52 Crescent Street

東京目黒から山梨へ育児のためにお引越し。40代高齢出産ママの雑記帳です。

さかなの食堂こじま@小田原

2010年01月04日 | 散歩・旅のこと





昨年暮のことです。

山梨の実家にまっすぐ帰省するのもつまらないので、ちょっと遠回りですが、
小田原・沼津経由でのんびり帰ることにしました。


意外と楽しかった小田原・沼津の旅、
記念に一部だけアップします。


***

って、やっぱり食べ物のこと~。



小田原漁港近くに、ちょっと有名な食堂があります。
その名も、「さかなの食堂こじま」。

小田原城の方向から135号をまっすぐ早川駅の方向に走って
左手にセブンイレブンがみえたら、その隣がお店の裏手。

ガソリンスタンドの手前を鋭角に左に曲がると
目の前がこじまの駐車場です。


我らが到着したのは午後1時半。

ランチ時から外れていたので、いい具合に空いていました。
いつもは開店と同時に並ぶらしい。

さて、我々のお目当てはというと、もちろん新鮮な刺身。
わたしは「アジの刺身定食」で、夫は「ハマチの刺身定食」を注文。

さらに、こちらのお薦めという「金目鯛の煮付け」をシェアします。
なんとも食いしん坊な二人です。




漁港の近くということもあり、とっても新鮮な刺身です。
お味噌汁は、なんとシジミ。シジミからいい出汁が出ています。




この金目、すごく肉厚です。とっても甘辛なタレです。ちょっと甘すぎるぐらい。

ご飯をお替わりしたかったけど、このあと漁港で食べ歩き計画なんぞがありましたので
ちょっと控えめに。

こじま、美味しかったです。

コメントを投稿