶ崎駅入口ーイシックス馬入のお花畑ー平塚駅

 5時過ぎに自宅を出て走り始めた。最短ルートで1:20ほどでーイシックス馬入のお花畑に着いた。しかし、お目当てのコスモスは全く咲いてない状態だった。
 咲いていたのは「ラベンダー」と「百日草」だが見ごろは過ぎていた。現在の状況をアップした。谷見るべきものもないので、10分ほど散策してから平塚駅まで走って終わりにした。

       

       
                           ラベンダー

       
                        咲いていないコスモス

       

       
                           百日草

 コスモスはもともとは期待していなかったので別にがっかりしてはいない。もうひとのコスモスの見どころで気になるは「大楠山のコスモス平」でこちらは、きちんと情報を確認して見ごろに訪れてみたい。 


       


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする