52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

手作りホットケーキの朝ご飯

2009年01月18日 | 食べ物のこと
今日みたいに2人して何も予定が入っていない休日の朝は珍しい。

こういうときこそ幸せの香り漂うホットケーキを食べたいわ。

お腹が空きすぎて待ちきれない夫は、フライパンを握るわたしの周りをうろうろ。
動物園の檻の中で、お腹を空かせてウロウロ歩きまわっているシロクマみたい。

あまりにうるさいので、ちょっと焦って、最初は生焼けを出して大不評。
次に焼き直したものの、ちょっと目を離した隙に焦がしてしまい、これまた大不評。

あなたがせっかちだったんでしょ!

反論してみたものの、後でちょっと反省。



だって、自分の分はちゃんと焼けたんだもの。

自分だけちゃんと焼けたのを食べてごめんね。
自分だけお土産にいただいたコーヒーを入れてお前様には入れずごめん

あとになってこっそり反省・・・

麺彩房@五反田

2009年01月14日 | 食べ物のこと
本年初のラーメンは、麺彩房の五反田店です。
製麺会社が経営するつけ麺屋さんだそうで、つけ麺好きの夫の希望で決まりました。

夕方の山手通りをバスで往くこと5~6分。
バスを降りたら目の前がもうお店でした。

町の食堂のような雰囲気のラーメン屋さんで、
最近よくある「おしゃべりできない恐~い雰囲気」のお店とは程遠い。

ホール担当のおばちゃんがちょっと広めの店内をテキパキ動き回っています。

食券機でラーメンとつけ麺を購入して待つこと数分。
わたしたちのラーメンが熱々の湯気をあげながらやってきました♪

こちら↓は、わたしが注文したラーメン。



この写真からはわかりづらいのですが、けっこうドンブリが大きい。
チャーシューは3枚、煮玉子も丸ごと1個入って贅沢なのに、
メンマがこれまたた~っぷり。麺と同じぐらいの量、といっても言い過ぎではないかも。

こちら↓は、夫のつけ麺ですが、製麺会社経営のラーメン屋だけに麺がうまそう♪



麺はやっぱりモチモチで食べ応えある。
スープのお味は九段下の「斑鳩」と似ていますが、ちょっと塩分が濃い・・・

1ヶ月分の塩分を1日で摂取してしまったようだ・・・
帰り道、当分ラーメンはやめようね、と誓った2人でした。

Witness

2009年01月10日 | 映画DVD
L刑事ジョン・ブック 目撃者 (英語/日本語字幕) [DVD]L刑事ジョン・ブック 目撃者 (英語/日本語字幕) [DVD]ハリソン・フォード, ケリー・マクギリス, ピーター・ウィアーパラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン 2006-11-02売り上げランキング : 3352おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools


ハリソン・フォードの驚くほど笑える映画。

サスペンス&ロマンス且つヒューマンドラマとしても評価が高い映画で、
話は至ってまじめなんですけど、ハリソン・フォード扮するブック刑事の
間抜け振りがイヤに笑えてしまうのです。

例えば、ハリソン・フォード扮するブックは、警察官殺しの目撃者である
アーミッシュの子供とその母親を連れ回して、犯人を捜すんだけど、
それってその子を危険にさらしているだけだからっ。

結局自分も子供も危険な状況に陥り、ペンシルバニア州ランカスターの
アーミッシュ・コミュニティに、ガンを片手に自動車で乗り入れ、
そこで匿われることに。

ところが、アーミッシュの生活は現代人が享受している文明の利器を拒否するスタイル。
自動車の代わりに馬車を、電気の代わりにランプを用いて、
共同体の中で助け合って自給自足の生活。

また、アーミッシュの人々は暴力を極端に嫌う人たち。自分たちがどんなに
侮辱されようと暴力にだけは訴えない人々です。

自分たちとは全く違った価値観を持つ「英国人」(ちなみに、アーミッシュは
ドイツ系で未だに古いドイツ語を話すらしい。「英国人」というのは英語を話す
人を代表した名前で、つまり「よそ者」のこと)の代表のようなブックは
このアーミッシュの人々の静かな生活を脅かす存在でしかありません。

おそらくこの中では大真面目に描かれたのであろう「ガン(暴力)vs 非暴力」、
「自動車(便利) vs 馬車(不便)」などの対比構造はあまりにも意図的過ぎて
また何の疑いもなく自分の文化を押し付ける「英国人」の高慢ぶりがあまりにも
見慣れたものだったので、苦笑を禁じ得ません。

ところで、映画そのものとは全然関係ありませんが、アメリカ国内においてさえ
変わり者だと長年思われてきたアーミッシュの生活は、今日この頃のエコブームに
照らし合わせてみれば最先端の生活方法です。

また、あの戦争好きな国の中に、アーミッシュのような暴力を毛嫌いする
存在がいることに、アメリカ人はもっと誇りを持ってもよいと思うし、
自国のためにも世界のためにも生かすべきだと思うのですが。

おっと、ちょっと生意気なこと言っちゃった。

スティーブ・ジョブズ-人を動かす神

2009年01月09日 | 本のこと
スティーブ・ジョブズ 人を動かす神ーなぜ、人は彼に心を奪われるのか? (リュウ・ブックス アステ新書)スティーブ・ジョブズ 人を動かす神ーなぜ、人は彼に心を奪われるのか? (リュウ・ブックス アステ新書)
竹内一正

経済界 2008-12-09
売り上げランキング : 8975
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


トイレに何気なく置いてあったので、ちょっと目を通したら意外に面白かった。

今更説明するまでもないほどの超大物ですが、アップル自体にあまり興味がなく、
経営の神様にあまり興味がなかったので、今回ここに書かれていることは、
すべて新鮮な物語ばかり。かなり面白かった。

酷薄で冷徹で、いっしょに働くのは大変そうな人だけど、巻き込まれてみたら
自分の潜在能力を思う存分発揮させてくれる人なんじゃないかな。

そういうのが好きな人が彼といっしょになって素晴らしい製品をこの世に生み出しているに違いない。

でも、ぬるま湯好きのわたしには、とてもじゃないがついて行けない世界です。

ロシアは今日も荒れ模様(米原万里)

2009年01月07日 | 本のこと
ロシアは今日も荒れ模様 (講談社文庫)ロシアは今日も荒れ模様 (講談社文庫)
米原 万里

講談社 2001-02
売り上げランキング : 26539
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


日本での生活、特に東京での生活って、時々とってもつまらなくありませ~ん?
そりゃあ24時間コンビニが開いていて、ファミレスもマックもどこでもあるし
イベント事だっていつでも何かしらあって便利なことは便利だけどさあ、
驚きがないのよ。驚きが。

それが時々たまらなくつまらない。

海外に住んでいるとね、日常生活のすべてが驚き。
何が起こるか、どんな反応が返ってくるのか、予想がつかないわけ。

だから、ヘタすると毎秒驚きっぱなしってことがあるわけよ。
それも、驚きが怒りになることもあれば、抱腹絶倒爆笑物もある。

それが疲れるっていう人もいるけど、あたしとしてはそれぐらいの刺激がないと
退屈でしようがない。

毎日でなくていいから、たまには目玉むくようなことを体験したい!
それが、なんと、本書で疑似体験できちゃうの~(喜)

酒に関する小話や笑い話の数々や田舎町の空恐ろしいまでの
汚れトイレ話などなど、著者が著者だけに笑える話ばっかりたっぷりと。

ロシア旅行で面白いことに少しは遭遇した後だから、尚更面白いし可笑しいけれど
ロシアに行ったことない人でもかなり楽しめる1冊。

思いっきり笑いたい人にお勧めです。

The Verdict

2009年01月06日 | 映画DVD
評決 [DVD]評決 [DVD]ポール・ニューマン, シドニー・ルメット20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2008-04-16売り上げランキング : 35460おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools


義母のコレクションから、いくつか借りてきたDVDのひとつ。

80年代のボストンが舞台の法廷物。主役を演じるポール・ニューマンは
このときすでに50歳代で、白髪、しわだらけなんですが、
細身のロングコートが非常に似合う、ダンディなおっさんです。

こんな格好いいおっさんだったら、あたしも口説かれてみたい。

本筋とは全然関係ありませんが、バーで知り合った女性を自分のアパートに
連れ込んだ夜の、あの飲み物を渡しながらキスするシーンが感動的に素敵。

この年齢でここまで渋く且つセクシーなキスシーン、他に誰ができるってゆーの?

