goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2023 盛春 横浜

2023-05-19 09:07:19 | 横浜ランニング&ウオーキング
 今朝、横浜の私の定番コースを歩いてみた。

 5:27横浜駅東口ー5:51汽車道ー赤レンガ倉庫ー山下臨港線プロームナードー6:09山下公園ー谷戸坂ー山手本通りー6:52-7:10根岸森林公園ー7:22山手駅

 山下公園、根岸森林公園にはよく行っているが定番コースで歩くのは去年の10月8日以来の7カ月ぶりです。いつのものように朝一番の電車で横浜駅に、東口から5時半前に歩き始めた。根岸線沿いに歩き、桜木町駅の手間で根岸線をアンダーパスしてみなとみらい地区へ、汽車道、赤レンガ倉庫前を通って山下公園に6時過ぎに着いた。平日の早朝とあって人は少なかった。


              汽車道




              山下公園

 谷戸坂を上がり山手本通を通って根岸森林公園の簑沢口7時前に着いた。曇天の空模様なのでドーナツ広場からは富士山は全く見えなかった。広場にも人は少なかった。


              山手本通










             根岸森林公園

 芝生広場に行き外周路をゆっくりと歩いた。ここも散歩の人たち、ランナーもいたが、人は少なく感じたがこれが普通なのでしょう。後は山手駅まで歩いて終わりにした。花の季節の谷間で消化試合のようなウオーキングでしたが、この普通がいいのかもしれません!

2023 横浜 スプリングフェア(山下公園、日本大通、横浜公園)

2023-04-08 09:18:49 | 横浜ランニング&ウオーキング
 今朝、横浜を歩いてみた。

 5:36横浜駅東口ー6:01汽車道ー6:21山下公園ー6:46日本大通ー6:52横浜公園ー7:03関内駅

 ネット情報で横浜公園のチューリップが見頃だということで出かけてみた。いつのものように朝一番の電車で横浜駅に、東口から5時半過ぎに歩き始めた。いつものコースで根岸線沿いに歩き汽車道から赤レンガ倉庫の前を通って6時半前に山下公園に着いた。ちょうど「横浜 スプリングフェア」をやっていて花壇が綺麗だった。上手く撮れたのをアップしました。


              汽車道












              山下公園

 次に日本大通に、ここの花壇はしょぼかった。






              日本大通

 最後は当初の目的の横浜公園に、ネット情報のとおりチューリップが見頃だった。














              横浜公園   

 桜とツツジの間の時期であるのでチューリップの見ごろであることを忘れていました。とても綺麗でした、いいタイミングで観賞できてよかったです!

2023 桜巡り2 大岡川プロムナード & 根岸森林公園

2023-03-24 09:23:22 | 横浜ランニング&ウオーキング
 今朝、桜巡りの2として大岡川プロムナードと根岸森林公園を歩いてみた。

 5:34横浜駅東口ー6:07桜川橋ー大岡川プロムナードー6:35一本橋ー稲荷坂ー7:09-7:40根岸森林公園ー7:49山手駅

 本日も、どんよりとした天気だが午後からは雨の予報なので朝一番の電車で横浜駅へ、東口から歩き始めた。30分ほどで桜川橋に、ここから大岡川沿いに一本橋まで30分くらかけてゆっくりと歩いた。桜は見頃だった。















 国道16号線に出て中村橋から稲荷坂を上がり根岸共同墓地前の脇を通って根岸森林公園に。途中の増徳院から根岸共同墓地に下る坂の桜が綺麗だったので撮ってみた。






 根岸森林公園は簑沢口から入った。ドーナツ広場の桜は見頃だった。芝生広場側に出て梅林から桜山を巡った。桜は満開で見頃だった。桜山は中は入れないように保護柵があって外から観賞した。



















 いつのものように山手駅まで歩いて終わりにした。桜は待ってくれないので一気に大岡川プロムナードと根岸森林公園を訪れたが昨日の雨で散らないでよかったです!
満開を楽しめました!

2023 大倉山公園梅林

2023-02-25 03:52:04 | 横浜ランニング&ウオーキング
 昨日、仕事の帰りに「大倉山公園梅林」に行ってみた。
 梅の花がまさに見頃だった!!!
 種類も豊富でとても楽しめてよかったです。

                  

                  

                  

                  

                  

                  

                  

                  

                  

                  

                  

2023 盛冬 保土ヶ谷公園4

2023-02-12 17:50:12 | 横浜ランニング&ウオーキング
 また、仕事の帰りに保土ヶ谷公園に梅を観に行った。1.27 以来2週間ぶりです。
 昨日の根岸森林公園と同様に思ったより開花が進んでいないです。


                       

                       

                       

                       

                       

                       

                       

                       

2023 盛冬 根岸森林公園2

2023-02-11 08:48:51 | 横浜ランニング&ウオーキング
 今朝、2週間前に訪れた根岸森林公園に再訪してみた。

 5:28横浜駅東口ー長者町ー6:28根岸森林公園ー7:03山手駅

 2週間前と同じコースで山元町4丁目側から公園に入った。いつもの見晴らし台から米軍根岸住宅越しに富士山が綺麗だった。

                         
                                    見晴らし台からの富士山


 すぐに芝生広場に行って梅林へ、期待していたほど開花が進んでいなかった。上手く撮れたのをアップしました。

                         

                         

                         

                         

                         

                         

                         
                                        梅林

 その後は芝生広場を通って山手駅まで歩いて終わりにした。

                         
                                       芝生広場
                       
 満開はまだまだですね、その分来月まで楽しませてもらえそうです。


 

