スイカ
今年、初めてスイカ栽培に挑戦。
雄花を雌花を受粉後、グングン膨らんで期待していたのですが、12cmで急にストップ。
そのまま1ヶ月が経過したので、やむを得ず収穫。
真ん中はちょっとセンイ質ですが、赤いところは美味。
もう一つ植えた、種ごと食べられる「ピノガール」は、枯れて失敗…😢
「餅は、餅屋に!」ということで、ベランダ菜園とは別に
今年の6月、スイカづくりの名人に、ピノガールのタネを提供していたのです。
実が成ったら1つもらい、余は売って収入にしてもらう約束。
「ピノ…」は皮が薄く、収穫時期に割れてしまい、あまり売り物にならなかったとのこと。
もらったピノも、写真を撮ろうとしたら「ピキッ!」っと音がしてひびが…💦
でも、甘み十分でおいしいかったのです。(^^♪
スイカのパーティー盛り ✨
カンタンで、量が多く見えるのでやってみて!
スイカの美味しい盛り付け方は→コチラ
↑ 都留市長慶寺の湧水。通年、17℃のきれいな水が大量に…
富士山のすそ野は、あちこちから水が湧いています。
猛暑でも「水に困ったことが無い」そうで、農業をするには羨ましい環境。
農薬も使わずいつも市価の半額。
ベランダ栽培は、失敗したけどいい経験。
来年は、みなさんの知恵を借りながら再挑戦します。
GIFアニメ ↓
夏のお散歩は、早朝か夕方。
ガードレールに乗ったきっかけは、犬を避けるため。
でも、座ってみると眺めも良くて、このポーズはお気に入りに…
一度座ると、なかなか降りて来てくれません…💧
過去動画 尺2分12秒
「13 夏の公園・猫と散歩」
Youtube をクリックして、拡大して見ましょう。
ののちゃん、公園でワンコが…💦
どのシーンが好きか、教えてね。
GIFアニメ ↓
タイの塩焼きで出た骨を煮出し、これでご飯を炊くと濃厚な鯛めしに…
サバの塩焼きは、冷めても美味しい ♪
このメスティン弁当箱は、
「海月のファームだより」の海月さん、からの贈り物。
涼しくなったら、公園に行って食べたいな…🍚
<近況> 夏の暑さに超弱く、 🌞 あいかわらず夏バテ&ダウンのまま 💦
先日、猛暑にエナジードリンクを飲んだら、しばらくして心臓の音が聞こえるくらいの動悸が…
木陰で座り込むことに…💧
後で調べたら、過量のカフェインが原因とわかり、ちょっと怖くなりました…💦
※ コメントを事前承認制としました。
コメント冒頭、 「カギコメ」 とご記入いただければ、公開しません。
連絡先、個人情報等の書き込みにご利用ください。