goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2022 残暑 湘南海岸2(辻堂海岸ーサザンビーチ)

2022-09-17 08:36:15 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸(辻堂海岸ーサザンビーチ)を歩いてみた。

 4:45自宅ー5:51辻堂海岸ー6:04浜須賀ー6:29茅ケ崎東海岸ー6:34茅ケ崎中海岸ー6:41サザンビーチー7:00茅ヶ崎駅

 昨日は鎌倉、逗子と歩いたので本日は茅ヶ崎方面へ行くことにして4:45に自宅を出た。湘南新道を通り浜見山で左折して辻堂海岸へ1時間少しで着いた。海岸にはサーファーが大勢いた。

                         
                                      辻堂海岸

 浜須賀、茅ケ崎東海岸、茅ケ崎中海岸、サザンビーチと海岸沿いの「湘南海岸サイクリングロード ランニングコース」を歩いた。路面は砂がほとんど除去されていて歩きやすかった。台風が近づいているためか、波は割と高かった。そのためサーファーが多いのだろう。茅ケ崎東海岸、茅ケ崎中海岸からは少しだけ富士山が見えた。(今回のコースでは意外に富士山の見れる場所は少ない。)また、サザンビーチは海の家がほぼ解体されていた。いつもようにそこからは茅ヶ崎駅まで歩いて終わりにした。ここもいつもの日常に戻ったようだった。

                        
                               湘南海岸サイクリングロード ランニングコース 

                         
                                       浜須賀 

                        
                                  茅ケ崎東海岸(富士山の眺め)

                        
                                     茅ケ崎東海岸

                        
                                  茅ケ崎中海岸(富士山の眺め)

                        

                        

                        
                                     サザンビーチ 
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 残暑 湘南海岸2(片瀬東浜ー鵠沼海岸)

2022-09-03 08:20:00 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸(片瀬東浜ー鵠沼海岸)を歩いてみた。

 5:22自宅ー6:22片瀬東浜ー6:31片瀬西浜ー6:39鵠沼海岸ー6:55鵠沼海岸駅

 特に行きたいところはないので近場の湘南海岸(片瀬東浜ー鵠沼海岸)を歩くことにして、自宅を5時半前に出て歩き始めた。ルートは国道467号線を片瀬東浜まで歩いた。ちょうど1時間で片瀬東浜に着き、鵠沼海岸まで海沿いを歩いた。海水浴場は8月31日で閉鎖になったので海の家が解体し始めていた。海はサーファーが、海辺の遊歩道はウオーカーとランナーが多くいた。たぶんほとんど地元の人たちのようで、また、いつもの風景に戻ったようです。その後は鵠沼海岸駅まで歩いて終わりにした。

                        

                        
                                      片瀬東浜

                        

                        
                                      片瀬西浜

                        

                        
                                      鵠沼海岸

                                     

                                     
                                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 盛夏 湘南海岸(辻堂海岸海浜公園ー片瀬東浜)

2022-08-21 08:15:44 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸(辻堂海岸海浜公園ー片瀬東浜)を歩いてみた。

 4:33自宅ー冨士見橋ー高砂小前ー5:35辻堂海岸海浜公園ー5:43辻堂海岸ー6:06鵠沼海岸ー6:18片瀬西浜ー6:30片瀬東浜ー6:40片瀬江ノ島駅

 このところ。滝巡りばかりしていたので海を見に行きたくなっていたので、7月8日以来約1.5か月ぶりに湘南海岸を歩いてみることにした。天気は雨の予報だが折りたたみ傘を持って4時半過ぎに自宅を出て歩き始めた。コースは江の島方面に向かう西から東にして、まずは湘南新道に出て高砂小前で左折して辻堂海岸海浜公園に1時間ほどでに着いた。早朝だが地元の人たちが多く散策していた。

                            

                            
                                        辻堂海岸海浜公園   

 公園内を通って辻堂海岸に、サーファーが少々海にいた、左折してサイクリングロードを江の島方面に、道は砂が除去されていて歩きやすかった。

                            
                                          辻堂海岸

                            
                                        サイクリングロード

 20分ほどで鵠沼海岸に着いた。まだ、6時過ぎなのに、海にはサーファーが、海沿いの遊歩道には散歩の人たち、ランニングの人たちが大勢いた。

                            

                            
                                          鵠沼海岸

 片瀬西浜、片瀬東浜と歩いた。東浜こそ人は少なかったが、鵠沼海岸から片瀬西浜はいつもの風景だった。2時間以上歩いたので片瀬江ノ島駅で終わりにした。

                            

                            
                                          片瀬西浜

                            

                            
                                          片瀬東浜
 
 天候不順であるが早朝のいつもの日常だった。それはそれでいいかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 梅雨明け 湘南海岸(片瀬西浜ーサザンビーチ)

2022-07-08 14:07:29 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸(片瀬西浜ーサザンビーチ)を歩いてみた。

