気ままな日々を 思いつくままに

旅の様子や
今日の庭
思いついたことなどを
気ままに 気楽に綴ります

好き 嫌い

2004-06-12 23:41:56 | 生活の中で
今日NHKの人間ドキュメントで104歳の永平寺の管長が紹介されて
おりました 若い修行僧が伝統の所作をそのまま修行する様を紹介したあとに 自然は毎年毎年同じ事を繰り返してゆく あるがままに繰り返すから尊いのだ というような事をおっしゃっておりました
私ははっきり言って 禅宗が嫌いに成っていました それは身内を二度
寺で送った時の坊主の態度が参列者を見下したように感じられ
同じ頃に参列したお葬式で浄土真宗のお坊様が残された人に励ましを与えていたのと全く対照的であったからです
勿論宗教には権威が必要であり 紹介されていた方が尊敬に値することは充分に理解しますが 何か違和感を感じてしまったのは 私だけでしょうか 自身が高潔でなければ人を指導できないことは解ります
自分が高潔でありさえすれば 世の中は良くなるのでしょうか

TVに刺激されて余計なことを書いてしまいました
今日の写真は中山道坂本宿のはずれにいる 狛犬です
きっと江戸時代から街道を見ていたのでしょう


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何の花か解りますか??? | トップ | 皆 それぞれでーーーーす »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良くはわからないけど書いてみる☆ (yukari)
2004-06-13 01:38:49
友人の結婚式の時に同席したお坊様(もちろん初対面)に、妙な感じで気に入られ、絡まれた挙句におめでたい席で怒鳴られた経験を持ちますワタクシとしましては、坊様というのは宗派とか、どのお寺とか、そういうのによる違いじゃなくて「個人差」が大きいのだと思います。修行をして、煩悩を削ぎ落として精神的な高みに上って行き、周りからひたすら敬意を表されるような存在になっていく中で、意識しないうちに尊大になってしまう人「も」いるんだと思います・・・。

その坊様に対して「自分が高潔でありさえすれば・・」という印象を、一般の人に抱かせたという事実、こーれは尊大さが滲み出ちゃっている証拠なんじゃないのかなーと。



「坊主」と言い捨てたくなるタイプと「お坊様」と自然に呼べるタイプの差は、この辺にもちょっとあるのかなぁ~なんて。いや、ホントは良くわからないんだけどねっ!



ところで今日は、父親参観でした。まだ体調が本調子ではないのが、先生の目から見ても明らか・・というような感じでしたが、園庭で行われた父子リレーに参加し、教室がギュウギュウ詰めになるほどに集まった父母達の前で大きな声でキチンと自己紹介をし、歌を歌い、パパにプレゼントを渡していました。



年少の保護者参観の時、1人だけジッとしていられなくて机や椅子の下に潜ったり、大きな声でメチャメチャなことを口走ったり、床に寝転がっていたりしたことを思うと、嬉しい成長ぶりでした。   ←親バカ万歳♪
返信する
わかりません (namiki_f)
2004-06-14 00:00:16
yukariさんへ

それでも 目が覚めれば トイレに行き 飯を食べ 時間が経ち一日が終わり また始まる まあそんなものか・・・



ゆーきくんすごいね 一年の成長が目に見えるようです 仲間がいる事が自分を成長させているのでしょうね どんな仲間を選べるか 今は一にかかって親の責任です ご主人と二人ご苦労様です
返信する
うむ~。。。 (nana)
2004-06-14 00:15:30
うーん、なんかよくわからないけれど、私はずっと無宗教でいたいと思ってるんだ。だっていっくら「お坊さん」とは言ったって、合コンにきたお坊さんはただの男(←それ以下?)だったし、第一、お坊さんが「坊主で~っす!髪はないけど金はもってま~っす♪」って合コンにくるこのご時世、そんな人にお経あげてもらっても、ちっとも嬉しくないし、ありがたみもなんてカケラもないよね(笑)そういう一面をみてからは全くお坊さんの意味がわからなくなったな~。もちろん、自分の身内で体験したことも大いに腹立たしいし、お経だって「あんなんだったら読まなくっていいわ!」って思ったしね。修行だかなんだか知らないけど、お坊さんなんて特にいなくてもいい存在なんじゃないのー?って思っちゃう。結婚式でお友達が牧師役とかを勤める「人前式」みたいに、そのうちそれのお葬式版「人前葬式??」みたいのがでてくるんではなかろうか?

だいたいさぁ、そんな高潔な人がTV取材なんかうけないよねー。普通。

狛犬もビックリだわよね~☆
返信する
坊主嫌い (namiki_f)
2004-06-14 01:02:15
うーーーん 二人とも ぼーずにこんな感想を持っているなんて知らなかった 

人前葬か 散骨なんかそうだよね きっと



こんな反響があるなんて意外でした 本当は

賢兄のご意見を伺いたく書いたのですが・・・・

 
返信する
難しい領域の話題ですね。 (Mitsugu)
2004-06-14 18:01:42
昔から「坊主丸儲け」と言いますが、仕入れは一切無く原価ゼロでお金が貰えて(しかも頭を下げる必要が無い。)とても良いビジネスモデルだなと思いますよ。仏教だろうとキリスト教だろうと本筋は代わり無いかと。じゃあ、ビジネスだと割り切った場合、せめてお経を上げているとき、葬式のとき、法事のとき...さすがプロだと気持ちよくお金を払わせるだけのエンターテイメント能力を持ち合わせていれば、日常はベンツを乗り回していようと牛肉を頬張ろうと構わないとは思います。北海道は物理的に歴史が浅く、お寺さんとの付き合いも薄い土地柄。先日、父方の先祖を担当していたお寺も経営難のため廃業したとかで.....。新たに室内型霊園を契約した様です。昔はお寺とは娯楽であったと言います。村人が集い、歌い飲んだ場所。しかし今では終着駅。役割が変わったとしか言い様がありません。結婚式同様、坊さんもプロの演出家にならなければいけない時代なのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活の中で」カテゴリの最新記事