goo blog サービス終了のお知らせ 

靴工房nico. diary

靴教室&注文靴 靴工房nico.のときどき日記 
靴のこともそうでないこともイロイロお伝えしていきます!

季節に逆らう

2021-10-27 10:30:29 | クツ完成!


sさん甲の部分に大きな〇が開いたサンダル、完成しました。
とっても面白いデザインです。
カラフルな靴下を見せる? 裸足の肌色を見せる?

つま先もかかとも開いているので、風も通すし涼しそう。

涼しそう。

涼しそう?

えっ、もう秋・・・を越して冬入りかけてますよって???
まあまあまあまあ。
そこは。

また次の靴もサンダルとのことです!!


グレーのスリッポン

2021-10-21 10:19:04 | クツ完成!


kさん、浅め丸ぐりスリッポン完成。
それともパンプスって言っていいんですかね。
低寸ですが。

足の寸法と木型の寸法をぴったり、むしろ少しきつめにすることで
パカパカ脱げにくい靴となりました。
どこまでも伸びそうな革・・・実は豚革です。
三つずつの毛穴がポイント。

履いていくにつれ、伸びて緩くなる可能性はありますが・・・
ルームシューズとして使用する予定なので、これでよし?

心地よさは人それぞれ。できるだけ追求していきましょう!


ビットモカシン完成

2021-10-19 10:37:25 | クツ完成!
途中お休みもあって、サクサク・・・
とはいかなかったですが、ものすごく丁寧な作業で、本当にきれいに仕上がりました。
sさんのビットモカシン。
モカシンやローファー、なんか、流行ってますか? 最近よく見ます。
でも定番の形なので、流行り廃りに関わらず長く履けるのはうれしいですね。





ご自身で調達された金具が、最大のポイントです。
長めでも細くラインが美しいので、上品に見えますね。いろいろな形や色の金具があるので、金具選びはとても悩みますよね。。
急激に深まった秋にちょうどいい靴となりました。



スリッポンできた

2021-10-13 10:27:09 | クツ完成!


保育園のいつものディスプレイコーナー。
そうです、ハロウィンです。
大半の大人にはあまり関係なく過ぎていく、あのイベントです。
実りの秋、収穫祭、なので
季節のものをたっぷりと召し上がる、というのがいいかと!



久々の自分の靴完成。
以前もこのタイプを作って履いていましたが(今も履いていますが)
その靴よりかかとが高く、甲が深め。
冬対応です!
内側にゴム入りで履きやすく。
先芯もかかと芯もなし。
保育園で脱ぎ履きの多い日常を送っている私・・・
荷物も多く、常にドタバタしているのでスリッポンが機能的にちょうどいいです。



ストラップの靴できた

2021-09-30 10:19:35 | クツ完成!




tさんのストラップシューズ、完成。
自前の革を使用して、作りました。
何の模様なのか、ぱっと分からないところが魅力なような。
厚みもあってしっかりとした革でした。

中敷きはいつも猫マーク。
大きく開いているデザインだから踏まずの部分でもよく見えるし、足が当たりにくいので劣化しにくいです。


スニーカー風ベビーシューズできた

2021-09-22 10:13:34 | クツ完成!


スニーカー風デザインのベビーシューズです。
yさん完成。
元気色使っても、派手過ぎずどんな服にも合わせやすそうですね。
喜んでもらえますように。

 

先日行った公園。
思ったよりかなり広くて、蜜とは無縁。
この山は、実は結構急坂で、子供たち何度も滑り降りては上り。。。を繰り返して楽しんでいました。



姪っ子からお下がりのレインブーツです。
本人は全く意に介していませんでしたが、私が少し気になり・・・



縁をくるりと取り去って、新しい水に強そうな革を選んで薄くスキをかけ、タタっと縫い付けました。
すこし生まれ変わったかな?
本人に見せても、どこを直したのかよくわからない様子・・・
ビフォア写真撮っておいてよかった~


白いスリッポン

2021-08-04 10:19:43 | クツ完成!
いろいろありまして
まったく書く余裕がありませんでした。

そんな間に季節はどんどん移り変わっていって。
本日は猛暑です。
35度超えるって。
マスクも暑いし、熱いし。
引き続き、様々なものと戦わねばならない2021。

滞っていた写真のアップです。



yさんの白いスリッポン完成です。爽やかで素敵。
夏でも冬でも白はアリです。
中敷きがかわいいですね。



この前いただいた大葉。さっそく植えて、何度もちぎって食べてます。
今はこの写真より貧相ですが・・・
ちぎりすぎたか?
夏の薬味、すぐに使えるのはほんとに便利ですね。



室内履き完成

2021-06-16 10:33:44 | クツ完成!


kさん室内履き、完成。
やわらかな革で、きもちよさそう。

ついに梅雨入り。。
今朝はかなり強めの雨でした。
しとしとをイメージしてましたが、朝から警報級でびっくりしました。
歩いて園まで20分くらい。
行って帰ってまたバス停まで歩いて、、、雨だと朝から結構な歩数。
普段工房に来ている日は、歩く時間が取れないので
逆に少しは運動になったか?と前向きに。
実際は雨の日のバスは憂鬱だったりしますが(なかなか来ない、混んでる、時間がかかる・・・)
ちょこ散歩以外はかなり運動不足なので。。。

みなさんは運動不足ですか?
毎日身体づくり頑張ってますか?
ストレッチやスクワットなど、忘れたりして三日坊主が多いですが、なんとか思い出しながら長く続けていきたいです。


茶色のサボできました

2021-05-11 10:17:47 | クツ完成!


ころりん。
yさんのサボができました。
これは実際のサンプルがあったので、お手本にしながら作っていくことができました。
特に踵のストラップの付け方は、すこし悩みましたが。
なんとか希望の形になりました。

なかなか出かけにくい世の中ではありますが・・・
まずはご近所からお買い物がてら。




ちょこの鼻、ほとんど治りました~


ハーフブーツ、サイドオープンな靴完成     s

2021-04-22 10:14:47 | クツ完成!


sさん、先週完成してましたハーフブーツ。

ギリギリきゅうきゅうな仕上がりで、グググっと足入れ。
(擬音ばかりですな)
入ってしまえばゆったり。
入り口が狭かったかぁ。

踵の芯もまだ固いので、もう少し柔らかくなればもっと履きやすくなると思います。。。
それにしてもサイドが大きく開いているデザインって斬新な感じです。
その部分、通常はゴアゴムが付くことが多いですが。
靴下もチラリと見えて、おしゃれに履けそうですね。