 4:52自宅ー片瀬江ノ島駅ー6:00片瀬西浜ー鵠沼海岸ー6:32辻堂海岸ー浜須賀ー7:23サザンビーチー7:42茅ヶ崎駅
 
 関東地方の梅雨明け(6月27日)から10日ほど、近くの海岸も海開きしたので,どんな感じになっているのか気になっていたので仕事が休みの金曜日の早朝歩いてみることにした。5時前に自宅を出て片瀬西浜に着いた。ここは海の家は多いがまだ営業時間前だった。平日の早朝のためいつものように地元の人たちが散歩やランニングをしていた。

                        

                        
                                      片瀬西浜

 隣の鵠沼海岸も同じでビーチバレーのコートが設定されたいたが人はいなかった。

                        

                        
                                      鵠沼海岸

 鵠沼橋を渡り海沿いのサイクリングロードを歩いた。辻堂海岸の前後のサイクリングロードは砂が除かれていてなんとか歩けた。辻堂海岸まで来ると人はまばらになった。海は波があまりなくてサーファーも少なかった。

                        
                                    サイクリングロード

                        

                        
                                       辻堂海岸

 サザンビーチも海の家が建っていたがここも営業時間前だった。烏帽子岩と伊豆大島がよく見えた。人はここも地元の人たちだけで観光客らしい人はいなかった。

                        

                        

                        

                        

                        
                                      サザンビーチ

 ここから茅ヶ崎駅まで歩いて終わりにした。海開きはされていて海の家が建っていることはわかった。ただ、新型コロナウイルスの感染者が最近増加しているので、このまま無事に海水浴場が夏の終わりまで設定されていれるかどうでしょうかね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 梅雨明け 江の島 紫陽花巡り10

2022-07-02 07:55:30 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、江の島の紫陽花を観に行った。

 4:42自宅ー5:42片瀬江ノ島駅ー江の島弁天橋ー5:55西浦漁港ー6:03辺津宮ー中津宮広場ー6:09中津宮ー6:24奥津宮ー下道ー6:46片瀬江ノ島駅

 ネットで江の島が意外にも紫陽花のスポットであると知った。そこで、早速出かけてみることにした。5時前に自宅を出て歩き始めた。ルートはいつもの江ノ電沿いで片瀬江ノ島駅にちょうど1時間で着いた。

 江の島弁天橋を渡って島内へ、まずは西浦漁港入口へ、ここの入口が紫陽花のスポットのことですが、ほとんど枯れかけていた。ついでに西浦漁港に下りてみた。静かななぎさだった。

                        
                                     西浦漁港入口

                        
                                      西浦漁港

 江の島神社の参道に戻り辺津宮に参拝してから中津宮広場へ、ここも紫陽花のスポットでまさに見頃だった。

                        
                                       辺津宮

                        

                        

                        
                                      中津宮広場

 中津宮に参拝後にさらに参道を奥津宮へ、その途中も紫陽花のスポットで綺麗に咲いていた。

                        
                                       中津宮                                    

                        

                        

                        
                                     中津宮ー奥津宮

 奥津宮に参拝後、すぐ右方向に行くと紫陽花のスポットが、ここも狭いながら紫陽花が綺麗だった。

                        
                                       奥津宮

                        

                        

                        

                        
                                   奥津宮の右方向のスポット
                                     
 本日は紫陽花巡りなので岩屋まで行かずに、ここで下道を通って片瀬江ノ島駅に戻った。途中の下道の出入口付近の紫陽花も綺麗だった。

                        
                                       下道

 ネットでの情報とおりで江の島が紫陽花のスポットであるとわかった。来年は少し早く梅雨の中で訪れてみたいですね!



 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 梅雨 引地川親水公園 紫陽花巡り9

2022-06-25 14:33:13 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、自宅の近くの近くの引地川親水公園に紫陽花を観に行った。

 今週は仕事の疲れが溜まっているので近場の紫陽花の見どころの引地川親水公園に行ってみた。結果はアップした写真のとおりで見頃だった。

                     

                     

                     

                     

                     

                     

                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 梅雨 俣野別邸庭園 紫陽花巡り8

2022-06-19 17:33:51 | 湘南ランニング&ウオーキング
 自宅の近くに「俣野別邸庭園」の紫陽花を観に行った。
 俣野別邸庭園は横浜市と藤沢市の市境に位置する風致公園で、公園名の由来となった俣野別邸は、昭和14年に建築された和洋折衷住宅で、主な部屋の造りや仕上げが復元されており、横浜市認定歴史的建造物に指定されましたのことです。
 園内にあじさい園があり、その他にも遊歩道にあじさいが咲いていて見頃だった。上手く撮れたものをアップしました。


                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022  梅雨 大清水境川アジサイロード 紫陽花巡り7

2022-06-18 10:49:59 | 湘南ランニング&ウオーキング
 自宅近くの「大清水境川アジサイロード」に紫陽花を観に行った。
 藤沢市の大清水小学校、大清水中学校、藤沢清流高校の境川沿い、大清水橋から鷹匠橋までの400mは「大清水境川アジサイロード」として紫陽花が植栽されています。私は例年見ごろを逃しているので本日、訪れてみた。鷹匠橋から大清水橋まで往復して歩いた。結果は見頃だった。

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 梅雨 小出川 紫陽花巡り4

2022-06-11 13:37:11 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、小出川の紫陽花を観に行った。
 現在の状況はアップした写真のとおりで、コアジサイは見ごろだが他のはまだまだだった。
  2022遠藤あじさいまつり(6月19日(日)9:30~15:00) を行うのことでこのころには見ごろになるでしょう!