この映画、役者のポール・ニューマンだけではなくて、小物もいい味出してます。
絶滅品種のタイプライター、黒いダイヤル式のジリリンと鳴る電話、
扉が1つしかない冷蔵庫、今どき見ない超レトロな感じの自動車など、
小物のあまりの古めかしさに逆に新鮮さを感じる。

最近の映画みたいに、役者のアップだけに頼らない構図も素敵。

衝撃の告白シーンを遠くから引いた画面と大都会の雑踏の音を聞かせるだけで
見せるなんて。

まあ、いろいろ言ってみても、やっぱりポール・ニューマンの格好良さが
一番印象的で衝撃的だったんですけどね。

言葉を育てる-米原万里対談集

2009年01月05日 | 本のこと
言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫)言葉を育てる―米原万里対談集 (ちくま文庫)
米原 万里

筑摩書房 2008-09-10
売り上げランキング : 3017
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


久しぶりに米原万里さんの本を読んだ。
あのサバサバした口調が懐かしい。

ロシア語会議通訳者としての経験を生かし、文化人類学、比較文化学、言語学、
第二言語習得などに関する内容を、面白おかしく、且つ非常に生真面目に論じる
彼女のエッセイはわたしの長年の愛読書。

本書では、米原万里とその他何人かの著名人との会談が収録されているが、
チェコ・プラハ時代の同窓生・小森陽一氏、「免疫の意味論」の著者・
多田富雄氏、政治家・辻本清美氏との会談内容は実があって面白かった。

同業者であるイタリア語通訳の田丸公美子さんとの会談は、悪友同士、
秘密を共有している者同士、呼吸が合っているのと、お互い言いたい放題なのが
こちらを羨ましがらせるほど楽しげ。

こんなに楽しくやっていた友人を失ってしまった田丸さんの気持ちを考えると
切なくなってくる。

でもね、本書の中で一番読んで欲しいのは最後の部分、
黒岩由紀子さんの「素顔の万里さん-解説にかえて」。

米原万里さん自身がいかに豪快な人物であったかということを
本人以外の人から聞くことほど面白いことはない。

その女王様振り、異邦人振りでひとしきり笑わせ怖がらせた後は
彼女の不在がどれほど大きい損失であるかを改めて訴えかけてくるそんな内容だった。

私の財産告白(本多静六)

2009年01月04日 | 本のこと
私の財産告白私の財産告白
本多 静六

実業之日本社 2005-07-10
売り上げランキング : 4354
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


お正月で帰省中、姉夫婦毎年恒例の「夫婦漫才」が勃発。
家計の話から発展し国政の話まで幅広く議論した姉夫婦ですが、
最後は義兄の「お小遣いを増やして」というお願いで収束。

♪みっともないから およしなさい
もっとでかい事 なぜ出来ぬ♪

どこからともなく、ハナ肇とクレイジーキャッツの
「ショボクレ人生」のメロディーが聞こえてきた瞬間でした(笑)

それはそうと、この「夫婦漫才」の中で姉が力説していた内容が
東大教授で億万長者の本多静六氏の「雪だるまの芯」説そのもの。

「金というのは雪だるまのようなもので、始めはほんの小さな玉でも
その中心になる玉ができると、あとは面白いように大きくなってくる」

というのが本多氏の「雪だるまの芯」説だけれど、姉が実体験から学んだ
金銭感覚というか嗅覚は、この偉大な投資家と同じことだった。ビックリ~!

ちなみに、本多氏曰く、初めからお金持ちなわけではない「持たざる者」は
給料が入ったらその4分の1を必ず貯蓄に回すこと、また臨時収入も貯蓄に回して
「雪だるまの芯」を作ることを奨励しています。

それにしても、いつも感心するのは、本当にすごい人というのは
必ず実生活の中から真理を突き止め、自分の人生哲学としていること。

うちのお姉ちゃんって、すごい人だったのねぇ、尊敬してしまった。

明けましておめでとうございます

2009年01月03日 | 徒然のこと


実家からの帰り道、中央道から見える富士山がとってもきれい。
このときこの瞬間、わたしたちの周りを走っている自動車みんなが
希望の象徴に向かってひた走っている感じに思わず感動♪

ハナ肇とクレイジー・キャッツの「スーダラ節」や「無責任一代男」を聞きながら
2009年は明るく楽しい年にしようと決定した瞬間だった!

去年は個人的にはけっこう辛いことの多い1年だった。
社会的にも後半は暗く落ち込んだけど、気持ちは負けなかったぞ。

今年2009年も、去年から引き続き暗いニュースが多いけど、
暗い面にどっぷりはまるのか、そうすることを拒否するのかは完全に個人の自由。

流れに任せて暗い時代にどっぷりはまるのも、それはそれで悪くない。
だって、そこで一休みできるかもしれないからね。

今年、わたしは、敢えて逆らおう。
敢えて笑い飛ばして、少しでも楽しく過ごしてみよう。

そうして、周りの人たちに、少しでもお裾分けができればいいな。