ただいまアルバカーキにて搭乗待ちです。
これからロスへ移動し、その後成田へ。
全員元気です! . . . 本文を読む
今日で合宿終了しました。
明日移動です。
今日は暑かった。そしてキモチいいくらいの空でした。
お昼にプールのスタッフによるサヨナラパーティーを催していただきました。
今日のスピーチは
中山
木幡
大金
そして、スタッフ&マネージャーもスピーチ。
大須賀
栗田
私もでした。
. . . 本文を読む
今日は午前にメインセット
午後はEN1,POWER
のトレーニングでした。
午前は本合宿中で最も高い強度で行いました。
結果は、、、、。
今日はスピーチは
奥山 目標日本選手権2冠、でも地に足つけて鍛える。
三島 日本選手権そしてインカレへ、自由形の核になる。
いよいよ明日は最終日です。
気を引き締めていきます! . . . 本文を読む
天気です。サンタフェ。残すところあと2日。3/19にはこの合宿を終えます。
2-3日前はあまり天候がよくなかったのですが、今日は回復。
プールの玄関のところも燦々としてました。
ランチのサンドイッチ&ピクルス。美味~!
中山&木幡もドライランドをしっかりやっています!
今日のスピーチ
上野 決勝でタイムを上げる!目標を達成する!
小西 気を入れ直して頑張る!
大賀 とにか . . . 本文を読む
第5クールに入りました。サンタフェでの最終クールです。
午前は100x8x2のEN2セット。
ほぼ週1で行ってきて、トレーニング状況のモニタリングです。
午後はメインセットでした。
MD1では、山口がよかったかな。
MD2では、大金、大賀、中山がいい感じです。他の選手も悪くないですけど。
SP&Brでは
100x2-4'00
EZ 200
100x2-5'00
EZ 100
100x1 . . . 本文を読む
そして夕食はOlive Gardenへ。
カジュアルイタリアンです。全米にチェーン店として至るところにあって、なかなかおいしいですよ。
待っている間メニューをチェック。
ズッキーニ、カラマリ、マッシュルームの盛り合わせ
いざ。
そして、そして、今日のスピーチは
麻美
日本選手権と今季の意気込みを披露
慧
日本選手権突破への想い、インカレ、BRチームなどチームスピリッツ溢れるスピ . . . 本文を読む
Los AlamosからWhite Rockへ。
景観を楽しみました。
久々に来たけどリオグランデはスケールが違うね。
大金。。。。気をつけろよ。
北川、奥山。。。君たち怖くないのか?
一人腰が引けてるやつがいます!
ヨーイ!(大賀)
怖がる崎本と無理矢理撮影(笑)。
ちょっと引きつってないか?
ちょっとお疲れ気味だったので早めに戻りました。
木幡爆睡。
part3 . . . 本文を読む
今日は本合宿の最終オフ日でした。
まずは
Bandelier国立公園のモミュメントへ。
その道中にCamel Rock(らくだの形をした岩)を左に見ながら移動。
入口のゲート付近
1400年代に原住民が生活していたという跡です。
山の壁面に無数にある横穴式住居。
に入る大賀。
上野
私も
広いところはこんな感じです。
そして、この後はLos Alamosへ移動して、し . . . 本文を読む
しました。って、いったい何クールまであるんかい?って感じですよね。
この合宿は第5クールまでです。
タイトルの写真はランチの時の堀の様子。
今日は午前はIM中心のエンデュランスでしたが、堀の平泳ぎについて周りから追及されてました。まあ、頑張れよ。
今日の夕食時から選手ひとりひとりからスピーチをすることにしました。
日本選手権または今シーズンに向けての抱負やその他自分の意志や思いを純粋に人前で披 . . . 本文を読む
第4クールも終盤にさしかかりました。
タイトルの写真はトレーニング先のプールの外観。
今日は午前メインセット。今シーズンのテーマとしているカテゴリーでのトレーニングを高所で実施しました。
選手に求めたのは、トレーニングタイムもさることながら、高所なりのきつさはあるものの過去の自分の最高の努力を超えること、水泳人生の中で最大の努力で粘りきるというメンタリティの部分でした。
で、終了後、昨夏を超 . . . 本文を読む