
私はお寿司が大好きなので(多分、一番好きな食べ物かも?)、自分へのご褒美には美味しいお寿司をいただきます。
先日、東京を去る前に羽田空港でいただいたのもお寿司(冒頭写真の「うおがし寿司」)でした。
とても美味しかったのですが、やっぱり私は前日にいただいた「とやま寿司」さんの方が好みかも・・・
「うおがし寿司」さんのお寿司はネタが大きいので一口ではた食べきれないので、半分に切るとご飯がこぼれてしまうからですが・・
それと「とやま寿司」」さんでは、スパークリングワインを頼むと底の浅めの升に入って出てきますし、

白魚の天ぷらがとても美味しくて、これだけでも来た甲斐があったと思ったほど・・・

蟹味噌が載った蟹も美味しくて・・・
ホタルイカのお寿司も・・・

勿論、名物の白魚のお寿司もいただだきました(慌てて食べたので写真を撮り忘れました)。
長崎県はお魚は新鮮で安くて美味しいのに、なぜか我が家の近くには美味しいお寿司やさんがないのです(車で30分位走ればあるのですが・・・)。
また、来年の3月に東京に行った際にはまた「とやま寿司さん」に行きたいと思っています。
先日、東京を去る前に羽田空港でいただいたのもお寿司(冒頭写真の「うおがし寿司」)でした。
とても美味しかったのですが、やっぱり私は前日にいただいた「とやま寿司」さんの方が好みかも・・・
「うおがし寿司」さんのお寿司はネタが大きいので一口ではた食べきれないので、半分に切るとご飯がこぼれてしまうからですが・・
それと「とやま寿司」」さんでは、スパークリングワインを頼むと底の浅めの升に入って出てきますし、

白魚の天ぷらがとても美味しくて、これだけでも来た甲斐があったと思ったほど・・・

蟹味噌が載った蟹も美味しくて・・・
ホタルイカのお寿司も・・・

勿論、名物の白魚のお寿司もいただだきました(慌てて食べたので写真を撮り忘れました)。
長崎県はお魚は新鮮で安くて美味しいのに、なぜか我が家の近くには美味しいお寿司やさんがないのです(車で30分位走ればあるのですが・・・)。
また、来年の3月に東京に行った際にはまた「とやま寿司さん」に行きたいと思っています。