みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

サマータイム

2008-03-31 | その他

                 3月30日からサマータイムが始まりました。

といっても、30日の午前2時が午前3時になるだけ。それでなくても昼が長くなりつつある春先、翌日から突然

昼間が長くなります。当たり前だけど・・・ 日本とヨーロッパ大陸の時差は夏時間の期間中7時間です。

サマータイムは10月最後の週末まで続き、10月最後の日曜日には、午前3時が本来の午前2時に戻ります。

本来、省エネのため実施されるようになったということですが、本当に省エネに役立っているかは疑問

画像は、サマータイムの始まりを予告するNZZ(ノイエ・ツュルヒャー・ツァイトゥンク)の記事です。



以前の記事:ぶたんこの思い出・秋のサロン
Wikipedia:夏時間

レンガ建築の内幕

2008-03-29 | そこらへん

                    前回の壺みたいなものは、実はレンガの内壁です。

     市街地の建物は、壁をぴったり付けて建てていくので、間の建物が古くなって新築されるような場合

                      写真のような内幕(内壁)が姿を現します。

           壁の部分がモダンアートのように面白かったので、歯車形にトリミングしてみました


                   

                         更に思いついて壺にしてみました。

                    

    でも、壺形のレンガ壁にしか見えないので、渦巻きと水彩効果を加えてみたのが前回の画像です

            私のパソコンは進化したワープロで、グラフィック・ソフトは持っていません。

             ユーリードという簡単な画像加工ソフトで出来るのは、この程度です



                          


目下、春先の天候不順な時期ですね。24日に降った雪が、斜面公園(その2)の一角にちょこっと残っていました。

               




Kotokoさん家のニャンベビー最新画像
3月27日のニャンベビー
祝生誕1ヵ月

古代の壺?

2008-03-27 | その他



                              これは何でしょう?

                              メソポタミアの壺?

                              古代シリアの壺?

                              エトルリアの壺?

             賞品も何も出ない、つまらないクイズです 答えは次回、乞う無期待



                                蛇足

                      街中の花:これも10日ほど前の写真です

                

                




Kotokoさんの保護猫ニャンベビー、どんどん成長しています。最新の画像はこちら


斜面公園その2

2008-03-25 | そこらへん

ここに登場するピンボケ写真は、斜面公園その1の後で撮ったものですが、撮り過ぎて整理が遅れました

この斜面公園は、並行に走る2つの道路の間の斜面を利用したものです。ここにも掲示板があります。


   

上の通り側入り口付近には、こんなところもあります。ちょっと林の中へ入っていくような雰囲気です。


   

別の場所には展望台のようなところがあり、ベンチやテーブルもあって、散歩の途中の休憩に便利です。


   

かなり斜面の急なところもあり、部分的に写すと、けっこう郊外か山麓の公園のように見えます。


   

ここはドッグランなので「犬を放しましょう」というピクトグラムの立て札があちこちに立っています。


   

散歩人と散歩犬が井戸端(芝端?)会議をしていました。斜面を上がり下りできて、犬の健康にも良いと思います。


   

日陰だったので、一層ピンボケですが、ここには「完全ドッグステーション」があり、ポリ袋の下にはごみ箱。

ドッグステーションについては「まだ頑張るワンコ」の追記をご覧ください。


   

まだ時期が早く姿は見えませんが、リスも住んでいます。コロロロロンという啄木鳥のドラムも聞こえます。

数年前には、このベンチでリスの鬼ごっこを見物しました。追っかけたり隠れたり、楽しそうに遊んでいました。


   

下におりてくるとこんな感じです。秋冬から春先までは見通しが良く、緑が茂るとミニ森林浴ができます。


   

下の通りから見た公園です。斜面公園その1より少し規模も大きく、けっこう良い運動になります


  

おんぼろ写真集ビラードシャームに、やっと「硬質の砂漠」アップしました





イースターの窓

2008-03-23 | ぴんぼけ


  数年前、ダマスカス旧市街のキリスト教地区バーブ・トゥーマで見た、イースターの飾り付け

  ヒヨコ、タマゴ、ウサギなどが並んでいます   


         


  


  

  この2枚は、近所のお店の飾り付け   



       



  


  そして、イースターに相応しい迫力で、しかもチャーミングなのが白色レグホンのこっこさん

  著者は、1月9日「猫の楽しみを邪魔するフェレット」で海月さんが紹介された、こうの史代さん。

  「夕凪の街桜の国」「ぴっぴら帳」もいいですよ




  
ちょっと遅れたニュース速報(遅報)
Kotokoさん家の保護猫さんたちの近況。五つ星の仔猫団子、ますますキュート


 イースターについては「イースターくらげ」をご覧ください。


春への扉

2008-03-21 | そこらへん


   木製の扉は良いものです。
   歴史的建築の大きな扉でなく、新しいシンプルなものにも趣きがあります。



            




