goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

14cmサンダル、あとひといき     sonoko

2018-08-02 10:06:31 | 製作途中♪

昨日は広島から生徒さんのお孫さん(小6)がやってきて、
すてきなペンケースを完成させていきました。

世間は夏休みですからね・・・








縫製し、立体になり

底材を切り出したところで、昨日は終わり。


さてさて、今日は完成するでしょうか~!

14cm サンダル試着     sonoko

2018-07-18 10:43:42 | 製作途中♪
2歳3か月の「かのさん」の足が、おそらく14cmくらいになっており。
以前作ったサンダルがきつくなってきたのと

久しぶりに戻ってきてくれた、生徒さんのお子さんの足も14cmということで

この夏、履けそうな簡単サンダルの試作を持ち帰り
かのさんに履いてもらいました。







大丈夫そうですが

すぐに履けなくなりそうです・・・




13cmサンダルの試着     sonoko

2017-07-31 12:08:33 | 製作途中♪
サンダルの試着をしてもらいました。



喜んで履いてくれましたが・・・

修正箇所、多めです。

もう一度履いてもらわないと~


育児日記を、実家から自宅へ戻って以来、1歳まで書いていたのですが
書いていながら、すでに去年の今頃の記憶が曖昧です

去年の今頃と言ったら、そろそろ4カ月になろうかというところ。

振り返ったら、7月頭から工房へ帯同出勤していたので、私の記憶では4カ月からと思っていましたが
実は3カ月になる直前から、かのさんは出勤(?)していましたね。

はじめは動かないので、ソファに寝かせて。
でも授乳したりなんだりと、落ち着きとは程遠かったですね・・・。

また、すぐ起きるんだな、これが。
よく眠る子が羨ましかったです。


最近はかなり意思疎通できるようになり、
夜も、ゆらゆら揺らしたりして寝かしつけるのに一苦労だったのが、勝手に眠ってくれるようになったり。
そして、夜は一度も起きなくなり、泣かなくなり。

ちょっとずつちょっとずつ、手が離れてきました。

今は食事の時が、やっかいですが・・・

まあこれも一時期のものなのでしょう・・・






内羽根作り中       sonoko

2016-02-05 18:07:50 | 製作途中♪


今年に入り、ジェットコースターのような気温にいちいちビックリしながら過ごしていたら、あっという間に立春さえも通り過ぎてゆきました。。。

日も段々延びて来ましたが、まだまだ工房内は寒いと思いますので、前日休みの火曜日と土曜日の方は特に!
いつもより着込んでいらしてください。


春から当分自分の靴が作れなくなるため、久々の内羽根に着手。
まだ自分が趣味の靴教室に通っていた頃に作った内羽根の靴が、とうとう駄目になり、修理するにも大変そうなので、もう新規で。
15年は履いてたかしら。。。
お気に入りでした。



限られた時間内で、なかなか思ったようには進みませんね。。。



踵はこんな感じで手縫いしてます。

ちゃんと仕上がるのか心配です。
本当はもう一足作りたいんだけど。無理か。。。


友人のオーダーシューズ     sonoko

2014-10-05 20:57:59 | 製作途中♪


友達のオーダーの試着靴の写真。

木型の置き方が少し左右でずれているので、分かりにくいとは思いますが、形が違うのわかりますか?

先端のステッチ部分のことではないです。

履き口の形です!

片方は、内外対称に近い形。

もう片方は少しワイドに広い形になっています。

少しの差ではありますが、実は見え方が全然違ってきます。

数ミリの差で、デザインは変わります。
トップラインの少しの上がり下がりによって、見た目だけでなく履き心地も変わります。

友達は、結局内外対称に近い、丸い形を選びました。

少しまだ調整が必要なので、試着は続く。。。