

そしたら思ったよりもひどい状態で、

歯も歯茎も

放っておくと口だけじゃなくて鼻や目も犯される心配あり。

今のうちに処置をした方がよいとの事で、
結局、歯を14本も抜いちゃいました。

犬の歯は40本以上あり、獲物に噛みつくのが目的だから
飼い犬でご飯をもらえるならこれくらい抜いても大丈夫なんだって。
でも、先生も苦労する大手術。
ミウちゃん、ぐったりの一日になっちゃいました。

90歳を超えてなお元気なあるご老人が言いました。

一日に5度、

朝起きて、三度の食事の後、そして寝る前。
歯を磨くと言うより口の中のバイ菌を除去するのが目的。
老人が弱るのは、まず口の中のバイ菌が繁殖し、
それが喉を犯し、やがて肺がやられる。
だから入口でそれを阻止すると元気でいられる・・・と。

ミウちゃんも同じように予防処置をした訳なんですが、
今回はかなりこたえたようです。
現在、爆睡中。




パタパタ走り回ってますし
ジャンプもします。
もう足は痛くないようです。

よかった~~

今朝も元気に

まだ寒いですねェ~。

どうしたんでしょ。
ニューヨークじゃ80年ぶりの

そこまで行かなくてもいいから、春の暖かさになって欲しい。

昨日、ミウパパは所用あって一日お出かけでした。
帰ってくると、いつもなら
ミウちゃんがダッシュしてきて
「お帰り、お帰り
」とばかりにジャンプしてくるんですが、
昨日は足をかばいながらトコトコとやってきて
足元でスリスリしてました。
まだ足が痛いのねェ。
完全に治るまでしばらくかかるかな。
帰ってくると、いつもなら

「お帰り、お帰り

昨日は足をかばいながらトコトコとやってきて
足元でスリスリしてました。

完全に治るまでしばらくかかるかな。

夕食時にはいつも
ミウちゃんがミウパパの横の椅子に乗り、
茹でたチキンや野菜を頂いています。
それが終わるとドッグフードに移ります。
昨夜もそうしてドッグフード目指して椅子から飛び降りました。
と
ウゥ~~
え
ミウちゃん、右前足をブラブラさせて泣き始めました。
うわっ、大変
ミウママが飛んで行って様子を見ようとするんですが
へたに手を出すと噛みついて来ます。
さあどうしよう
取り敢えず毛布を敷いてその上に座らせることには成功。
ミウちゃんは横に座ったミウママに体を預けるようにしながら
でも痛そうにウ~ウ~唸ってます。
「痛いよう、なんとかしてっ」って感じで切なく見上げてますが
こっちは手を出せなくてただただ見つめるばかり。
骨でも折れたか、どれくらいひどいのか、聞いても分からないし。
病院に連れて行こうにも、しばらくは動かせそうにないし。
とにかく様子見で緊張の時間が流れます。
30分くらいそんな体制でした。
ようやく最初の痛みが治まったのか、ミウちゃんがそろりと
歩き始めました。
まだ痛いのでしょう、右前足はかばって歩いてます。
でも、骨が折れてるなんて大事ではないようです。
よかった~とこっちも一安心。
ミウちゃんはもうすぐ8歳になるんで少し運動神経も
衰えて来たかなァ。
今朝はもう元気になりましたが、まだ少し足をかばう仕草も
残っているんで、今日はお散歩控えてお休みしましょ。

茹でたチキンや野菜を頂いています。
それが終わるとドッグフードに移ります。
昨夜もそうしてドッグフード目指して椅子から飛び降りました。
と

え



ミウママが飛んで行って様子を見ようとするんですが
へたに手を出すと噛みついて来ます。
さあどうしよう

取り敢えず毛布を敷いてその上に座らせることには成功。
ミウちゃんは横に座ったミウママに体を預けるようにしながら
でも痛そうにウ~ウ~唸ってます。

「痛いよう、なんとかしてっ」って感じで切なく見上げてますが
こっちは手を出せなくてただただ見つめるばかり。

骨でも折れたか、どれくらいひどいのか、聞いても分からないし。

病院に連れて行こうにも、しばらくは動かせそうにないし。
とにかく様子見で緊張の時間が流れます。

ようやく最初の痛みが治まったのか、ミウちゃんがそろりと
歩き始めました。

でも、骨が折れてるなんて大事ではないようです。
よかった~とこっちも一安心。

ミウちゃんはもうすぐ8歳になるんで少し運動神経も
衰えて来たかなァ。

今朝はもう元気になりましたが、まだ少し足をかばう仕草も
残っているんで、今日はお散歩控えてお休みしましょ。




と思ったら、

お肉を包んでいたラップを取りこんでいるのでした。
いや~、しまったなァ、

近づけばウゥ~と唸ってます。

仕方なしにいつもの交渉です。
今日はバナナを少し分けて目の前に置いてみました。
でも肉の臭いがするせいか、なかなかラップを離しません。
もう一片を少し離れた所に置いたのですが、
ラップを持ったまま近い方のバナナをうまく
取られてしまいました。
で、嫌いなカメラを向けてみたのですが、

今日はそれでも自分のお宝を離しません。
アプローチする方向を変えたりもしましたが、だめ。
持久戦の様相を呈してきました。

で、次のおやつを取ろうとしたその時に
ほんの一瞬の隙ができたんで
なんとかラップを取り戻しました。
すべてを忘れるおやつを上げて幕。
疲れるよな~。
