
部屋のある建物と食事のある建物は
別棟となっていて渡り廊下でつながっています

食事の部屋にはテラスとお庭があって
とても開放的な空間です
お夕飯は和室に用意されていました

先付 翡翠茄子 黒胡麻クリーム 梅肉和え 烏賊 椎茸

お刺身 地元のお魚のお刺身 新鮮でおいしいです

椀 清汁仕立て 海老しゅうまい 青梗菜

煮物 鰻 茗荷 牛蒡 熱々の一品 ミョウガがさわやか

焼き物 鮎塩焼き 小ぶりですがまるまる太った鮎 頭からしっぽまで丸ごと食べられます

小鍋 和風しじみチャウダー 大粒でぷりぷりのしじみは宍道湖産ではなく
別の湖でとれたものだそう しじみのエキスたっぷりのスープが絶品です

温物 蓮根すてーき そろそろ限界 お腹がはちきれそうです

留肴 蕎麦さらだ お米よりも小さい粒でプチプチした食感の蕎麦米
初めて食べました

玉蜀黍ごはん 香物 合わせ味噌仕立て かぼちゃのプリン
ごはんおいしい♪
ふうっ限界
よく食べた~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます