みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

油断大敵

2011-12-31 | その他

部屋に飾った花を「ガラス越し」加工してみました




秋の動物愛護管理法に関するパブリックコメント、その後どうなったかな~と
ジュルのしっぽ」さんを覗いてみてビックリ


大切な「8週齢規制」が危ないのです

出生から物心つくまでの幼少期は、人間のみならず高等動物にとって健全な生涯の礎を築く重要な時期です。大型犬か小型犬かなどの違いは全くありません。大柄なヨーロッパ人の赤ん坊は××月齢まで母親から引き離してはいけないが、小柄の日本人は、それより早くても良いなんてことが有り得ないのと同じことです。

この問題と今後私たちが実行できることについて「ジュルのしっぽ」さんの次の記事をご覧ください。

「8週齢規制」メールプロジェクト
政党へメール
わたしもPerson of the year



大切な目標のためには根気強いアプローチが必要   油断大敵です




      


鬼笑いベートーヴェン

コンツェルトハウスのロビーにあるベートーヴェン像のお掃除
2012年春の音楽祭の案内パンフレットです



じきに2012年になるから笑える時間も僅か


良い2012年をお迎えください



     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります




和洋チョビ氏

2011-12-29 | かーど&手描き

12月29日は「猫、物思う。」のチョビさんの命日です

いつも写真を拝借していたので、今回は着せ替えを作ってみました
下手なのは見逃してください


「禅の意義について」を著した禅猫チョビさんと
名探偵エルキュール・チョビ氏です。







型紙


大きい型紙はこちら

チョビさんも、ぐりちゃんのグリンティーハウスに出掛けて
一緒にティータイムを楽しんでいることと思います


これまでのチョビさん記事
思索するチョビ氏
エルキュール・チョビ氏
チョビさんの著書
禅の意義について




     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります





後のまツリー

2011-12-27 | そこらへん

25日に、ちょこっと西駅を「偵察」に行きました

以前にも書きましたが、この街には中央駅がありませんでした。以前の記事無中央駅
Mitte(ミッテ)という「真ん中駅」が時々「中央駅」と間違えられていました。
近々、これまでの南駅が抜本的に改造・拡大され中央駅になります。

今さらアップしても「後のまツリー」なのですが
まあ、ここらへんのクリスマスは1月6日「三聖王の日」まで続くということで・・・


先ず駅前


この駅も大幅改造されましたが、中央ホールは文化財保護に指定されているので、そのまま。

吹き抜けのひとつ


お決まりの「クリッペ


キリストさん誕生の様子を表す人形群です。

別の吹き抜け部分


下にも下を見下ろす人が・・・


中央ホール上階のツリー並木


下の乗車券売り場


同じホールをもう一度・・・



駅の他のピンボケ写真は年明けにアップの予定      乞無期待 




     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります





新機軸

2011-12-25 | おきにいり

今年も巡って来ました。

キリストさんの誕生日です


ナザレ・スター紙一面のトップ記事「地方の少年が神を造った」

元は白い紙に黒の印刷ですが、見やすいよう、ちょっと「色」を付けました

もう十数年前まで、スイスの出版社が発行する日めくりカレンダーがあり、大好きで毎年買って、気に入ったページを保存していましたが、その出版社が倒産、カレンダーもなくなりました

そのカレンダーには、上のイラストのようにウィットに富むイラストや引用の数々が毎日のページを飾っていました。無くなってしまったのは、とても残念です

上のイラストで「地方の少年」というのはキリストさんのことで、「神を造った」というのはキリスト教のことです。

キリストさんはユダヤ教の改革を目標とし、結果として新たな宗教、つまり新機軸を打ち出してしまったのです

Wikipedia:イエス・キリスト(キリスト教のイエス・キリスト)
Wikipedia:ナザレのイエス(歴史的なイエス像)
Wikipedia:イスラムにおけるイーサー(イスラム教での位置付け)