2023 盛冬 根岸森林公園1

2023-01-28 08:45:51 | 横浜ランニング&ウオーキング
 今朝、根岸森林公園に行ってみた。

 5:27横浜駅東口ー長者町ー6:27根岸森林公園ー7:06山手駅

 1月末になって各地の梅林で梅が開花し始めているので2022.12.23 以来約一ヶ月ぶりに根岸森林公園の梅林を観に行った。冬至も過ぎて日も長くなっているので朝一番の電車で横浜駅に、東口から関内駅までは根岸線沿いにそこからは大通り公園を経由して「横浜駅根岸道路」で根岸森林公園に1時間で着いた。いつもの見晴らし台から米軍根岸住宅越しに富士山が見えた。

                          
                                     見晴らし台からの富士山

 芝生広場に移動して桜山に、菜の花が綺麗だった。

                          

                          
                                        菜の花

 お目当ての梅林の梅は思ったより多くの梅が開花していた! 上手く撮れたのをアップしました。

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          

                          
                                         梅林

 その後は芝生広場の中を少し歩いてから山手駅まで歩いて終わりにした。

                                                   
                          
                          
                                        芝生広場
 

 梅の開花が期待以上だったのでよかったです。2週間後は満開になっているでしょう、できればそのころに再訪したいです!



2023 盛冬 保土ヶ谷公園3

2023-01-27 16:59:20 | 横浜ランニング&ウオーキング
 また、仕事の帰りに保土ヶ谷公園に梅を観に行った。1.15 以来ほぼ一週間ぶりです。
 さらに開花が進んだようです。


                  


                  


                  


                  


                  


                  


                  



2023 盛冬 保土ヶ谷公園2

2023-01-21 07:54:48 | 横浜ランニング&ウオーキング
 アップロードし忘れていましたが 1.15の仕事の帰りに保土ヶ谷公園に梅を観に行った。
  一週間前より開花がかなり進んだようです。


                        

                        

                        

                        

                        

                        

2022 盛冬 根岸森林公園1

2022-12-23 09:34:13 | 横浜ランニング&ウオーキング
 今朝、根岸森林公園に行ってみた。

 5:53横浜駅東口ー6:39地蔵坂ー7:56根岸森林公園ー7:23山手駅

 朝二番の電車で横浜駅に、6時少し前に東口から歩き始めた。根岸森林公園に直行したかったので、ほぼ根岸線沿いに歩いた。地蔵坂を上がり山手本通りにそこから途中で右折して簑沢入口から根岸森林公園に入った。見晴らし台から米軍根岸住宅越しに富士山が見えた。

                       
                                 見晴らし台からの富士山

 芝生広場側に出て外周路をゆっくりと歩いた。銀杏の落ち葉が経路とその脇に落ちていて、いい感じだった。芝生広場も平日の早朝であって人も少なくて静かだった。

                       

                       

                       

                       

                       

 いつものように山手駅まで歩いて終わりにした。冬らしい、いい朝でした。

2022 初冬 久良岐能舞台

2022-12-02 17:41:32 | 横浜ランニング&ウオーキング
 本日、久良岐能舞台の紅葉を観に行った。

 14:24上大岡駅ー14:36黒船の丘ー14:43久良岐公園ー14:48久良岐能舞台ー15:26磯子駅

 去年(2021.12.4)の早朝に久良岐能舞台に行ってみたが開門時間(AM9:00~PM4:30)前で入園できなかった。そこで本日、仕事の帰りに寄ってみることにした。久良岐公園の最寄り駅は京急線の屛風浦駅だが久良岐能舞台には上大岡駅が近そうだったので上大岡駅から歩き始めた。神奈川県道路地図を片手に適当に歩いたら「黒船見物の丘」に出たが、何とか横浜港が見えただけだった。

                         
                                       黒船の丘

 その後も適当に歩いたら久良岐公園に着いた、園内の紅葉は見頃だった。

                         

                         
                                     久良岐公園の紅葉

 一旦園内から出て久良岐能舞台の園内に、紅葉は圧巻の見頃だった。久良岐能舞台は建物の中ということだが本日は他の来客で貸切で見学はできなかった。ただ、園内の紅葉で十分に満足できた。その後は磯子駅まで歩いて終わりにした。

                        

                        

                        

                        

                        

                        
                                     久良岐能舞台の紅葉

 久良岐能舞台は狭いですが紅葉は素晴らしかったのです、まさに今が見頃です!


2022 盛秋 舞岡公園1

2022-11-19 08:39:49 | 横浜ランニング&ウオーキング
 今朝、戸塚の舞岡公園を歩いてみた。

 5:42戸塚駅東口ー舞岡駅ー舞岡小川アメニティー6:25-6:55舞岡公園ー(舞岡ふるさとの森散策路)ー7:25戸塚駅東口

 約1年前(2021.11.27)に訪れた舞岡公園に紅葉を観に行った。ルートは前回と全く同じで、戸塚駅東口から舞岡駅、舞岡小川アメニティを経て公園管理事務所側の入口に着いた。ここから園内を南から北に歩いた。紅葉は場所によっては見頃だった。(今回は敢て場所は紹介しません。)

                        

                        
                                    舞岡小川アメニティ

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        

                        
                                      舞岡公園     
 30分ほどゆっくりと歩き。舞岡ふるさとの森散策路を経てバス通りから戸塚駅東口に戻った。舞岡ふるさとの森散策路からの富士山方面が綺麗だった。
 昨日の疲れが多少あったが気持ちよく歩けてよかったです。紅葉も見ごろだった。

                        

                        
                                   舞岡ふるさとの森散策路