            

           これは、ごくシンプルなものですが、可愛いらしい雰囲気です



                    



                  最近の開花状況 


             


             


              春分の日には雪が降り、ちょっと霰も降りました 




Wikipedia:春分
Wikipedia:Equinox(分点)英語で詳しい解説と画像付き。

黄色い花は、その後調べた結果、やっぱりレンギョウのようです

イースターくらげ

2008-03-19 | おきにいり


            夏に頑張っていたくらげさん、人気があったらしく、春を迎えて再登場しました

        ちょうどイースター前なので、イースター・バニーに扮装、ウサギ耳のあるイースターくらげです



                 

        こちらは、くらげさんのアップ、隣りは、やはりウサギ耳付きイースターふぐさんのようです



                 

               上の大きな魚もウサギ耳付きで、イースターなまずさんでしょうか

              バカチョン・デジカメ・下手・逆光の三拍子で、超ピンボケですがお許しを



                              


16日の日曜日は聖枝祭(枝の主日/棕櫚の主日)でした。この日から聖週間(受難週)が始まり、今週の

金曜日が聖金曜日(キリストが磔刑になった日)です。今週の日曜がイースター・サンデー、翌月曜が

イースター・マンデーで、多くの国で休日です。くらげさんたちも、向こう暫くウサギ耳で活躍   


Wikipedia:復活祭
Wikipedia:イースター・エッグ
Wikpedia:Easter Bunny(英語)

キリスト復活の背景には、春の復活に対する喜びも含まれています。それで、再生・多産などを象徴する

タマゴ、ウサギがイースターのシンボルとして登場します。



Kotokoさんの保護猫美女椿ちゃんのニャンベビー五つ星、お医者さんへ行って、おめめもパッチリ。

michimichiさんの保護猫ゆずちゃんは里親さんのお家へ。ぼんたんちゃん、みかんちゃんは引き続き里親募集中


読書の害

2008-03-17 | その他


                          読書は無知に有害です。


            ドイツのS・フィッシャー出版グループのポリ袋に印刷されている標語です

          無知のままでいたい人は本を手に取らないようにしましょう。読書は大変危険です

                       もちろん、読む本にもよりけりですが・・・

         この出版社は「無知に有害」(つまり高尚)な本しか出版していないということでしょうか


          追記:海月さんのコメントで、「痴呆」を「無知」に変えました。海月さん、どうも



                               


                 

            近所のミニ公園(これは斜面でなく平面公園)に桜っぽい花も咲き始めました



    
ニュース速報
Kotokoさんの保護猫、美女椿ちゃんのベビーニャン5つ星の近況はこちら。みんな元気で育ちますように


みそ汁とあんぱん

2008-03-15 | その他


最近、近くのスーパーにインスタントみそ汁が登場。「とうふみそ汁」もあり、粉末味噌ですが、まあまあの味

英独仏伊のほか、オランダ語、スペイン語、スウェーデン語、中国語、日本語で「召し上がり方」の説明付き。

ひょっとして、このパックのインスタントみそ汁は、日本でも出回っているのでしょうか



                


日本で暮らしたことのある友達の一人は以前に「あんぱんが食べた~い」と懐かしがっていましたが、なんと

最近は日本食品専門店に日本式菓子パンもあります。上があんぱん、左が抹茶あんぱん、右がメロンパン。

日本式食パンもあります。日本から冷凍で来るのかと思いましたが、実はドイツのデュッセルドルフ製

Wikipedia:デュッセルドルフ


                              


                


暖かくなり、あちこちで黄色い花が満開です。以前はレンギョウかと思いましたが、違う花のようです


しょう太くんの冒険

2008-03-13 | おきにいり


        「しょう太とねこのサーカス」は「ごまぐりもなか」のmichimichiさんのオリジナル絵本。

            しょう太少年が、ちょっとファンタジックな冒険をする楽しい物語です。

     とりわけ楽しいのは、色々なブログでおなじみの猫さんたちが大勢登場すること   

                「ごまぐりもなか」の花形女優シロップちゃんも登場します 


                                


昨年12月に発行されて以来、既に多くのブログで紹介されていますが、私はやっと1月になって日本で入手。

その後、日本語の読める友達にもプレゼントしようと思い、改めてAmazonに注文しました。


                                


私と同じく猫を飼っていない猫好きの彼女は、登場する大勢の猫さんたちに大満足のようでした。

この友達は、日本の大学でドイツ語を教えていた当時、迷い込んできた仔猫を飼っていました。

仔猫はツヴチュケールと名付けられました。もちろん、彼女が帰国するときには、新しいお家に引き取られました。

ツヴチュケール(Zwutschkerl)はドイツ語圏南部の口語で、チビ、チビッコなどの意味があります