     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります





出産間近

2011-12-23 | その他



マリアさまがキリストさんを出産されるまで間近になった、という意味です


この辺りでは、もうひとつクリスマス気分が盛り上がりません。
多分、各国で引き続く財政危機のせいでしょう。
でも、プレゼント商戦の売り上げは良いようです

このボログでも、ちょっと雰囲気を・・・


SOS-Kinderdorf(キンダードルフ)のパンフレット

下には「子供たちは星のよう(に貴重な存在)」とあります

直訳すれば「SOS子供村」で、子供のための施設です。
SOSというのは「Societas Socialis(社会的共同体)」の略で、遭難信号のSOSではありません。
第二次大戦直後、戦災孤児のためオーストリアのチロルで最初の「子供村」が設立され、今では世界133ヵ国に「子供村」があります。

Wikipedia:SOS Children's Villages (英語)


Vier Pfoten(フィア・プフォーテン=四つ足)のクリスマス・カード


私が定期的にカンパしている動物保護団体のクリスマス・カードです

何故か、ドイツ語、スペイン語、英語の「三本立て」

「四つ足」の公式HP(英語)





     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります




手に汗にぎる・・・

2011-12-21 | おきにいり


推理小説や冒険小説にも優るスリリングな本があるものです

そんな1冊がリチャード・ドーキンズの「盲目の時計職人

数年前、「The Blind Watchmaker」というタイトルに惹かれて購入

Folio

この会員制出版社の本は美しい写真や図版が豊富で装丁も芸術的

スリリングで迫力があり、一気に読んでしまいました

タイトルの意味は「生物の進化は盲目の時計職人が時計を作っているようなもの」ということです。

だから失敗は沢山あります。先天的な臓器の欠陥は、放射線によるダメージなどの例外を除けば、「時計職人」の失敗と言えるわけです。
こうした先天的疾患のため早世するのは人間ばかりではなく、全ての高等動物に当てはまります。kazeiro~nekoの風太くんの難病も、時計職人の失敗例かな・・・と思ったりしました。


日本語訳が入手可能です
「盲目の時計職人」


ドーキンズは積極的な無神論者で、その分野でも活動しています。但し・・・
彼の本を読んでいると、ひょっとして、この人は「ダーウィン教」の信徒かな、なんて思ったり




     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります





再会その2

2011-12-19 | おきにいり

深く印象に残る旋律は、いつまでも記憶に留まり、繰り返し蘇ります。

ところが、曲名を知らないと、CDを買いたくても、あるいは曲について調べたくても
どうにも先へ進めません。子供の頃、繰り返し聞いて深く記憶に残っていながら
題名を知らない曲がありました。何人かの音楽家に、口ずさんで題名を尋ねましたが
彼らも知りませんでした。
しかも数年前のコンサートでは、私の好きなソプラノ歌手がアンコールで歌ったのに
題名が聞き取れませんでした(アンコールの場合、曲名を言わないことも多く
演奏者や歌手が曲名を言う場合でも、マイクなしなので、聞き取れないのです)。
もうずっと諦めていましたが・・・最近、その曲がギター曲としてラジオから流れてきたので
急いで、その放送局のHPで遂に題名をつきとめました

「アメリアの遺言」というスペインの古い歌曲です。
次はドイツ・アマゾンでCD探し

選んで入手したドイツ人ギタリストのCD

編曲者ミゲル・リョベートの写真がギタリストの背後霊みたい

女性ギタリストの演奏をお聴きください


リョベート編曲のギター曲は、ギターの練習にもよく用いられるらしく
YouTubeではプロのギタリストやアマチュアの演奏が沢山アップされています。


最近になって漸く、アンコールでこの曲を歌った歌手のCDがあるはずと思いつきました。

モンセラート・フィゲラスのCD「カタルーニャの歌」


このCDの8番目に「アメリアの遺言」があり16分44秒の長い曲です。
ドイツ・アマゾンでは試聴できます。
日本アマゾンでも販売されています。

夫を義母に奪われ、義母の盛った毒で死んでゆくアメリアの遺言
歌詞はこちらをご覧ください。

残念なことに、フィゲラスは11月23日、癌のため69才で世を去りました。
ご主人のジョルディ・サバルはビオラ・ダ・ガンバの奏者として知られ
2人は、ヴォーカルと伴奏という形で、いつも共演していました。

Wikipedia:Montserrat Figueras(英語)
Wikipedia:Jordi Savall(英語)





