goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

英国・フランスで買い付けたアンティークシルバーなど・・・

2023年03月18日 | ネットショップ
今回訪れた英国のアンティークマーケットではシルバー製品を出しているお店が少なくてがっかりしていましたが、

ロンドン市内のシルバー専門店でお気に入りの品を見つけることができました。

まず、朝食用のエッグスタンドですが、



とても可愛くて美しいので、



こんなお洒落なエッグスタンドがあれば朝食も楽しくなると思います。

こちらのエッグスタンドにはスプーンは着いていませんでしたので、私の秘蔵品(?)の小さなスプーンをサービスいたします。

こちらの小さなバスケットは2つございますが、1つずつお譲りいたします。



小さなお菓子やフルーツを盛られると素敵だと思います。



こちらも小さなティートレーですが、



ソルト入れなどの調味料スタンドとして、または、



別売りのお品(フランスのアンティークリキュールセット)を載せても・・・・


こちらはマダムの秘蔵品とのことでしたが、特別に譲っていただきました。




ヴィクトリア時代のお品でシルバーのナプキンリングセットです。




お箱入りなのが珍しいと思います。


さらに、ティースプーンやオリーブ用のサービングスプーン、




お箱入りのマザーオブパールがとても美しいジャムスプーンのセット、




そして、こちらはパリのアンティークマーケットで買い付けたアヒルのナイフレスト(12本セットですが、6本ずつの販売も可能)や、



サービングスプーンセット・・・




気になるお品がございましたら、詳しい写真や価格をお知らせしますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。


尚、シルバー製品をお買い上げいただいた方、先着4名様に英国で購入してきた「シルバー磨き布」をプレゼントいたします。




実は、こちらの布はロンドンにあるWaitRoseというスーパーマーケットのものですが、今回はホテルの近くにあった

お店でしか見つけることが出来ず、しかもたった4個しか在庫がなくてこれだけしか買えませんでした。

私はこの「シルバー磨き布」だけでも買いにロンドンに行きたいと思うほど気に入っていますが、今度行けるのはいつになるか・・・



(この子たちも全部プレゼントいたします)


ということで、「早い者勝ち」になりますのでご了承ください。

他にもロンドンで購入してきた紅茶やパリのクッキーなど、プレゼントは沢山ご用意していますので、

お早めにお問い合わせくださいませ。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチポワン刺繍がはめ込まれたガラスのトレー&カルトナージュなど・・・

2023年03月17日 | 買い付け旅行記
今回、買い付けたお品を少しずつチェックしているところですが、一番最初に広げたのは英国のアンティークマーケットで

購入したガラスのトレーです。


前から欲しかったのですが、破損するかも?という不安と、かなり重たいので今まで避けていたのですが、今回は


あまり陶磁器類を購入しなかったので思い切って購入することができました。


可愛いプチポワン刺繍が施されており、とても素敵なのです。




特に、丁寧に包装して大事に手荷物で持ってきましたので、なおさら愛おしく感じます。


そして、今回はパリのアンティークショップで5つのカルトナージュのBOXを購入しましたが


このように、お気に入りのレースやリボン、フラワーなどを入れても素敵・・・・




アンティークではありませんが、こちらのカルトナージュも可愛いくて・・・





こちらはレースなどをメインに扱うショップで購入したカルトナージュBOXですが、





引き出しも付いていますが、お箱の中が経年による傷みが見られますので、修理をしてからお譲りしようかと考えています。


もし、このままの状態でも良いとおっしゃる方がいらっしゃいましたら詳しい写真をお送りしますのでお知らせください。


サイズは、33センチ×22,5センチとかなり大きめです。


他にも、フィギュリンやシルバー、レースなどまだ沢山お品はありますが、順次ご紹介していきますのでしばらくお待ちください。


尚、今回はネットショップにアップするのに時間がかかると思いますので、もしブログでご紹介したお品で気になるものが


ございましたら、サイズやお値段などをお知らせしますので、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国しました!

2023年03月16日 | 買い付け旅行記
今、羽田空港のラウンジでまったりしています。

パリからの飛行機は少し遅れただけで無事到着しましたが、ゲーㇳに着く迄15分かかり、2番目にイミグレを通過したのに

荷物がなかなか出てこず、急いで国内線のカウンターに行くとすでに国内線の検査場は封鎖されており、第2ターミナルまで

荷物は自分で運ぶしかないとのこと。

合計4個の荷物を運ぶのは大変なので、次の便に変更していただき、やっと国内線のラウンジにたどり着きました。

21時15分に長崎空港到着なので、連れ合いには遅くなって申し訳ありませんが、私はゆっくり出来て良かったです。

長いようで、短い買い付け旅行がおわりました。

スマホからブログを書くのはとても時間がかかり、誤字も多く、読みにくい文章で申し訳ありませんでした。

詳しい報告はまた改めて書きたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ滞在最後はエッフェル塔に、、

2023年03月16日 | 買い付け旅行記
最後の日にやっと晴れました。



セ−ヌ川沿いの桜も咲いていました。


ストライキで、道路が交通渋滞でハラハラしましたが、無事に空港に着き、ラウンジでまったりしています。

もうすぐ機内に乗り込みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ滞在最後の朝を迎えました、、

2023年03月15日 | 買い付け旅行記
昨日はまずギャラリーラファイエットに行き、

相変わらず美味しい天井に感嘆し、



少しだけお洋服などを見て廻り、



地下にある食材コ−ナ−で、エシレバターの価格を調べ、近くのモノプリに向いました。

やっぱり、モノプリの方が安かったのでこちらで棚にあったエシレバター250グラム5個と100グラムを4個購入。

本当は、もっと買いたかったのですが、在庫がありませんでした。

ちなみに、エシレバターは以前はどのス−パ−でもありましたが、今回は見かけませんでした。アパート近くのモノプリでもありませんでした。

なので、わざわざオペラ近くのモノプリに来た次第です。

買えて安心感が、チ−ズも沢山買ったのでめちゃくちゃ重い。

しかも、雨が、、、

アパート迄は徒歩で、7~8分かかるので地下鉄の階段もきっかったです。

お部屋でランチを摂り、ぐったりしていると孫娘のあ−ちゃんからラインが入り、パリにいるのならお気に入りのバッグを見て来てほしいとのこと。

疲れ果てているので、今日はもう出掛けないとは返事をしたものの、やっぱり可愛い孫娘のことなら、と雨の中を出掛けました。

お店は、アパートから徒歩で15分とスマホの地図には出ていましたが、方向音痴の私は30分もかかってしまいました。



雨でセ−ヌ川も濁っています。


ブランド店が立ち並んでました。



私が初めて聞いたイタリアのブランドで、可愛いバッグが並んでました。





あ−ちゃんが欲しいのはこちらのバッグみたいで、


色違いを見せていただきました。


価格は1500ユ−ロとのことで、日本価格とあまり変わりないです。

TAXフリーの手続きをすれば少し安くなるみたいですが、空港で時間を取られるのは、、、
あ−ちゃんに電話すると、欲しいけどどうしょうかな、と言うのでお店の方に考えてみます、とお返事をして出ました。

5~6万円なら買ってあげてもいいと思いましたが、さすがに22万円は高額過ぎます。

20万円あれば、飢餓に苦しんでいるアフリカの子ども達を何人助けられるのだろう、と思うのです。

それにしても、今の若い子は高額なバッグ等を欲しがるのですね。

ギャラリーラファイエットのブランド店の前にはAsiaからの若い女性が沢山並んでましたが、日本人女性も!

あ−ちゃんはまだ20歳!

就職が決まったとのことなので、これからは自分のお給与でバッグを購入するのでしょうね。

さて、今日はいよいよ帰国便に乗ります。

これから最後のパッキングを済ませ、アパートを出なければ
なりません。

最後迄、気をつけなければ、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ滞在6日目の朝を迎えました、、、

2023年03月14日 | 買い付け旅行記
明日は帰国便に乗るのだと思うと、せっかくのパリ滞在なのに、全然観光をしていません。

華やかなパリの旅行記を期待していた方には申し訳ありません。

パリの地下鉄は殆ど階段ばかりなので、買い付けから戻るとお部屋でグッタリしてしまい、出かける気が起こらないのです。

せっかく、エッフェル塔の近くに泊まっているのに、美しい夜景も撮らずに、、、

言い訳ですが、今回はまだパリもコロナとインフルエンザの感染者が多いようなので、とにかく感染しないようなに気をつけているからですが。

地下鉄に乗る際にはマスクをしていますが、幸いパリの地下鉄内ではMUSKをしている人も数人見かけますし、ロンドンよりは気をつけている人が多いようです。

とは言いながら、昨日は車内でずっと咳込んでいるのにマスクをしていない人を見かけたので、直ぐに離れました。

とにかく、明日迄気をつけて行動しょうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ滞在5日目はアンティークショップへ、、、

2023年03月13日 | 買い付け旅行記
今日も朝からアンティークショップに行こうとバス停へ、、

目的地のSt Paul迄一本のバスで行けるとのことでしたが、私が行きたい方向のバスていがわからず、結局地下鉄を乗り換えて行くことに、、、

アンティークショップが数軒並ぶ通りを歩きましたが、全部閉まっていました。

午後2時からオ−プンするお店が多いようで、10時過ぎにはどこも開いていません。





そう言えばそうでした!この周辺のアンティークショップは殆どが午後からのオープンだったということを

すっかり忘れてしまっていました。

以前購入したことがある日本人女性の経営するチョコレ−ト屋さんもお店がなくなってしまい、違うお店になっていたので、

近くのケ−キ&パン屋さん(ここは3年前もあったような・・・)でこちらのケ−キを購入し、



地下鉄に乗り、両替店に向いました‥



両替を済ませ、以前訪れたことのある近くのパサ−ジュを散策し、





また地下鉄に乗り、アパートに戻りました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もアンティークマ−ケットに行ってきました、、、

2023年03月13日 | 買い付け旅行記
今日も朝からアンティークマ−ケットに行き、お昼過ぎにアパートに戻りました。



それから、買い付けたお品の整理をし、おおよその品を2つのス−ツケ−スに詰める作業を済ませてからお風呂に入り、昨日と同じメニューをいただいたところです。

パリ出発は水曜日ですが、今からパッキングをしておかないとこれ以上お買い物をした場合、持ち帰りができなくなる可能性があるからです。

また明日もアンティークショップでお買い物をする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ滞在3日目の夕食は、、、

2023年03月12日 | 買い付け旅行記
昨日はレストランでランチをしたので、夕食はお宿で済ませました。
メインはス−パ−で購入したチキン、トマト、近所のチ−ズ屋さんで購入した山羊のチ−ズにバゲット、



そして昨日ワイン屋さんでおすすめされた赤ワイン。




パリに来て嬉しいのは美味しいワインが飲めること。
お宿の近く、50メ-トル範囲内にワイン屋さんが3軒もあるのです。

私が行ったワイン屋さんはバ−も併設していて、土曜日の晩は大混雑していました。



今日は日曜日なので、また明日行きたいと思っていますが、ワイン屋さんで購入するワインは決してお安くありません。

昨日いただいたワインは16ユ−ロ−ですから、2400円。
私は家でも夕食の時は毎日ワインをいただいていますが、もっとお安いので。

このお店でいただいたシャンパンは1杯18ユ−ロ約2700円ですから、それほどお安くはないので、これでは節約になりませんね。

昨日レストランてご一緒したNさんは全くアルコールが飲めないとのことでしたので、節約で来て羨ましいと言ってしまいました。

今日もこれからアンティークマ−ケットにでかけますが、その前にお鍋でご飯を炊いて、おにぎりを作ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリで今回初めてのレストランへ、、、

2023年03月12日 | 買い付け旅行記
今日も雲で寒い朝でしたが、2箇所のアンティークマ−ケットへ、、、



あまり期待していませんでしたが、以前から利用しているお店で可愛いい物を見つけたので購入。



猫さんも!



そしてドイツのアンティークド−ルさんも、、、

このあと、知り合いの同業者の方が別のアンティークマ−ケットに行くと言われたので、ご一緒させていただきました。



残念ながら、このアンティークマ−ケットでは欲しい物は見つけられませんでしたが、お腹が空いたのとトイレに行きたかったのでレストランに
入り、ランチをいただきました。

私はラザニアを、

Nさんはム−ル貝を、


美味しくいただいた後に地下鉄の駅でお別れしました。

Nさんも今回パリで初めてのレストラン、とおっしゃっていましたが、買い付け中は少しでも節約をして、その分買い付けしたいと思うのは私だけではなかったみたいで安心しました。

以前、デパートの催事でご一緒したことがあり、私がイギリスのアンティークフェアでお声をかけたのですが、いろいろお話ができてとても嬉しく思っています。

多分、私一人だったらレストランに入らずにお宿に戻り、カップら-めんを食べたことでしょう。

Nさんは東京でお店を持っていらっしゃいますし、年齢は私よりもお若いですがアンティークのお仕事を始められたのは私よりも古いので、教えていただくことが多かったです。

今回、再会できたことに感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチポワンの美しいノルマンディーレースなど、、

2023年03月11日 | 買い付け旅行記
パリ3日目の朝を迎えました。

今朝も四時過ぎに目覚めましたが、昨夜は9時過ぎに寝たので十分に寝れたと思います。

昨日、買い付けた品を整理していますが、冒頭写真の扇を買い付けることができました。

インスタグラムでも写真を載せましたが、マザーオブパ~
ルにゴ−ルドが施されており、美しいです。





そして、ノルマンディーレースも沢山買い付けました。



特に、私の大好きなプチポワン刺繍が施されたノルマンディーレース



まだまだ沢山ありますが、今日もこれからアンティークマ−ケットに出かけますのでまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリのおしゃれなアパート

2023年03月11日 | 買い付け旅行記
今回はパリ在住の日本人女性の方が経営するアパートに滞在しています。


人気のあるアパートなのでなかなか予約が取れなずいつも諦めていましたが、今回ラッキーなことにやっと泊まる事が出来ました。

一番嬉しいのはお風呂が日本式になっていること。


そして、キッチンには沢山の調理器具が備えられており、とても便利です。



寝室も別室になっています。




静かでとても居心地の良いお部屋なので後5日間、快適に過ごせそうです。




近くには美味しいお惣菜屋さん屋さんパン屋さん、そしてワインショップもあり、昨日は早速行ってきました。





店内でいただくことも出来るので、まずグラスでシャンパンをいただき、お勧めのワインをボトルで購入し、


飲みきれななかったので持ち帰りました。


軽いおつまみもあり、



こちらも食べきれなかったので持ち帰りにしました。

お店の方がとてもフレンドリーで英語も通じるので今夜もこれから行きます「明日も来ます」と約束してしまったので。

フランスでの一番の楽しみはなんといってもワインなのですもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ郊外にあるアンティークフェアに行って来ました。

2023年03月11日 | 買い付け旅行記
昨日パリに到着し、今日は郊外にあるアンティークフェアに行って来ましたが、気温はロンドンよりもたかいはずなのに雨と風が強くて大変でした。

テント内が強風で倒れそうな、、、



駅からの途中の風景もお天気がよければ美しいはずなのに残念、、



いろんなお店がありましたが、英国のアンティークフェアよりも高いと思う品が多かったです。

これでは風邪を引きそうと思い、早目に切り上げアパートに戻りました。

詳しくはまた後日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクオブイングランドでポンドを交換してみました

2023年03月09日 | 買い付け旅行記
霙の降る中、初めてバンクオブイングランドに行って来ましたが、簡単でした、というクチコミが多かったのですが、私の場合は結構時間がかかりました。

まず、建物の入り口で、何しに来た?と聞かれたので、ポンドの交換に、てと言うと中に入れてもらい、荷物の検査を受け、さらに次の人にいくら交換するのか、とか、仕事は?とか聞かれ、渡された用紙に住所や名前を書き、椅子に座り待っているとカウンターのある部屋に通され並びます。

窓口は4つありましたが、時間のかかる人が多くて、30分以上かかっている人もいました。

私の場合も、なんでこんなにポンドを持っているのか、このお金はどこで換えたのか、とか聞かれ、パスポートと丁度バ−クレイズ銀行からのレターを持参していたので、それらのコピーを取る間も待たされました。

なので、入店から新しいポンドに換えていただく迄約40分はかかったと思います。

私の隣にいた人は私よりも先にたので、かなり時間がかかっているみたいでした。

ちなみに、20ポンドとかの少額に対してはパスポートの提示もなく、すぐに交換してもらっていたようですから、金額によると思います。

とにかく、お金を交換するということは厳重なのだと実感しました。

それと、窓口の男性は最後に、時間がかかってごめんなさいね、と言ってくださったので、不愉快な気分にはなりませんでした。

むしろ、このあとに尋ねたバ−クレイズ銀行の行員の対応があまりにも酷かったので、、、

この事についてはまた後日、、

今日はこのあとホテルをチェックアウトして、午後2時30分発のユ−ロ−スターでパリに向います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン3日目の朝を迎えました

2023年03月08日 | 買い付け旅行記
今朝も3時に目覚めました。昨夜は9時に寝たので無理もありませんが。

ただ、暖房器具の音が気になったり、夫からのライン着信の音で目覚めたりしてあまり熟睡はできていません。

ロンドンの夜時間にはラインしないでね、と夫にお願いしました。

早起きしたおかげで、昨日買い付けた品の整理もでき、割れないように梱包して持参した段ボ−ルに詰めたので、明日の作業が楽になりました。

先程迄は、べットの上はこんな状態で、



仕入れ値を確かめて番号を丿~トに書き、一つずつ包む作業は大変ですが、まとめ買いをした品は値札も付いていないのも多いので、忘れ内に書き止めておかないと後で困ることななります。

このようなお高い品は忘れませんが。





今日はこれから小さなアンティークマ−ケットに行き、古いポンドの交換に銀行に行く予定ですが、すでに霙が降っているみたいで、出掛けるのに勇気がいります。


マ−ケットはともかく、銀行はマストなので頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする