goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

ステチなパーティー♪     sonoko

2006-06-18 20:39:25 | Weblog
昨日は、本当にたくさんの皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました。

来れなかった皆様も。いつか、ぜひぜひお気軽に遊びに来てください。

お花も風船も(これにはびっくり!!)ワインもお菓子もいっぱい戴いて、
本当にありがとうございました。
おかげさまで、とっても場が華やぎました。


数ヶ月前まで、ただの四角いハコだったはずのこの場所が。

こんなにたくさんの人に来てもらって、楽しんでもらって。

なんだかとってもい~い余韻に浸ってしまった日曜日でした。


今日も工房に居たのですが。
誰も居ない工房で、昨日の楽しかったことを思い出して
ニヤニヤしながら一人コーヒーを飲む・・・ってのも。(あやしい?)

かなり贅沢な時間だなぁ・・・って思いました。


なんだか、結婚披露宴二次会みたいなノリで。
とっても楽しかったです!!


ほんとにほんとに皆さん、ありがとうございました。



オープニング  miki

2006-06-18 16:11:04 | Weblog

梅雨の晴れ間 
たくさんの仲間に見守られ17日にオープンしました!

当日は
フルーツを切ったり
デコレーションしたり

続々 届くお花たちに
わくわくしながらの準備でした

  

お祝いを頂いた皆さま
お手伝いしてくれた皆さま
激励のコトバをくれた皆さま
どうもありがとうございました


今まで過ごした日々のことを振り返りながら
そしてこの場所から始まるこれからのことを思いながら
心に残るステキな1日でした

   




サッカー観戦     sonoko

2006-06-14 10:49:40 | Weblog
先日のサッカー日本代表試合。
テレビの前にクギ付けになっていた人も多かったのでは?

昨日居酒屋の前を通ったら

「サッカー日本代表惨敗、ヤケ酒メニュー

なーんていうモノが黒板に書かれておりました。

ちょっと笑ったけど。

んなこと言われなくてもヤケ酒飲んださ! ってな人もいたかな。


前回のワールドカップの時、私はレストランでアルバイトをしていたのですが
日本代表の試合の時間は、全くといっていいほど、お客さんが来ませんでした。
逆に来たお客さんに、「な、なんで?」と言いたくなるほど。

そういえば、どっかのスポーツカフェで友達とサッカー観戦もした記憶が。
(ちなみに私は特にサッカーファンというわけではないんですが)
その試合は、日本が勝ったので、別にファンじゃなくても楽しかったです。
「セルジオいちご」っていうカクテル飲みました。(苺味です、もちろん)

他に「ゴンゴール」とかいうカクテルもあったな。
中山選手がゴールしかけると、そのカクテルばっかり出てました。

その頃通っていた靴工房には、大きなスクリーンがあって
代表の試合の日はその大型スクリーンで試合を映してました・・・。

普段は、靴の製法をカメラで撮影しながら、リアルタイムでプロジェクターに
映し出す授業の為に使用されているものなのですが・・・

どこのスポーツカフェよりも大きな画面で試合が見れるので、
サッカー好きにはたまらないらしく、みんな作業の手を止めて
見入ってました。


ウチの工房にもいつかプロジェクターを・・・


・・・って、そういう余計な願望多すぎるなぁ。

欲しいものリスト作ろっと・・・。



hp     sonoko

2006-06-13 14:04:49 | Weblog
最近たくさんのアクセス戴いているみたいで
本当に嬉しいです。ありがとうございます。

なのに、なのになのに

hpの更新が全くもって出来ていないのが・・・

パソコンが起動しない状態でもう一週間以上かしら・・・


6/17のオープニングが終わったらどうにかどうにか

どうにか絶対にします・・・


わたし、nico.広報部なので・・・
この状況はかなりマズイ。

nico.hpを作ったいろんなデータも一緒に飛んでいく可能性があります。
パソコンの中に入っていた様々な写真たち。イラレで作った
色々なデータたち。

みんなみんなさようなら。



・・・ってことにもなりかねない深刻な事態。

パソコンの中に何が入っていたかなんて
在り過ぎて、逆に思い出したくも無いわーっ。


もうひといき  miki

2006-06-13 00:13:47 | Weblog

 

今日の作業 :
nico.看板
飾り棚
トイレ棚
トイレホルダー  の取り付け
革の整理

うん!いい感じ 

そろそろ天気予報が気になってきた
17日土曜日 曇りのち雨
降水確率60% 
梅雨真っ只中
どうやら雨は免れないらしい…

 

梅雨入りですか?     sonoko

2006-06-09 11:42:57 | Weblog
昨日西日本は梅雨入りしたのですね。
こっちは今日にも・・・?と予報士が言ってました。


17日、今日みたいに大雨だったらイヤだなぁ。
おまけに寒いし。

週間天気予報が気になる日々です。


昨日テレビで、なめらかプリンでおなじみPastelのシェフが
なめらかプリン(店で売ってるのと別バージョンでしたが)の
レシピを教えていました。

びっくりするほどプリンって簡単なのですね。
知りませんでした。

作り始めたのが夜中だったのですが
あっという間に完成して満足。

時間通り蒸仕上がってみたら、ホントに固まっているのか? 
といぶかったけれど

イヤイヤこれはなめらかプリンなんですから、と自分を納得させて
粗熱を取って冷蔵庫に入れました。


そして今朝。

おおっ。

たしかになめらかっ!!


裏ごしを一回忘れたことなど吹き飛ぶとろけ具合でした。
(ほんと、何かは必ずやらかすのです・・・

17日に持っていけたらまた作ろうかな。
容器がないから沢山作れませんが。

次はちゃんとレシピ通りの回数裏ごしします。









あと少し・・・     sonoko

2006-06-07 12:08:18 | Weblog
やっと工房で作業が出来るようになりました。
全部ではないけど・・・

昨日はミシンかけたり金槌でカンカン打ったりしました。

ミシンは動かしたからか、調子がおかしくなっていて
なかなか本来の動きにならず・・・
少し調整したらうまく動くようになったけど
別に、ここをこうしたから、っていう明確な処置を施したわけでもない。

かなりミシンの機嫌に左右されています。


家からエスプレッソマシーンを持ってきました。
立派なカフェですね。

他に、ネームを刻印する機械や、靴の本、CD、雑貨、道具、等々・・・
自転車で3往復もしちゃいました。

欲張りすぎてカゴにイロイロ積み上げたら、見事に倒し、
箱が崩れてプラスチックボックスが割れました・・・
そして中身をぶちまけた・・・。

3往復を2往復にしようとしたのがいけなかった・・・。



ちょっと前の工房。



今現在はもっと進んでいて、棚があったり木型類があったり、
かなり工房らしいです。

観葉植物も置きました。(いただきました、ありがとうございます)

グリーンを置くだけで、雰囲気が和らぎます。とってもいい感じです。


昼間、ご近所の方がお散歩ついでに工房の中を見て行きました。
その方はカバンの教室に通いたいらしいです(おしい・・・)
「かわいいお店が近くに出来て嬉しい~~また来ます」と、
かなり喜ばれていて、じっくり中を見ていかれました。

(ホースとかダンボールとか置きっ放しだったんだけどね・・・

他にも主婦?らしき方がチラッと覗きにいらして、
「革工芸やってるので革を買えたら買いたい」
と言ってきました。

確かに今工房に入って目を引くのは
無造作に広げられた革の山・・・


さてこれ、どう片付ける?????



パソコン     sonoko

2006-06-05 09:55:27 | Weblog
パソコンの調子がずーっとおかしくて、
どうやらうちのパソコンの容量がたいしてないのに
デジカメ3台分のアプリケーション類がインストールされてて
(特にcanonがめちゃ重)更にgoogle earthなんてまた重たいものを
インストールしちゃった上に、
大型印刷できるくらい解像度高い画像ばっかりファイルされていて

そりゃーパソも泣き出すわ。


ってな感じで・・・


ウィンドウズにすっかり慣れてしまった私に
バックアップの危機感はゼロで

今まさに冷や汗モノ。

昨日は起動もせず。

もう少し、あがいてみます・・・

とうわけで



hpの更新は今のところまったく出来ません。

ブログは至る所から送信しますので。



昨日はパーティー準備の打合せ。私たちとsさんで。
何度も横道にそれて、大爆笑しながらの打合せでした。
sさんアリガトウ。仕事帰りでお疲れなのに。


工房内、まだまだぐちゃぐちゃです。

17までにホントに片付くのか...??