     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります





パカパカ

2011-12-17 | 旧市街

旧市街の小路を歩くのが大好きです

パカパカと馬車が通ったりします

良い写真が撮りたいと思うのですが、動く馬車は難しいです

いつもボケボケ


ボケボケ赤馬車


後ろからもう1台もっとボケボケ白馬車


行く手に可愛い飾り付けのお店


ビアホールらしいけどワインの方が似合いそう


そこを通り過ぎると・・・


こんな細い建物

下にMUSEUMとある通り・・・

中には時計博物館があります。

マイナーな博物館なので、ドイツ語Wikipediaの記載しかありませんが
外観の色々な写真はこちらでご覧ください。
狭い2つの小路に挟まれた細い建物です




     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります





緑茶亭カルテット

2011-12-15 | かーど&手描き

12月15日はゴマグリモナカの猫執事ぐり氏の命日です


もっと前から準備したら良いのに、前夜になって慌てて描いたド下手なイラスト

尤も、どんなに準備しても、しなくても、下手なことに変わりありません


ごまぐりもなか王国から虹の橋を渡った猫さんたちが
ぐりちゃんのグリンティーハウス(緑茶亭)でティータイム




左から
アンちゃん:FeLVで闘病の末2010年4月15日虹の橋へ。旅立ちの準備
アール王子:FeLVで闘病、2011年10月13日虹の橋へ。アール王子のバイバイ
ぐり執事:肥大型心筋症で2006年12月15日急逝。旅立ちの準備
麦太ちゃん:保護されたときから弱っていて2008年10月31日虹の橋へ。ぐりちゃんとの出会い
いずれも、Michimichiさんのイラスト記事をリンクしてあります


Michimichiさん、ぐりちゃん、麦太ちゃん、アンちゃん、アール王子、ド下手な「お絵かき」ですが
どうぞ諦めて(お許し)ください



     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります





ダイエット秘話

2011-12-13 | かりいぬ

以前は、本屋で物色・立ち読みが好きでしたが、この頃はアマゾンで本を物色しています

下の本は、表紙の犬さんの爽やかな「笑顔」に一目惚れ


タイトルは「老犬こそ最良の犬」



ドイツ・アマゾンで見つけたのですが、もとは2008年にアメリカで出版され、早くも2009年にドイツ語版が出版されています。11才くらいから17才くらいの高齢の犬さんのポートレートを集めたものです。夫々の犬さんにエピソードが加えられています。


表紙の犬さんスパーキーのエピソードだけ、ここに紹介いたします。

飼い主夫婦の会話です。

リズ:私たちが、保護センターから引き取ったとき、スパーキーは5才だったわ。ちょうど子犬を産んだばかりで、小さくて太っていて、お腹は文字通り地面につくばかりだったのよね。私が今までに見た中で一番みっともない犬だったわ。誰も引き取り手がなく、保護センターで安楽死させられるに違いないと思ったので、うちへ引き取るため、車の扉を開け、中に入らせたのよね。
ダグ:スパーキーをスマートにするのは、至難の業だったな。
リズ:まるでトリュフ探しの雌ブタみたいよね。
ダグ:家に来た最初の朝、朝食のテーブルに跳び乗って、ベーグルのカゴを空にしたっけ。我々は、厳しいダイエットを実行したけど、それでも太り続けたんだ。
リズ:いったい何が原因か、つきとめるまで、暫くかかったわよね。
ダグ:毎晩夜中の3時ごろ、僕を起こして、庭へのドアを開けさせたっけ。
リズ:毎回、長いこと庭に出ていたわ。
ダグ:漸く明らかになったのは、ドッグフラップを通って隣りの家に入り、隣の家の犬用のドッグフードを全部食べつくしていることだった。
リズ:でも、私たち、やっと成功したじゃない。スパーキーはスマートになったわ。私が今までに出会った中で一番愛らしい存在よ。



トリュフ探しの雌ブタについて
野外でトリュフを探すときは、ほとんど常に特別に訓練されたブタかイヌを用いる。ブタはかつてもっともよく使われたが、現代の農家はトリュフを食べてしまわないイヌの方を好む。
Wikipediaのトリュフから、該当個所だけ引用。

     

翻訳はありませんが、日本アマゾンでもアメリカ版を販売しています
表紙が変わっていますが、多分アメリカで第二版が出たからでしょう。




     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります