goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

ベビーとトリックの靴    miki

2013-08-07 13:00:49 | クツ完成!


hさん
ご友人からの依頼のベビーシューズ
トリコロールがご希望で
かかとに名前のアップリケ
太陽と木  



Tさん
持参の革を使って作りました
履き口に手縫いのダブルステッチを入れてポイントに
同じ形で3足
トリック編みのストラップはもう手馴れたもんです


レオ・レオニ展     sonoko

2013-08-06 01:22:03 | おでかけ
「レオ・レオニ絵本のしごと」展、観に行ってきました。

あの「スイミー」でおなじみの作家さんです。



予想通り、かなりの混雑・・・

子供にも人気な上、夏休みであることだし

さらには最終日という、追い打ち。

覚悟の上でしたが、まさかの

「チケット買えるまで60分」

というプラカードの文字・・・


でしたが。

聡明な友人は、事前にチケットを用意していてくれていたのでした

よかったぁー


行く前に既に、何人か工房の皆さんも行かれていて、とてもよかったという感想を聞いていたので、かなり楽しみにしておりました。

点数も多く、見ごたえありました。
作品によって描き方がまったく異なっていて、それは間近で実物を見なければ分かりえない
「紙の重なり」や「色使い」「筆致」など・・・

作家の息遣いは、やはり原品!でしか知りえないものですね。

絵本として印刷されてしまえば、そのあたりの情報はまったく分からなくなってしまう・・・

そこを見ることが出来たのは、よかったです。

個人的には、「石」を超リアルに描写されている作品があって、見惚れました。

地味ですが。(そこは人だかりがいなく、ゆっくり見れたし)


グッズ売り場も、押し合いへし合い、な、ごった返し具合。
ぶつかりながらしか歩けない、最悪な状態の中、、、




スイミーと仲間が、大きなお魚のかたちになったハガキ、ゲットしました。

そして、自宅に飾ってみました。

絶対使いたくなくなるから2枚買い。
いつも、使いたくないくらいのものは2枚買うことにしてます・・・。

だれに送るかな。






花火大会     sonoko

2013-08-03 23:46:37 | 日々のこと
先週の土曜日、自転車で工房から帰る途中。

「ドン!」   「ドン!!」

という鈍い音が聞こえてきたので、、、

いそぎ。

着いてすぐに

自宅マンションの玄関側の外階段へ。
(ベランダではないところが少し悲しい・・・)

なんとっ

見えました!!


 








しかも、この日は、複数会場で打ち上げていたようで・・・



小さいながらも目で確認できる花火は、数えてみると・・・

なんと5か所も同時にやっておりました。


5か所同時に見るなんて・・・人生初です。
カメラが忙しい(笑)

ほんっとに

ベランダで椅子に座って、優雅に眺めたかったですが・・・

(1時間以上、外階段の手すりにもたれて見惚れてました)

目が乾きました。
(瞬き少なかった、、、)

間近でご覧になられた皆さまが羨ましいです。

この日はとっても涼しく、風も気持ちよくてナイスコンディションでした。