                 

                 

                 

                 

                 

                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 初夏 湘南海岸(片瀬橋ー片瀬西浜ー鵠沼海岸ー鵠沼橋)

2022-05-28 08:06:20 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸(片瀬橋ー片瀬西浜ー鵠沼海岸ー鵠沼橋)を歩いた。

5:32自宅ー6:31片瀬江ノ島駅ー6:35片瀬橋ー6:38片瀬西浜ー6:47鵠沼海岸ー6:58鵠沼橋ー7:08鵠沼海岸駅

 先週はかなり歩いたので今朝は軽めのウオーキングとして湘南海岸を歩くことにした。5時半過ぎに自宅を出て歩き始めた。ほぼ江ノ電沿いに歩き、1時間ほどで片瀬江ノ島駅に着いた。

                    
                              片瀬江ノ島駅

 片瀬橋から片瀬西浜、鵠沼海岸、鵠沼橋と海沿いを歩いた。6時台であるが、いつものようにウオーカー、ランナー、サーファーが多くいた。また、海の家の建設が始まっていた、例年通りならば7月1日が海開きになります。

                    

                    

                    
                                片瀬西浜

                    

                    

                    
                                鵠沼海岸

 後はいつものように鵠沼海岸駅まで歩いて終わりにした。やや蒸し暑かったが気持ちよく歩けました。次回からいよいよ紫陽花巡りです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 盛春 白峯寺

2022-04-23 08:54:05 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、愛犬チロの墓参りに行ってきた。

 4:48自宅ー城南ー赤羽根ー松風台入口ー6:27白峯寺ー7:07寒川駅

 5時前に自宅を出て国道1号線の旧道、新湘南バイパスの下道を通り松風台入口で右折して白峯寺に9.4kmに1:39と、ゆっくり歩いた割にはいいペースだった。チロの好物のあられをお供えして、線香をあげて冥福を祈った。そして、今の愛犬ナナちゃんが間もなく逝ったらよろしくお願いしますと頼んだ。

                     

                     

                     

                     
                                 白峯寺 

 その後は寒川駅まで歩いて終わりにした。来週からはツツジ巡りです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 初春 引地川親水公園、栢山公園、伊勢山公園

2022-03-29 12:00:23 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、引地川親水公園、栢山公園、伊勢山公園に桜を観に行った。

 平日だが、勤務調整で休日になった。桜を観に行きたくなったが、朝の通勤電車には乗りたくなかったので自宅の近くの引地川親水公園、栢山公園、伊勢山公園に行ってみた。

 まずは、引地川親水公園

                  

                  

                  

                  

                  
                            引地川親水公園

 次は栢山公園

                  

                  

                  
                             栢山公園

 最後は伊勢山公園

                  

                  

                  

                  
                             伊勢山公園
 
 訪れた3か所はいずれも桜が見ごろでよかったです、遠出しなくても近場で十分に楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 盛冬 新林公園5

2022-03-19 11:07:45 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、2週間前(3/5)に訪れた新林公園に今シーズン最後の梅を観に行った。
 結果はアップした写真のように終わったのか、まだ咲いていないのか、わからない状態だった。

    

    

    

    

    

 これで今シーズンの梅林巡りは終了した。今シーズンは感覚的に例年より開花が遅かったが、ほぼ見頃に訪れることができてよかった!
 次回は桜巡りだが満開の時期は短いので十分に下調べをしてからピンポイントで訪れたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 初春 湘南海岸1(浜須賀ーサザンビーチ)

2022-03-12 08:54:35 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、去年の12月18日以来、湘南海岸(浜須賀ーサザンビーチ)を歩いてみた。

5:42自宅ー(湘南新道)ー6:48浜須賀ー7:10茅ケ崎東海岸ー7:22サザンビーチー7:41茅ヶ崎駅

 6時少し前に自宅を出て歩き始めた。1時間ほどで浜須賀に、既に太陽は上がっていて江の島が綺麗だった。

    
                浜須賀からの江の島

 そこからサイクリングロードをサザンビーチまで歩いた。サイクリングロードは最初は荒れていたが茅ケ崎東海岸までくるときれいに徐砂されていた。

    

    
                サイクリングロード

 茅ケ崎東海岸からの富士山は少し霞んでいた。烏帽子岩は、はっきりと見えた。

    
               茅ケ崎東海岸からの富士山

    
                  烏帽子岩

 サザンビーチはいつものようにモニュメントを撮影した。人は少なかった。

   
               サザンビーチのモニュメント

 その後は茅ヶ崎駅まで歩いて終わりにした。初春の湘南海岸は何事もなく、いつものように穏やかだった。



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 盛冬 円行公園2

2022-03-05 09:13:05 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、1月15日以来1.5か月ぶりに湘南台の円行公園に梅を観に行った。
 まさに見頃だった!!

    

    

    

    

    

    

    
                  円行公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする