goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

パリ滞在最後の朝を迎えました、、

2023年03月15日 | 買い付け旅行記
昨日はまずギャラリーラファイエットに行き、

相変わらず美味しい天井に感嘆し、



少しだけお洋服などを見て廻り、



地下にある食材コ−ナ−で、エシレバターの価格を調べ、近くのモノプリに向いました。

やっぱり、モノプリの方が安かったのでこちらで棚にあったエシレバター250グラム5個と100グラムを4個購入。

本当は、もっと買いたかったのですが、在庫がありませんでした。

ちなみに、エシレバターは以前はどのス−パ−でもありましたが、今回は見かけませんでした。アパート近くのモノプリでもありませんでした。

なので、わざわざオペラ近くのモノプリに来た次第です。

買えて安心感が、チ−ズも沢山買ったのでめちゃくちゃ重い。

しかも、雨が、、、

アパート迄は徒歩で、7~8分かかるので地下鉄の階段もきっかったです。

お部屋でランチを摂り、ぐったりしていると孫娘のあ−ちゃんからラインが入り、パリにいるのならお気に入りのバッグを見て来てほしいとのこと。

疲れ果てているので、今日はもう出掛けないとは返事をしたものの、やっぱり可愛い孫娘のことなら、と雨の中を出掛けました。

お店は、アパートから徒歩で15分とスマホの地図には出ていましたが、方向音痴の私は30分もかかってしまいました。



雨でセ−ヌ川も濁っています。


ブランド店が立ち並んでました。



私が初めて聞いたイタリアのブランドで、可愛いバッグが並んでました。





あ−ちゃんが欲しいのはこちらのバッグみたいで、


色違いを見せていただきました。


価格は1500ユ−ロとのことで、日本価格とあまり変わりないです。

TAXフリーの手続きをすれば少し安くなるみたいですが、空港で時間を取られるのは、、、
あ−ちゃんに電話すると、欲しいけどどうしょうかな、と言うのでお店の方に考えてみます、とお返事をして出ました。

5~6万円なら買ってあげてもいいと思いましたが、さすがに22万円は高額過ぎます。

20万円あれば、飢餓に苦しんでいるアフリカの子ども達を何人助けられるのだろう、と思うのです。

それにしても、今の若い子は高額なバッグ等を欲しがるのですね。

ギャラリーラファイエットのブランド店の前にはAsiaからの若い女性が沢山並んでましたが、日本人女性も!

あ−ちゃんはまだ20歳!

就職が決まったとのことなので、これからは自分のお給与でバッグを購入するのでしょうね。

さて、今日はいよいよ帰国便に乗ります。

これから最後のパッキングを済ませ、アパートを出なければ
なりません。

最後迄、気をつけなければ、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする